lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
October 2008
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
59 participants
104 discussions
Start a n
N
ew thread
Re: [WikiJA-l] 投稿ブロックの解除依頼 B
by ps18039@yahoo.co.jp
>主題とはかけ離れた論議は終了にしませんか。 過去のメールを読む限りお二人は既に議論を終えられているようですよ。 論点のズレた「馬鹿馬鹿しい」発言をしているのはあなたのほうでは?(笑) 以前にも他の方から指摘されているようですが、ロクにメールも読まず、議論をまぜかえすような事は差し控えるべきでしょう。 海獺さんの対応については、やはり問題なくはないと思いますが、解任規定の現状では罷免するのは難しいのでしょうね。 Web Dwellerさんについては、もう少し具体的な事例を出されたほうが良いと思いますが、議論の方向として間違いではないと思いますよ。 アカウントを公表するか否かは、当然ながら、Web Dwelleさんが決めることで他のものが強いることではないでしょう。 以上、通りすがりに… > かなり馬鹿馬鹿しい論議になっていますなあ。 > 海獺さんのブロックに関しては、当方は正当な行為であったと考えております。 > また、海獺さんの解任を求めたいのであれば、その旨を、ここではなくJAWPにて > 堂々と主張すればいいだけです。ここで動議を求めようとしても意味がないこと > はお解りになるはずです。 > いずれにせよ、投稿ブロックはすでに解かれているようですので、主題とはかけ > 離れた論議は終了にしませんか。 > > これは余談。 > 『Web Dweller』さんへ。あなたの、JAWPでのアカウントを公表してください。 > [[利用者:Web Dweller]]で確認したところ、その名前でアカウントを取得してい > ないことが解ります。まずはあなたのアカウントを公表することから始めてくだ > さい。 > > 静葉 > > --------------------------------- Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!
15 years, 1 month
1
0
0
0
投稿ブロックの解除依頼
by la317esection@msn.com ...
IPアドレス:124.96.56.124、ブロックID:#91330について 上記の投稿は、管理者、海獺さんによって 宣伝、広告と見做され投稿をブロックされたのですが、当方は当該サイトとは何ら関係なく、宣伝、広告の為に投稿したのではありません。投稿した理由は、当該サイトの内容が当該記事に合致し、それを補足するのに最適であると判断した為です。また、根拠が不確かなまま、何ら確認も取らずに、独断で投稿をブロックするのは、管理者の職権乱用になりかねません。このような瑣末なまことで下らない議論をするのは出来れば避けたいものですが、今後、自重していただきたいですね。上記、IPアドレス、ブロックIDについては、凍結を早急に解除していただくようお願いします。 あなたが困ったことは日本の誰かも困ってる?相談箱で調べてみよう! ※)Hotmailで困ったこと。MSN相談箱へ _________________________________________________________________ 【女性版ビリー?】話題の自宅燃焼系!美しく健康的なくびれをゲット!
http://clk.atdmt.com/GBL/go/112813569/direct/01/
15 years, 1 month
6
13
0
0
Re: [WikiJA-l] 投稿ブロックの解除依頼
by Web Dweller
海獺君 「蓋然性から判断する」とは具体的にはどのような操作かご教示いただきたい。旧版ではあるが広辞苑第5版によれば蓋然性の定義は「(probability);1)ある事が実際に起るか否かの確実さの度合;2)確率」とあるので、ここではより客観的かつ限定的な2)の義であると仮定して差し支えないであろうか?仮にそうだとすれば、今回のこの特定の判断に至る根拠としてこの確率の値をどのように見積もったのかもご教示いただきたい。 またもしこの2点について満足なご回答をいただけない場合は1)まづ今回の判断については定量的かつ客観的な根拠のないままに主観的かつ恣意的判断のみにに基づいて行動したことを御認めいただきかつ御反省いただいた上で、2)過去の同様な主観的判断に基づく行動を取り消しかつ原状復帰し、さらに3)今後そのような主観的かつ恣意的判断に基づく行動をとらないことを御約束いただきたい。 いかがであろうか? Web Dweller拝 On Friday, October 17, 2008, at 11:23AM, "Racco" <waters_of_eden(a)yahoo.co.jp> wrote: >海獺です。 > >IPアドレス:124.96.56.124、ブロックID:#91393について。 > >この方は[[ノート:オナホール]]にて >単にふたつの外部サイトのURLとサイトの紹介文が書かれているだけの編集を行っておりました。 > >そのURLは、つい先日別のアカウントの方が >[[オナホール]]での繰り返しの編集により一日のブロックになっております。 >蓋然性から判断しても、同じ方による、宣伝的なURLの追加ではないかと判断しました。 > >よって宣伝目的のリンクを追加する行為が改善されていないと判断し、 >そのリンクが適切かどうかの合意形成も行われていないので、 >宣伝・告知投稿はおやめくださいという理由で、一日のブロック対処としました。 >それに伴い、当該利用者の会話ページに、理解を促す文章を書き添えました。 > >個人的な印象を書き添えますが、 >蓋然性から判断した、同一と思われる別のアカウント・ユーザーは、 >ひとつの編集を除いて、 >URLの貼り付けとその周辺の編集のみしかされていない方であり、 >そのサイトの紹介を目的として、Wikipediaに参加されているのではないかと思います。 > > >海獺 waters_of_eden(a)yahoo.co.jp > > > > > > > > >----- Original Message ----- >From: <la317esection(a)msn.com> >To: "Mailinglist of Japanese Wikipedia" <wikija-l(a)lists.wikimedia.org> >Sent: Friday, October 17, 2008 11:30 PM >Subject: [spam] [WikiJA-l] RE: 投稿ブロックの解除依頼 > > >> >> (IPアドレス:124.96.56.124、ブロックID:#91393について) 回答ありがとうございます。 懸案はウィキペディアの編集方法に関する当方の無知が原因の一つである事は認めますが、それにしても管理者、海獺 さんの対応にも問題があるのは否めません。 海獺 さんの >> 今回の対応、ノート、履歴等を見る限り、然したる根拠もないまま独断的に投稿をブロックする方のようですが、そのような振る舞いは、他のユーザーも指摘するように、管理者の職権濫用に他なりません。 >> リコール権を持っていらっしゃる方でなんとか対応していただけたら、ありがたいのですが…。 >>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%…
>> >> >>> Date: Fri, 17 Oct 2008 22:24:47 +0900> From: kenjihonki(a)yahoo.co.jp> To: >>> wikija-l(a)lists.wikimedia.org> Subject: Re: [WikiJA-l] 投稿ブロックの解除依頼> > Kenjinhonki です。> >>> > このブロック記録ですね。> > > 2008年10月17日 (金) 08:18, 海獺 (会話 | 投稿記録) は #91394 をブロック >>> (2008年10月18日 (土) 08:18 に解除, アカウント作成のブロック) > (投稿ブロックされている利用者 >>> "Amema" と同じIPアドレスのため、自動的にブロックされています。ブロックの理由は "宣伝・広告投稿はお止めください" です。) > ここへ海獺さんが返事してくれるといいのですが。なかなかしてくれない方のようですよ。 >>> > 明日の夕方(UTC)解除のようですから、それからでも海獺さんのノーとなり、ウィキメールでおたずねしてもいいかと。おそらく巻き添えになったのだろうと思います。> > > >"la317esection(a)msn.com ..." <la317esection(a)msn.com> wrote:> >未だ >>> に解除されていないようです。> >どうしてでしょうか?> > Date: Fri, 17 Oct 2008 20:52:04 +0900> >>> From: sylfuni(a)gmail.com> > To: wikija-l(a)lists.wikimedia.org> > Subject: Re: [WikiJA-l] 投稿ブロックの解除依頼> > > しるふぃ@jawikiです。引用全省略。> > ↓ゆっくりよんでいってね!!!> > >>>
http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:WIN
> > > ブロックは解除されているはずです。終了です。> > > ----> >>> しるふに> > > _______________________________________________> > >>>
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
> >>> _________________________________________________________________> 秋の紅葉、日本全国のオススメはどこ?!MSN相談箱で探してみよう>
http://clk.atdmt.com/GBL/go/113424346/direct/01/
> >>> _______________________________________________> >>>
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
> > > > > >>> > ---------------------------------> Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and >>> more!> _______________________________________________> >>>
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
>> _________________________________________________________________ >> この秋、Hotmail が「ちょっと」変わります。何が変わるかこちらでチェック! >>
http://go.windowslive.jp/newhm/index.html
>> _______________________________________________ >>
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
> >-------------------------------------- >Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! >
http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/
> >_______________________________________________ >
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
>
15 years, 1 month
1
0
0
0
Re: [WikiJA-l] ヴォ
by m4k0t0y@gmail.com
こんにちは。Makotoyです。 サラエヴォ国際空港をサラエボ国際空港へのリダイレクトにしていたIP利用者の方で しょうか? 現在サラエボ国際空港項目自体は移動先のサラエヴォ国際空港へのリダイレクトにな っているので、サラエヴォ〜をサラエボ〜のリダイレクトにしても記事がなくなって しまうだけです。サラエボ〜に戻したいということであれば記事のノートのほうで問 題提起していただけないでしょうか。よろしくおねがいします。 On Oct 18, 2008 8:18pm, sarajevovovo(a)yahoo.co.jp wrote: > サラエヴォ国際空港でだいぶ乱暴に改名されています。 > > 困ってます。 > > > > > > > > > > --------------------------------- > > Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! > > _______________________________________________ > >
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
>
15 years, 1 month
1
0
0
0
ヴォ
by sarajevovovo@yahoo.co.jp
サラエヴォ国際空港でだいぶ乱暴に改名されています。 困ってます。 --------------------------------- Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!
15 years, 1 month
1
0
0
0
<ヽ`∀´>式Wikipedia日本語版における真実の捏造法(つくりかた)
by 小野 村夫
1:ある利用者が「韓国における日本の植民地支配期間は36年」という記述を見つける 2:その利用者が「日本が韓国を支配したのは1910年8月22日から1945年8月15日まで。 実際には34年間11ヶ月であり36年間という表現は正確ではない」とノートに明記して記事を修正。 3:<ヽ`∀´>Wikipedia利用者がそれをハケーン!!直ちに巻き戻し 4:修正した利用者が「なぜ巻き戻したのか その理由を示せ」とノートで要求 5:<ヽ`∀´>その質問には答えずに人格攻撃を展開 6:修正した利用者それでも対話を試みる 7:<ヽ`∀´>「日帝36年間は韓国の真実ニタ゛!!おまえらチョッハ゜リには我々の言っている事に異議をとなえる資格は無いニタ゛!!」 「日帝36年に異議をとなえるお前は被害者の痛みが分からないケーセッキニタ゛!!」などと感情論展開火病モード発動 8:修正した利用者それでもWikipediaの理想に従い会話を試みる 9:管理アカウント保持<ヽ`∀´>が修正した利用者を永久アカウントバン 10:これでめでたく「日帝36年」はWikipedia上の「議論」をえて確立した真実になりましたとさwww 現在のWikipediaにおいてはこの様なフレーミングを防ぐシステムや公正でない行動をする管理アカウント保持者を排除できる 方法が無いのが最大の欠点である…2chにすら公正でない管理アカウント権限保持者を排除するシステムがあるのに… 逆に言えば「まちBBS中国最悪の厨房管理者(のちにスキゾフレニアであった事が判明)」・お手伝いさんはまちBではなくて Wikipedia日本語版に来れば良かったのだ(www とりあえずこれからは「Wikipediaは2chと同等の有害サイト」としてその将来に責任がある自分の生徒に対し周知していく つもりだ _________________________________________________________________ メッセ⇔携帯メール。カエルメッセ、飲み会メッセ、早撃ちメッセ。
http://go.windowslive.jp/messenger/m/
15 years, 1 month
3
5
0
0
新規アカウント作成できないんですが。
by npudelete@yahoo.co.jp
あなたの利用者名は投稿ブロックの方針に照らし不適切であるとして投稿ブロックされています。あなたはより適切な利用者名を使って新しいアカウントを作成し、建設的なマナーに従ってウィキペディアに寄稿することができます。適切な利用者名を選択する方法についてはWikipedia:利用者名を参照してください。もしくは、ア カウントを作成せずにウィキペディアで編集することもできます。不適切な利用者名の元での編集は許可されません。 ウィキペディアの機構によってあなたのIPアドレスは一時的にブロックされています。あなたが荒らしを行ったのでない限り、IPアドレスのブロックをできるだけ早く解除する用意があります。ブロックの解除が1時間以内になされなかった場合、Wikipedia:管理者を参照して管理者にこの事態を説明するメールを送ってください。 あなたが投稿履歴を保持したまま、新しい適切な利用者名に変更を希望する場合、Wikipedia:利用者名変更依頼にて依頼してください。 管理者メールアドレス一覧は? --------------------------------- Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!
15 years, 1 month
2
1
0
0
はじめまして
by ジャック ジャック
はじめまして、ウィキペディアに編集をしている「特急ダイナマン」と申します。 本日付で投稿ブロックが解除されたので投稿していたら、突然 本日自分が投稿した記事が全て削除されて、投稿ブロックがかけられました。 別に、問題のある行動などは、一切行っていませんが。 これは、どういうことでしょうか? 以前自分が作成した記事「プロレスゲーム」項目でも 編集時に「ここでは、日本国内で発売されているプロレスゲームを取り扱う」という断りを入れているのに その重要な「日本国内で」の部分を削除し「プロレスゲームは英語圏(主にアメリカ合衆国でも多数発売されているもののようです。)日本のプロレスゲームだけでなく世界的な観点からも記載すべきものと思います。」 といったタグが貼られていたのですが。 文句を言うために重要な部分を削除する。 これは「悪質なクレーマー被害」に遭ってるのと同じ事です。 こちら側にどのような非があるのでしょうか? それとも「日本国内で」ということが「独自研究」に該当するとでもおっしゃるのでしょうか? 投稿ブロックは不当とみなしてますので、ただちに解除を願います。 投稿ブロックリストを見てみると、ほとんど同じ人が投稿ブロックを行っているのですが・・・ 投稿ブロック依頼乱立は、悪質な嫌がらせとしか思えないのですが。 そこのところ、どのようにお考えでしょうか? 返答願います。 _________________________________________________________________ あなたが困ったことは日本の誰かも困ってる?相談箱で調べてみよう!
http://clk.atdmt.com/GBL/go/112817927/direct/01/
15 years, 1 month
4
3
0
0
Re: [WikiJA-l] テスト、再登録
by kenjihonki@yahoo.co.jp
Kenjinhonkiです。 >どうしてこんなにパタリと、メールがとまってしまったのでしょうか? ここで話し合う話題がないだけだと思います。 >このメーリングリストは、廃止されるのですか? いいえ、廃止されません。 sundoff <muse7rock(a)yahoo.co.jp> wrote: 以下略 --------------------------------- Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!
15 years, 1 month
1
0
0
0
Re: [WikiJA-l] テスト、再登録
by 相馬朗
廃止されるとは聞いておりません。 おそらく、ここのところ続いていた多くの不規則発言メールとそれへの対応メールが おさまったためでしょう。 本来、Wikipedia本体で編集を停止されているユーザも参加できる場としてのMLですので ブロック解除願いや、それに関連する話題以外での使用頻度は低いのです。 それ以外の話題は主にWikipediaのノート、会話ページや、当人同士のメールのやり取りになりがちですので。 逆に言えば、井戸端などでの議論にそぐわない話題ってのは、ほとんど雑談か個人的会話だとも思うんですよね。 -- >From law_soma 相馬朗 law.soma(a)gmail.com
15 years, 1 month
1
0
0
0
← Newer
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
Results per page:
10
25
50
100
200