lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
December 2010
----- 2023 -----
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
15 participants
21 discussions
Start a n
N
ew thread
Daisuke Minamiさんへ
by connected.to.-1212@softbank.ne.jp
また横から失礼 何か見た印象またいつもの同じ執拗な人しかからだけの一方的なレスしかつかずに このままですと何も進展が無くて宙ぶらりん状態にも見えましたので これだと全然問題解決へのらちがあかないようにも思えましたので 自分なりに僭越ながら何かフォローのつもりで少し書かさせてもらいますね。 残念ながら現状では一般の投稿者からの返答ですと 個人攻撃や揚げ足取りや誹謗中傷罵倒の 変な応酬合戦が中心っぽいみたいですので 中々余り何も問題解決への道が開かないような気がしますし 進展が見られないような状況にも思われます。 本当は管理人さんやモデレーターさんからのご返答レスがあれば 問題解決へは一番手っ取り早くて事態が容易に進展するかと思われるのですがね。 ですので一度こちらの手段のほうをお試しになられてみてはいかがでしょうか? もしかしますと問題解決への糸口が見付かって その近道へと容易に繋がるのかも知れませんので。 その参考材料となり得えそうなソースを貼っておきますね。
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-June/005859.html
あと一方的に自分勝手に自己主張な発言だけをしておきながら こちらの質疑応答には一切合切何も答えないような輩は放っておきましょう♪ それこそ時間の無駄ですし何の得にも為にもならないでしょうからね。 その証拠→
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2010-December/006433.html
でもこれで完全な問題解決にまでは結び付きませんでも 何等かの進展の糸口が見付かって前向きへと発動すると良いですね♪
12 years, 9 months
1
0
0
0
相馬朗様へ
by カレル・シュタミッツ
相馬朗様、カレル・シュタミッツです。了解できません。 そもそも、利用者名でプライバシー侵害が起きたことを匂わせる趣旨のご発言がありましたが、そのような趣旨で間違えないでしょうか? 地番を表す利用者名がプライバシー侵害となるのは、本当にその人がそこに住んでいる場合だけです。渡辺なんとかさんが、その地番に住んでいるのか確かめましたか?削除依頼からあっという間に投稿ブロックまで行っていることからすると、確認していないでしょう。地番をあらわすアカウント名を取得して編集することと、「○○氏の住所は△△である」と編集するのは、全く異なります。 具体的に説明しましょう。 有名人Xが住所を全く公開していないとして、「Xの住所は○○だ」と記述する編集を行えば、Xの真の住所に関係なく、プライバシー侵害となるでしょう。しかし、(地番を表す)「○○」という利用者名でXの記事を編集しても、プライバシー侵害が成立するのはXが○○に本当に住んでいる場合だけです。例えば、ある人が「東京都千代田区神田駿河台○の△」という名前のアカウントを取得して、「大泉逸郎」の記事を編集しても、プライバシー侵害には当たりませんよね。地番を表すアカウント名で存命の人物記事を編集したからといって、その地番が当該人物の住所だとするのは、頭の中の思い込みによる決め付けに過ぎず、投稿ブロックを正当化することはできません。 プライバシー侵害を理由とする削除依頼は緊急性が高く、削除の側にある程度倒して対処する必要があるというのは理解できます。削除したって、プライバシー侵害でないことが確認できたらまた書けばよい話です。しかし投稿ブロックは違います。投稿者に、投稿できなくなるという重大な不利益を与えることになるからです。特に今回のように無期限のブロックとなれば、ウィキペディアで最も重い措置でしょうから、本当に当該情報を本人が公表したことが無いのかの慎重な検討が必要になります。投稿者に、反論の機会も与えなければなりません。 反論の機会を事前に与えずに無期限ブロックして、なおかつ当該投稿者のMLへの投稿を制限するのみならず、MLで行われた必ずしも無意味でない反論まで削除してしまうことには、到底賛成できません。
12 years, 9 months
3
4
0
0
削除の提案
by ohaguro@breeze.dti.ne.jp
いつもお世話になります。おはぐろ蜻蛉です。 WikiJA-lモデレーターさんに20101219に投稿された、編集ブロックについて 01から編集ブロックについて 07と題するメール合計7通の削除を提案します。jawpに関する話題を扱うMLですから、削除の基準もjawpに準ずるものと判断します。 BLPおよびDEL#B-2を踏まえると先のメール7通は削除した方が望ましいと考えます。
12 years, 9 months
4
4
0
0
カレル・シュタミッツさんへ
by connected.to.-1212@softbank.ne.jp
横槍失礼 こっちがこんなの言うのも何なんですが 単に個人攻撃や揚げ足取りなだけの 釣り師・香具師の香ばしい投稿やレス内容には いちいち反応せずに完全にスルーされたほうが得策ですよ! そのほうが大人の対処の仕方ができるとして 第三者からの印象的にはそのほうがよく思われますよ。 はっきりと言ってしまえば 管理人さんでもモデレーターさんでも何でもない立場にもかかわらず 誰も頼んでもいないのにもかかわらず 勝手に湧き出てくる無意味な一般投稿者には注意が必要ですね。 (←とやかく言うこっちにも該当してしまっておりますが) 何かJawpやWikija‐iにはその傾向が特に強く感じられますからね。 お気をつけを。
12 years, 9 months
2
1
0
0
編集ブロックについて 私の IP アドレス / ブロック ID
by gqcmh108@ybb.ne.jp
失礼、私の IPアドレス:221.37.238.223 ブロックID: #164181 を併記するのを忘れました。お届けします。
12 years, 9 months
3
2
0
0
編集ブロックについて 07
by gqcmh108@ybb.ne.jp
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-font-kerning:1.0pt;} また、不手際とまでは言わないが、渡邊あゆみさんが1985年(当時は独身で久能木姓だった)に異例の弱冠25歳で『19時のニュース』に大抜擢されて、社会現象と言い得る程の人気を博し、今日へ続く女子アナブームの嚆矢となり、放送業界の体質までをも、ある意味で変えてしまうほどのインパクトを与えたことを併記しなければ 、彼女の実情を伝える上で片手落ちと言うべきです。
12 years, 9 months
7
10
0
0
編集ブロックについて 06
by gqcmh108@ybb.ne.jp
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-font-kerning:1.0pt;} 『最初の夫との間に娘をもうけ、娘が東京大学に入学した頃に離婚した』 御息女・めぐみさんが、お生まれになったのは1986年12月で、離婚なさったのは1997年ですから、めぐみさんは、この年は満11歳、小学校5年生で、通常、大学に進学する年齢ではありません。 2005年2〜3月での入試で、めぐみさんが某大学に現役入学なさったことは、再婚までのプロセスを述べられた手記内で公表なさっています。 雑誌で当該年の東大合格者名簿を見ましたが、久能木めぐみさんの、お名前はありませんでした(黒田姓も同様、なお、彼女は鴎友学園女子中学高等学校に進学しています。このことは『スタジオパークからこんにちは』で、同校在籍経験のある小沢真珠さんをゲストに招いた際に言明なさっています)。 合格者全員の名が公表されるわけではないようですが、東大に合格なさったことは、少なくとも御自身では公表なさってはいません。
12 years, 9 months
1
0
0
0
編集ブロックについて 05
by gqcmh108@ybb.ne.jp
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-font-kerning:1.0pt;} 『入局2・3年目は自ら志望して『ニュースセンター9時』のディレクターをしていたこともある。』 リポーターもなさっていて、同番組に、頻繁に登場なさっています。 『2006年に日本語センター出向になってからは、ラジオでの活動も行っている。』 ラジオでの仕事は、アナウンサーになられた早期から、開始・終了コール、定時ニュース、クイズ番組などで、頻繁に担当なさっています。
12 years, 9 months
1
0
0
0
編集ブロックについて 04
by gqcmh108@ybb.ne.jp
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-font-kerning:1.0pt;} 保育問題に悩まれていた時期に、この界隈にある公園を訪れておられますが、これは岸根公園です。 この界隈は、今でこそ(私自身、1982年に同地に転居してきた)、方々に商業施設が設けられていますが、当時は、商業施設は乏しかったようで、退職後、御母堂は、篠原西町、篠原台町を超えて、東横線白楽駅の傍にある六角橋商店街にまで、買い物に行かれたのです。 この経路の傍らに女優・岸恵子さんの御実家があり、この幼少期から憧憬なさって、後年、NHKアナウンサーになられてから、取材で、あゆみさんは同家を訪問されています。
12 years, 9 months
1
0
0
0
編集ブロックについて 03
by gqcmh108@ybb.ne.jp
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-font-kerning:1.0pt;} 『幼少時から学生時代までは鎌倉市で育った。』 実際は、手記で御本人が述べておられますが、御両親が一軒家を購入なさって、鎌倉に転居したのは、1979年、彼女が大学2年生の時であって(東大駒場校舎で、たまたま遭遇なさった後の夫君・黒田修氏に、この件を伝えておられます)、それまでは、生誕時から神奈川県横浜市港北区篠原町72-2、同73にあった公団住宅に住んでお られたのです。 兄君と、あゆみさんが通学し、後に、御息女・めぐみさんをも入学させた(このために、入学なさった1993年に近隣の神奈川県横浜市港北区篠原北に一軒家を購入し、離婚なさった1997年ゴールデンウィーク期まで住んでおられた)小学校は市立篠原小学校であり、御母堂が給食調理師として勤務なさった(御尊父が牧師で家計が苦し かったから)小学校は、本校なのです。 このために、あゆみさんが預けられた幼稚園は、しのはら幼稚園です(2作目の自著は、この光景から書き出しておられます)。
12 years, 9 months
1
0
0
0
← Newer
1
2
3
Older →
Jump to page:
1
2
3
Results per page:
10
25
50
100
200