lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
November 2008
----- 2023 -----
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
54 participants
86 discussions
Start a n
N
ew thread
Aphaiaさん,Miyaさんその他の皆さんへ:Aphaiaさんの場合は特別だと思います。 Penpen
by penpen-wikipedia@memoad.jp
前略 一般の利用者ならばAphaiaさんやMiyaさんのおっしゃるとおり、投稿ブロックされた 本人が不便を感じてなく、特に異議申し立てをしていない場合、管理者が自分自身の 判断で投稿ブロック解除をしたり、他の利用者が投稿ブロック解除依頼をすることは さほど意味のないことかもしれません。 しかし、Aphaiaさんは他のいくつかのプロジェクトの管理者やビューロクラットであ り、Metawikiの管理者でもあるなど日本語版プロジェクトの「顔」ともいえる存在だ と思います。そのAphaiaさんをいつまでも投稿ブロックにしておくのは、日本語版 WikipediaをWikimediaプロジェクトの中で孤立した存在にしていくことだと思います がいかがでしょうか。 Aphaiaさんが投稿ブロック解除になってもさして利益があるわけではない私が投稿ブ ロック解除を提案しているのは、Aphaiaさんのケースが「悪しき前例」になっている と思うためです。厳密に言うと、私の投稿ブロックはAphaiaさんより早いので「前」 というのも妙ですが、今後私自身の解除について検討するときに関係あると思うため です。 Wikipediaの場合、判決などと違って何かが「確定」することがないので、前例につ いても判例などとは違う考え方が必要のように思うのですが、私自身も今のところ 良い考えは思いついていません。 Aphaiaさんが有名人であることからも、前例となることは避けられないのでこのままではよくないと考える次第です。 草々 Penpen 追伸 Aphaiaさん,Miyaさん,すぐにコメントいただいたのに、何度も推敲していて、お返事が遅くなってしまいました。失礼しました。
14 years, 4 months
2
1
0
0
横レスですが
by Yohichi Yagi
yoh-yohと言います。ここしばらくWPと距離を置いてMLだけ読んでいたのですが、 2点、これだけはちょっと言っておいた方がいいと思ったので…。 ■ >警察を介すなら個人情報を開示していいですよ。と言ってます。 警察というのは刑法犯罪者を捕まえるための機関です。 個人(や法人)間の民事的なトラブルの仲介をやってくれるわけではありません。 ■ あとこの件、内容的には静葉さんの言っていることが正しいと仮定して その上で一つだけ。相手に非があるとしても、妙に口調がきつくなって 来ているかな?と思います。 WP管理者レベルの方や、中心になって活動されている方がうっかりと 荒れた言葉遣いを用いると、他のML読者までが「ああ、ここはそういう言葉遣いを していいところなのだな」と無意識下で思ってしまいかねません。 もし本当に手に負えない、ついつい口調がきつくなってしまうような 投稿者なのであれば、うまいこと流すという選択もありますよ。 yoh-hattori(a)mb.neweb.ne.jp
14 years, 4 months
1
0
0
0
レポート:[[利用者:SpringDay365]]について
by 静葉
[[Category:Global Hの操り人形だと疑われるユーザー]]として、無期限投稿ブ ロックを受けたとして、今MLに登場している[[利用者:SpringDay365]]があり ますが、そのほか、同時期に、[[利用者:SpringtideLine]]、[[利用者:たいか ん]]等も、ソックパペットとしてブロックされています。 現在、[[利用者:SpringDay365]]が、MLにてブロックが不当であると訴えてい ますが、[[利用者:SpringtideLine]]、 [[利用者:たいかん]]は、その訴えは現 在のところ一切行っていません。 さて、投稿ブロックを受けたとの旨を、最初にこのMLにて連絡したのは、次の 版です。
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-October/004272.html
すぐに、私は、ブロックを解除するための方法として、自らがそのソックパペッ トではない事の証明を行う必要がある旨を伝えました。
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-October/004273.html
この時、[[利用者:SpringtideLine]]と同一人物ではないのか、との質問を送り ましたが、明確に否定しています。 この事により、私は、ブロックを解除するためには、まず手始めに、[[利用者: Global H]]の同一人物ではない旨の証明が必要と判断、その際、ブロックを行っ た管理者の手続きに間違いがないのかを含め、それを確認するために、 [[Wikipedia:CheckUser依頼]]を行い、まずはIPの違いを確認し、同一人物で はないことを証明すればどうかと考え、そのような形に持って行けるよう対話を 心がけようとしましたが、現状では、[[利用者:SpringDay365]]は、そういう意 志は持っておらず、また、現状では、投稿ブロックの解除を強く求めているわけ ではないことが、MLでの一連の投稿で解ります。 その、加筆コンクールについては、[[利用者:SpringDay365]]及び、[[利用者:た いかん]]について、[[Wikipedia‐ノート: 第2回秋の加筆コンクール#コメンテー ターに問題発生]]で議題が出されましたが、この論議により、
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-October/004299.html
この版で、『代筆をお願い』したのが、[[利用者:たいかん]であること、そし て、当然のごとくソックパペットとして認定され、投稿ブロックされた事が解り ます。 なお、[[Wikipedia‐ノート:第2回秋の加筆コンクール#コメンテーターに問題発 生]]をチェックされるとお解りの通り、ML等の連絡手段を利用した投稿につい ては、加筆コンクールの対象から外す事が議題として取り上げられ、おそらく賛 成票多数で成立するでしょう。 なお。 [[Category:Global Hの操り人形だと疑われるユーザー]]には、[[利用者:任侠を なくした組織]]も含まれています。これは個人的な主観ではありますが、MLで の行動パターンが、ほぼ一致しているように感じています。 とまあ、こんな感じで、JAWP上に、将来何らかの動議を出すこともあると思 うから、状況を利用してレポートを作成してみたんだけれど、こんな感じで解り やすいだろうか? 一応、動議に参加してもらう方に、いかに誤解を与えることなく読んでもらえる かをテーマとして書いてみたのですが、書式などにおけるアドバイスがあればよ ろしくです。 静葉。
14 years, 4 months
2
1
0
0
[11/7] ウィキマニア2008報告会@大阪
by Aphaia
Aphaia こと木津です。 みなさま御世話になっています。 昨年に引き続き、KOF2008 (関西オープンソース 2008 / 関西コミュニティ大決戦)でウィキマニア2008の報告会をいたします。11/7 の 16時から、大阪南港ATC ITM棟 9F セミナー3 です。
http://k-of.jp/2008/1107.html
http://k-of.jp/2008/list_seminar.html#55
== ウィキマニア2008報告会 11/7 16:00〜 (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ] 講師:木津尚子 主催:ウィキマニア2008実行委員会 2008年7月アレクサンドリア(エジプト)で行われたウィキメディア国際会議・ウィキマニア2008について、主にコミュニティを対象に概要の報告を行います。 == また同日夜には懇親会があります(事前に申し込みが必要です)。 よろしければこちらもご一緒にいかがでしょうか。 懇親会について、詳しくは
http://k-of.jp/2008/party.html
をご覧ください。 平日でもあり、みなさまご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席いただければ幸いです。 -- KIZU Naoko
http://d.hatena.ne.jp/Britty
(in Japanese) Quote of the Day (English):
http://en.wikiquote.org/wiki/WQ:QOTD
14 years, 4 months
1
0
0
0
お知らせ
by はるひ 386
明日、代筆お願いしました(予定だけど) SpringDay365 _________________________________________________________________ 連想力クイズ「ことのパ」に挑戦してHotmailユーザ限定のプレゼントをゲット!
http://campaign.live.jp/kotonopa/idoling/
14 years, 4 months
3
6
0
0
MMMRCOW さん 解除依頼に賛成していただきありがとうございます −「どとうとしや」−
by sirou64@yahoo.co.jp
IPアドレス219.169.162.77 ブロックID #91257 前略 わざわざ、どとうとしやの投稿ブロック解除依頼に賛成してい ただき、ありがとうございます。 見落としてしまいましたが、MMMRCOWさんの私への理解 、すごく感激しております。 まあ、気をつけて、執筆・編集活動していきます。 どとうとしや
14 years, 4 months
1
0
0
0
← Newer
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Results per page:
10
25
50
100
200