lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
June 2010
----- 2023 -----
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
25 participants
49 discussions
Start a n
N
ew thread
akane700さんえ
by Shinichiro Minagar
自分の利用者ページをLTAページにしたら、ブロック利用者初で、前代未聞で面白いかなあと思ってたら、Noche de la penaさんに編集ブロックされてしまって残念なGcGです。おはこんばんにちわっ akane700さんブロックおめでとう。いやーあのakane700さんがブロックされるなんて予想だにしてなかったのに こんな快挙を遂げられたのはakane700さんの日ごろの努力の成果といえるんじゃないかな。 おめでとう おめでとう おめでとう おめでとう で、多分、akane700さんはいろんな管理者にむかついていると思うんだけど ご希望ならバリエーションに富んだ楽しい暴れ方を伝授するんでメール下さいw あ、わざわざMLに書いたのは、akane700さん以外でも是非ともお受けしますよーみたいな意味合いなので ご随意にどうぞww 猟銃持ってアラスカ州にラッコ狩りに行きたいGcGでした〜♪
12 years, 11 months
2
1
0
0
LTA:AJAXの削除と投稿ブロックの解除について及びWikipedia:投稿ブロック依頼/Totti100 条件追加
by 上垣 俊哉
Totti100 会話ページにおいて、宮崎県のBBIQ(ビビック)というISPから 誹謗中傷を受けたのでこれに関してはこのISPに連絡をし、プロバイダ責任法にのっとって対応してもらう事にする。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80…
しかもこのIPアドレスはLTA:AJAXも編集しているようである。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B…
さて、利用者:海獺が作成したWikipedia:投稿ブロック依頼/Totti100 条件追加だが虚偽である。 所属団体に海獺が連絡したことは事実であるようだが、私は注意を受けていない。 海獺から私のメール内容を無許可で添付した内容が届き、それが変質者的で迷惑であるとの報告を受けたのだ。 私の所属機関から返信されたメールの文面を「迷惑ですから当事者で解決してくれ」の意味と読めないなら、相当社会常識が欠如しているとしか言いようが無い。 つまり海獺が私の所属機関に迷惑をかけており、今度は私自身が対応してやるから再度電話等で連絡すればいい。 問題は会話ページの編集禁止だが、明らかに東京特許許可局の挑発的な態度と宮崎県の可変IPの荒らしだろう。
これ以外にどう受け答えしろと言うのだ。http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=32671817&oldid…
もう一点は法的脅迫を指摘しているが、柴崎力栄の間違いか?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80…
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B…
「民事訴訟」「刑事責任」など馬鹿らしすぎて閉口しているのだが、私が公的機関に相談しているのは事実だし 本名も出して正々堂々と対応しているので、お前のやってきた誹謗中傷が許されるとでも思っているのかな? 君は何も知らずにしゃあしゃあとそんなことを書いているが、だったら訴訟するがいいよ。望むところだ。君の虚偽編集から何から全て面と向かって公で指摘してやる。 私は石井正に連絡してまさにそのことを指摘していたのだからな。 _________________________________________________________________
12 years, 11 months
1
0
0
0
Njsosld です
by inualielu@yahoo.co.jp
2010年6月20日 (日)21:00頃 ご利用のIPアドレスは 海獺 によって投稿をブロックされた利用者によって使用されたために自動的にブロックされています。理由は次の通りです。 投稿ブロックされている利用者「Totti100」と同じIPアドレスのため、自動的にブロックされています。Totti100のブロックの理由は「メール送信、会話ページの編集禁止設定」です 警告が出て、利用者ページを編集できませんでした。 利用者「Totti100」と同じIPアドレスではありませんのでどなたか対応して下さい。 IPアドレスは 114.171.176.145 、ブロックIDは #145335 です。 --------------------------------- 2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
12 years, 11 months
1
0
0
0
犬塚拓馬より提案「孫策」が南京の建国者であることを示すべき
by TAKUMA
無期限規制ユーザーの犬塚拓馬です。 三国志の主要人物の一人、「孫策」の項目に、孫策が築いた呉の首都建業は、その後、六朝文化の中心として栄え、中華第二の都市「南京」となったことを記すべきだと思います。 「孫策」の建業建国は、三国志の枠を超えた偉業だと思います。
12 years, 11 months
1
0
0
0
犬塚拓馬から質問「四神」の黄龍の原典とは
by TAKUMA
犬塚拓馬です。 無期限規制ユーザーです。 「四神」の項目にある黄龍の記述が不思議でならないのですが。 四神の中央の守護神は、中華の祖といわれる黄帝ではないでしょうか。またしても、根拠のない独自研究ですが、黄龍という原典が何か示すように提案します。
12 years, 11 months
2
1
0
0
Re : 勅*河*陸*之*さんへ
by mssnf457
勅使河原陸奥之介さんへ。 こんばんは。 お取り込み中、勝手に侵入・横やり入れてしまいまして、大変御免なさいです。 私は大変ご無沙汰な状態でした…。 お元気でしょうか? 私の事は、薄っすらとでも覚えていらっしゃいますでしょうか? 大変お忙しい中お世話になっております…。 私はこの時の者です。→
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-November/005530.html
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-February/005720.html
今現在、当方は様々な諸事情によりまして、中々ご返答ができかねない状況が続いておりまして、誠に申し訳御座いません。 それで以前の件にご返答するまでには、今暫くの期間、再びお時間・ご猶予をお願い申し上げますね…。 取り急ぎましてこれで。 どうも失礼しました。
12 years, 11 months
3
2
0
0
犬塚拓馬の無期限規制の原因である「ルシファー」原語問題
by TAKUMA
犬塚拓馬です。 わたしが無期限規制を受け、どうしても、独自研究として今後もわたしが発表するつもりでいることに、「ルシファー」の項目を「ルシフェル」に変えることがあります。コーランの項目は名称の日本語としての普及度は低いにも関わらず「クルアーン」に変更されました。これは、百科事典の項目は原語に中心であろうという方針のためです。 同じように、「ルシファー」も「ルシフェル」または「ルキフェル」に項目名を変えるべきでしょう。これは、独自研究といわれても、主張しつづけたいと思います。これは妥協できません。 それを受け入れた上での、無期限解除を望むものです。
12 years, 11 months
2
1
0
0
犬塚拓馬より質問「四神」
by TAKUMA
四神はそもそも方位の守護者であり、中央の守護者は、四神の配置されたその中央にあるものだと思います。 すなわち、四神の描かれる古墳の遺体などです。 黄龍というわけのわからないものを持ち出し、中央の守護者として記述する意味がわかりません。 中華思想に立てば、中央の守護者は、黄帝の後継者である歴代皇帝ではないでしょうか。 独自研究です。
12 years, 11 months
1
0
0
0
犬塚拓馬の投稿ブロックはまだ解除されませんか
by TAKUMA
犬塚拓馬です。利用を永久規制されてから8ヵ月がたちました。少しはウィキペディア編集に理解を深めたつもりです。 規制はまだ解除されませんか。
12 years, 11 months
2
1
0
0
… モデレータ諸氏2
by 勅使河原陸奥之介
誰かがマトメをした方がモデレータの方も対応しやすいと思いますので。 なお宣伝広告を目的とした案件ですので目的語は伏字に致しました。 ・自身の主張と無関係な内容である他者のメールに返信する形で投稿し、引用文や署名をそのままに、もしくは 体裁を整えず割り込む形で自身の主張を記述し投稿されるので、非常に難読かつ紛らわしい 例)
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-June/005913.html
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-June/005921.html
・橋○浩○と名乗りメールを投稿し、その橋○浩○の項目を作成したい第三者であると伺わせる記述をしながら その文末において「自分は」有能・有名であるから立項理由がある=自分が橋○浩○と、主張が支離滅裂 例)
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-June/005924.html
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-June/005925.html
・そもそも一貫して主張されているのが代理編集依頼のみであり、この時点でMLの目的外利用と捉えられかねない。 更には二度目のブロックを受けたと述べている事から、投稿ブロックを受けたユーザーがMLにおいて代理編集依頼を 投稿していると考えられ(事実かどうかは別として)、その一点で目的外利用である事が明白
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-June/005911.html
・非常に気になるキーワードがあったので検索をかけると眩暈を起こしそうな主張・自己表現をされており このままココで放置しても(本人を含め)誰の為にもならない
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%91%A8%E7%8E%8B%E6%9C%…
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%91%A8%E7%8E%8B%E6%9C%9D%E5%…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=xbwdp678
理由としては必要十分であると思いますので、お手間をかけますがモデレータ諸氏、検討を願います。 メール投稿者が本人であるなら早急な対処が社会の優しさであると感じます 勅使河原陸奥乃介 -------------------------------------- 2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/
12 years, 11 months
2
1
0
0
← Newer
1
2
3
4
5
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
Results per page:
10
25
50
100
200