lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
November 2004
----- 2023 -----
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
10 participants
15 discussions
Start a n
N
ew thread
管理者辞任撤回の件について
by Sat K
まずは、申し訳ありませんが、管理者辞任の件で一度自主的な辞任を出しましたが、 改めて考えた結果、撤回したいと思いましてご報告申し上げます。 理由自体も、[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト鉄道/「ロマンスカー」での 列車名記事との分離について]]を保護した際のAphiaさんの文章の解釈の問題である のですが、その点については、コメント依頼を読んでください。 本来であれば、管理者辞任ではなく一時停止が相応しいのかもしれませんが、現状で はそういったものが規定されておりませんので「辞任されて」という言葉で出してし まいましたが、実際の所、管理者自体人員が少ない上に、管理者になるにも現状では なかなかなり手がいないことを勘案してです。 但し、ここしばらく(とはいえ1週間から2週間程度ですが)小用で個人の身の回りの 雑事をこなさなくてはならないためと言うこともあります。その為、暫く管理者とし ての活動は謹慎をするつもりでおりますし、編集等は出来れば程度にしておきたいと 思います。 Sat.K _________________________________________________________________ 楽しい絵文字でココロ伝わるメッセンジャー
http://messenger.msn.co.jp/
18 years, 10 months
1
0
0
0
FW: [WikiJA-l] 質問:関連項目
by Sat K
>From: Ypacarai <ypacarai(a)softhome.net> >Reply-To: Mailinglist of Japanese Wikipedia <wikija-l(a)Wikipedia.org> >To: wikija-l(a)Wikipedia.org >Subject: [WikiJA-l] 質問:関連項目 >Date: Sun, 21 Nov 2004 17:17:57 +0900 >MIME-Version: 1.0 >Received: from
mc5-f1.hotmail.com
([65.54.252.8]) by
mc5-s18.hotmail.com
with Microsoft SMTPSVC(5.0.2195.6824); Sun, 21 Nov 2004 00:18:01 -0800 >Received: from
mail.wikimedia.org
([207.142.131.234]) by
mc5-f1.hotmail.com
with Microsoft SMTPSVC(5.0.2195.6824); Sun, 21 Nov 2004 00:18:01 -0800 >Received: from
zwinger.wikimedia.org
(localhost.localdomain [127.0.0.1])by
mail.wikimedia.org
(Postfix) with ESMTP id DA5181AC01BF;Sun, 21 Nov 2004 08:18:00 +0000 (UTC) >Received: from
jive.SoftHome.net
(
jive.SoftHome.net
[66.54.152.27])by
mail.wikimedia.org
(Postfix) with SMTP id 843BB1AC01ADfor <wikija-l(a)wikipedia.org>; Sun, 21 Nov 2004 08:17:58 +0000 (UTC) >Received: (qmail 13890 invoked by uid 417); 21 Nov 2004 08:17:58 -0000 >Received: from shunt-smtp-out-0 (HELO
softhome.net
) (172.16.3.12)by shunt-smtp-out-0 with SMTP; 21 Nov 2004 08:17:58 -0000 >Received: from [192.168.0.101] ([210.130.209.55])by
softhome.net
with esmtp; Sun, 21 Nov 2004 01:17:57 -0700 >X-Message-Info: 0jbW5ANosZIU8slpM0DeQMilz7++e29X >X-Original-To: wikija-l(a)wikipedia.org >Delivered-To: wikija-l(a)wikipedia.org >X-Mailer: Becky! ver. 2.10.04 [en] >X-BeenThere: wikija-l(a)Wikipedia.org >X-Mailman-Version: 2.1.5c2 >Precedence: list >List-Id: Mailinglist of Japanese Wikipedia <
wikija-l.Wikipedia.org
> >List-Unsubscribe: <
http://mail.wikipedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
>,<mailto:wikija-l-request@Wikipedia.org?subject=unsubscribe> >List-Archive: <
http://mail.wikipedia.org/pipermail/wikija-l
> >List-Post: <mailto:wikija-l@Wikipedia.org> >List-Help: <mailto:wikija-l-request@Wikipedia.org?subject=help> >List-Subscribe: <
http://mail.wikipedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
>,<mailto:wikija-l-request@Wikipedia.org?subject=subscribe> >Errors-To: wikija-l-bounces(a)Wikipedia.org >Return-Path: wikija-l-bounces(a)Wikipedia.org >X-OriginalArrivalTime: 21 Nov 2004 08:18:01.0617 (UTC) FILETIME=[9E07A810:01C4CFA2] > >関連する項目が本文中のリンクにある場合は、関連項目のところに加える必要は >ないのですか? > >Ypacarai 考え方でしょう。例えば、本文中のリンクがある場合で関連項目が薄い場合にはそう しなくても良いでしょうし、またいらないものは書かないと言う人もいるでしょう。 人それぞれですので。 Sat.K _________________________________________________________________ 楽しい絵文字でココロ伝わるメッセンジャー
http://messenger.msn.co.jp/
18 years, 10 months
1
0
0
0
質問:関連項目
by Ypacarai
関連する項目が本文中のリンクにある場合は、関連項目のところに加える必要は ないのですか? Ypacarai
18 years, 10 months
1
0
0
0
Re: [WikiJA-l] BBS停止及び及び代替手段について
by wiki_tomos
こんにちは。 井戸端BBSの代わりというか後継について。 井戸端BBSを設置した当時の議論はWikipedia:井戸端の昔のログにありますが、 井戸端が混んできたけども、どうしようか、という時に、Hoge-さんがじゃあ BBSを設置します、と申し出て下さって、使っている内に徐々に定着した、 というような展開だと思います。今はまたその時点に戻ったのだと考えれば、 まあそれほど大したことはないような気もします。使い慣れてたのでちょっと 惜しいところはありますが。 当時、まだウィキメディア財団はありませんでしたが、ジンボさんからは 何か手伝うことはあるか、サーバを貸そうか、という話もあったので、ひとつは 財団に頼んでみるというのもありだと思います。 英語版はこちらにあるようなBBSをある時点から目的限定(紛争解決関連のみ)で 使いはじめました。
http://boards.wikimedia.org/memberlist.php
そういうのもありかも知れません。 また、英語版は運営まわりの議論は基本的にメーリングリストと各種ノートページ でやっていますから、それでも済むとも思います。ただ、どういうメディアを使うか についてはいろいろ意見が分かれるようで、英語版の議論にメタウィキメディアを 使うか、MLを廃止するべきか、他のBBSなどを利用するべきか、といった類の議論を やっていたこともありました。(英語版の場合、メーリングリストの投稿だけは ジンボさんがかなりしっかりフォローするという事情があるので、メーリングリストは 廃止できないと思いますが、MLに参加したくない人もいて、批判もあります。) 日本語版の人でも、井戸端BBSはそもそも読まないという人もいたようですし、 匿名の書き込みが多くて好かない方もいらっしゃるようですし、 MLはMLで全然活発でない人もいますので、どうするのがいい、というのは ちょっとわかりません。結局どういう選択をしても、みんなが満足という風には ならないかも知れないですね。(MLは最近は利用している方が非常に限られている 感じがしますが、それは井戸端BBSもかなりの期間そんな感じだったので、 時間が経つと徐々に使う方が増えるかも知れないとも思います。) あとは、最近発足したWikicitiesを試験的に使ってみるとか、外部の レンタルBBSの類を使うとかでしょうか。 Tomos ----- Original Message ----- From: Sat K <sat_k_wiki(a)hotmail.com> To: wikija-l(a)Wikipedia.org Sent: Wed, 17 Nov 2004 11:23:45 +0900 Subject: Re: [WikiJA-l] BBS停止及び及び代替手段について >井戸端BBSが終了するとのことを2004年11月17日11時(JST)付けのメールで知ったの >ですが、停止の理由と、代替手段についてwiki外のものはあるのかという点でお教え >願えますでしょうか。
18 years, 10 months
2
1
0
0
[[Wikipedia‐ノート:削除の方針]]「プライバシー問題に関する補足」について
by miya
みなさん、こんにちは、miyaです。 [[Wikipedia‐ノート:削除の方針]]で、 「プライバシー問題に関する補足」という 議論があるのに今日気がつきました。 明日には「提案中」の文字を消すということなので あわてて読み始めたのですが、議論が膨大なので、 何がなんだかよくワケがわかりません。 明日から何がどう変わるんでしょうか? 、 ☆だれか、物分りの悪い私に わかりやすく教えてください!^o^! #私が気にしているのは、アーティストの逮捕暦です。 (個別記事の名前を挙げれば[[喜納昌吉]]など) 逮捕暦はあるけれど、もう刑期を終えて出所しているという場合、 逮捕暦を書いてあったら、記事を削除することになるのでしょうか? -- miya <narniancat_miya at yahoo.co.jp> __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/
18 years, 10 months
2
1
0
0
BBS停止及び及び代替手段について
by Sat K
井戸端BBSが終了するとのことを2004年11月17日11時(JST)付けのメールで知ったの ですが、停止の理由と、代替手段についてwiki外のものはあるのかという点でお教え 願えますでしょうか。 いわゆる後見人制度についてもそうですが、あれがなくなると2chぐらいしかないで しょうし、2chのスレッドもgoogle.co.jpで掛からない、ないしは掛かっても最新で はない位勢いがあるので、まともに立ってない状況です。 また、代替手段としてこのメーリングリストを使用すると思われますが、メールの場 合、必ずしもログイン時に必須でないので、難しいのではないでしょうか。 その辺の話を聞かせて貰えないでしょうか。 Sat.K _________________________________________________________________ 楽しい絵文字でココロ伝わるメッセンジャー
http://messenger.msn.co.jp/
18 years, 10 months
2
1
0
0
open proxy and wikimail
by Aphaia
Aphaia です。 井戸端 (告知) にあった「open proxy でふさがれた場合」のブロック解除についてなのですが wikija-l で解除を申請するように、とあります。 ML を使うと、ある人が特定の IP address を使っていることが公開されるだけでなく、 反永久的にアーカイヴに残ることになります。 いっぽうで現在策定中(@meta)の privacy policy では、アカウントを取れば IP address は 基本的に公開されない(調査されることはありえますが)と謳っています。 この二つは衝突するんじゃないでしょうか? open proxy を使っているからといって必ずしも不正な利用というわけではないでしょう。 自分の所属組織が提供しているプロキシがたまたま開いていたという場合も十分あると 思います。またのちのちまで open proxy をあるユーザが使っていたことが残るのもやや 厳しいかなとも感じました。 個々の管理者か、管理者ML まで連絡をして、そちらで解除を頼むというのではなにか まずいでしょうか。報告が必要という事でしたら、IP XX の使用者から連絡が解除した、と 解除にあたった sysop が ML なりで表明すればいいかと思います(個人的には、block log に理由が残る以上、それも不要ではないかとも思います -- Aphaea(a)*.wikipedia.org email: Aphaia @ gmail (dot) com
18 years, 10 months
2
2
0
0
Re: [WikiJA-l] 後見制(案) 〜Mh35さん〜
by wiki_tomos
よい案だと思います。ちなみに英語版にもそういう取り組みの例があります。 また、やってよいことの範囲は、後見人の裁量によってある程度変えても いいという風になっていてもいいと思います。Mh35さんの場合、新規記事の 投稿については慎重になっていただくのがよいかも知れないですが、 Miyaさんが挙げたものの他にも、曖昧さ回避ページへのリンクの張替えとか、 索引づくりとか、強化記事に関して他の執筆者の方の参考になりそうな参考文献を ウェブ上で探してきて案内するとか、できることは非常に多くあるだろうと 思います。これはMh35さんご本人の意向を伺って後見人がよしあしを判断して いく、という部分があってもいいだろうとも思います。 ただ、事前に後見人との合意事項をできるだけ明確化・公開しておいて、 それに外れた行動があった場合や、合意事項には外れていないけれども ウィキペディアのよく知られたガイドラインに外れている場合など には一次的なブロックをしてもよい、などの規定があるとよいでしょうか。 Tomos ----- Original Message ----- From: miya <narniancat_miya(a)yahoo.co.jp> To: Mailinglist of Japanese Wikipedia <wikija-l(a)wikipedia.org> Sent: Sat, 13 Nov 2004 15:07:18 +0900 Subject: Re: [WikiJA-l] 後見制(案) 〜Mh35さん〜
18 years, 10 months
3
3
0
0
後見制(案) 〜Mh35さん〜
by miya
みなさん、こんにちは。miyaです。 IRCで雑談をしていたとき、 「Mh35さんがあのまま永久ブロック・・・というのも、 ちょっと可哀想な気がするね。」 という話になりまして、 じゃあ、どういう条件なら解除してもいいか、考えると、 誰かが後見役(助言役?)として 「これとこれならやってよろしい」 とウィキペディア内での仕事を彼に提示するのはどうか、 というアイディアが出たのです。 早い話が、「保護監察制」みたいなものでしょうか? たとえば、私がお願いするとしたら・・・ ・地図画像ができた○○県の町村について、項目をたてて、 書けるところ(自治体の花・木・鳥、役場住所など)を埋める ・季節の画像の入れ替え、 あたりでしょうか。 著作権法に触れるような活動はしておられないので、 明確な活動目標があれば、ウィキペディアにプラスになる活動も ちゃんとできるのではないかと想像しています。 そこで皆さんにお聞きします。下記の条件で 「後見役」を誰かが引き受けることになったら Mh35さんのブロック解除をしてもいいと思われますか? --------------------------------------- 1.後見役の「○○をやってよろしい」という指示を守り、 無断で他のことに手を出さないこと 2.期間は3ヶ月(場合によっては延長アリ) 3.1の約束が守られなければ、即時再ブロック --------------------------------------- 以上、どうぞご意見をお聞かせください。 大きな反対がなければ、井戸端BBSで ご本人に話し掛け、合意が得られれば、 Mh35さんのブロック解除を申請しようと思います。 #ご本人のお気に召すかどうかは、まだ聞いてないので、 分かりませんが、本人に打診してぬか喜びさせたあとで 「やっぱり認めてもらえなかった」 ということになっては気の毒なので、 先にここで 皆様のご意見を頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 〜miya〜 narniancat_miya at yahoo.co.jp __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/
18 years, 10 months
1
0
0
0
千葉経済大学ブロック解除について
by Sui Min
Suisuiです。 先日から千葉経済大学のネットワーク管理者の方との連絡を取っておりました。 結果、学内での調査を行って下さり以下の返事を頂きました。 ===== 先般、そちら様からご指摘のありました悪質な投稿の件ですが、 当学園で調査した結果、千葉経済大学短期大学部の学生の行動 と判明致しました。 学園内での詳細な調査結果をもとに、短期大学部の規則に則り、 当学生に対して警告と指導を行うと共に、学内のパソコン及び ネットワークの利用を当分の間停止するとの処分を行いました。 今後も短期大学部としては、当学生に対して引き続きネットワーク利用に ついての指導を行い、再発防止に努めてまいります。 最後になりましたが、ウィキペディア様にはご迷惑をお掛けしましたことを 深くお詫び申し上げます。 ===== 個人情報部分は削除してあります。 これを受けて千葉経済大のブロック解除を行う予定です。 ご意見ありましたらMLまで寄せていただけると幸いです。 以上です。 Sui-Min (Suisui) Suiwiki at mac dot com
18 years, 10 months
2
1
0
0
← Newer
1
2
Older →
Jump to page:
1
2
Results per page:
10
25
50
100
200