lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
September 2007
----- 2023 -----
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
41 participants
44 discussions
Start a n
N
ew thread
内部告発です
by 尾崎晶一
16 years, 2 months
1
0
0
0
ブロック中の件
by Hatukanezumi
Hatukanezumiです。ブロックどうもです。自分でも、だめな方向に行ってたと思います。 で、Wikipedia:管理者の解任/Suisui 20070829 なんですが、票の確認作業がなされていません。 すでに2日たってますので、どなたかお願いします。 --- Hatukanezumi
16 years, 2 months
3
2
0
0
「投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007」について Penpen
by KOBAYASHI Takakazu
前略 Aphaiaさんの一件について、ずっと考えていたのですが、「前例」が投稿ブロッ クならば投稿ブロックはやむをえないかなと思います。ただ、一般論として「事 後立法による処罰はいけない」ものの、処罰を軽減する方向にルールを変更する のはかまわないので、明文化されたルールを軽減する方向に改正して適応すると いうことは可能でしょう。前例にもこれが適用できるかどうかはよく分からない のですが、軽減した場合以後は「これを前例とする」ということにしておけばよ いように思います。「前例に比べて軽い処分をするべきではない」というような ことをいっているといつまでも変更できません。軽い処分を明文化すれば棲むこ とではありますが。 それと、現在投稿ブロックを受けている立場から言うと、現在のような投稿ブ ロックの解除についてのシステムが整備されていない状況では「無期限」は長す ぎます。自分が投稿ブロックを受けた経験のない方が気楽におっしゃっていると いう間が否めません。1週間でも結構うんざりするので、私の感覚では2週間ぐら いが限度です。ま、Aphaiaさんの場合は他のプロジェクトでもアクティブな方な ので、私ほど「うんざり」されることはないかもしれませんが。 草々 Penpen 追伸 私の場合「うんざり」するのは、調べ物をしていてちょっとした間違いを見つけ たときに手直しできないことです。現在、一番気になっているのは「アイザッ ク・ニュートン→ルーカス教授職→ヘンリー・ルーカス→(リダイレクト)→ヘン リー・リー・ルーカス(殺人犯)」となってしまうことです。英語版では、ヘン リー・ルーカス(17世紀のケンブリッジ大学関係者)の記事がちゃんとあるので こんなことにはならないのですが、日本語版の場合はリダイレクトになっている 関係でおかしなことになってしまいます。よろしければどなたか直してくださ い。具体的な方法については「ヘンリー・ルーカス」を「曖昧さ回避」にして、 「ヘンリー・ルーカス (17世紀)」へのリンクを置いておくというのがとりあえ ずの解決策になるかなと思いますが、これにこだわるものではありません。勿 論、英語版の「Henry Lucas」を翻訳していただければそれに越したことはあり ません。
16 years, 2 months
1
1
0
0
異議申し立てを受けた管理者の義務についての議論のお願い Penpen
by KOBAYASHI Takakazu
前略 現在Loniceraさんの管理者解任の投票が行なわれていますが、この投票で解任反 対の投票をされた方のうち、Chibaragiさん、おはぐろ蜻蛉さん、Swindさん、 ちゃたまさん、Linearcityさん、Cassiopeia sweetさん、スのGさん、東京特許 許可局さん、目蒲東急之介さん、Koon16000さん、Ikaxerさん、テンパわたるさ ん、Chietherさん、Hatukanezumiさん、Muyo masterさん、Ikedat76さん、 Yassieさん、Johncapistranoさん、はやたまさん、ZCUさん、Co.kyotoさんに対 して以下の質問メールを送りました。(説明は引用の後に) (以下自分のメールの引用) Penpen さんは書きました: > 前略 > ご存知かと思いますが、Loniceraさんは私Penpenに対して投稿ブロックの決定をされました。 > 私はルールにのっとりWikiJA-lで異議申し立てをしましたがLoniceraさんはこれにたいしてなんらの対応もしておられません。 > 拒否するなら拒否するでその旨を通知するべきであり、なんらの回答も行なわないのは管理者として怠慢であると思います。 > 私はこの一点だけでもLoniceraさんを管理者から解任するには充分な理由であると思っています。 > あなたは、Loniceraさんに対する管理者解任の投票で解任に反対の投票をしておられますが、この点に関していかがお考えでしょうか。 > お答えください。 > 草々 > Penpen > > > (自分のメールの引用終わり) 送った相手は、2007年9月5日 (水) 15:06 (UTC) (投票開始から1時間11分後) の時点で投票をしておられた方のうち、ウィキメー ルの登録をしておられる方です。 早い時点で投票しておられる方は、以前よりこの件に関心をお持ちの方だろうと いう判断をしました。 何人かの方から回答を頂き、回答を頂いた方には私の考えを伝えましたが、 その中に「WikiJA-lで話題にするのがよいのではないか」という提案をされた方 がありま した。 自分自身でもWikiJA-lで話題にするのがよいかそれとも質問メールを送るか迷っ たところもあり、もっともな提案だと思うので、この投稿をしています。 なお、私の意見・議論して頂きたいことについては別のメールで述べます。 草々 Penpen
16 years, 2 months
2
5
0
0
Tietewさん&倭 明日香さんへ
by mino mino
こんにちは、みのみのです。 >Tietewさん ブロックが解除され、編集可能な状態になっているのを確認致しました。 ありがとうございます。問題が解決し、嬉しい限りです。 そして、お手数をお掛けして、申し訳ございませんでした。 >倭 明日香さん お気遣いいただき、ありがとうございます。 Tietewさんのおっしゃるように、Tietewさんに直接お願いはしておりませんでした。 1度目のメールはTietewさんのお名前を記入し忘れ、漠然と用件だけ並べていまし た。 ですから、管理者の方とはいえお気づきにならなかったとしても当然だと思っていま す。 むしろ、私のほうが適切でない書き方をしたうえに同じような内容で2度も記入し、 まるで催促しているような印象を与えてしまったことを申し訳なく思っております。 私は、これだけの短い間に対処していただき、再び参加できることを 率直に嬉しく思っております。 これからは参加者として、軽率な行動は慎むよう善処するつもりです。 これからもお世話になりますが、宜しくお願い致します。 _________________________________________________________________ メッセンジャー用アイコンに大人気オンラインゲームの萌えなキャラが登場!
http://messenger.live.jp/
16 years, 2 months
2
1
0
0
Tietewさんへ
by mino mino
Tietewさんへ こんにちは、みのみのと申します。 かなり前から、 「このご使用のユーザー名またはIPアドレスは投稿ブロックの方針に従い、Tietew に よって投稿をブロックされています。具体的な理由は次の通りです。 ウィキペディア日本語版では、携帯電話端末からの投稿を禁止しております(フルブ ラウザ、PCサイトブラウザを含む)。投稿は、PCより行ってください。」 というメッセージが出て、投稿ができなくなっております。 実はその前に荒らしの巻き添えと思われる投稿ブロックが行われており、プロバイダ に連絡して解決した?矢先にこうなりました。 投稿は全てPC(ノートパソコンですが)より行っており、携帯電話で参加したことなど ございません。 全く身に覚えのない理由のため、改めてお尋ねした次第であります。 もしこのメールをお読みになりましたら、何らかの解決策をご提示いただければ幸い です。 私のIPアドレスは「219.215.167.77」です。 前回の投稿で、普通に投稿したはずなのになぜかShun Fukuzawaさんへのレスという 形になっておりました。 もし今回もそうなっておりましたらお詫び申し上げます。 _________________________________________________________________ 3つの”ホンモノ”プレゼント 賞品第3弾スタート!アルファ スパイダー2.2が当た る
http://clk.atdmt.com/GBL/go/msnjpqjl0060000010gbl/direct/01/
16 years, 2 months
3
4
0
0
Loniceraさんへ
by ゆうたろう
Loniceraさん。私への無期限ブロックに異議があります。豊臣ヒデ秀吉 さんは私のソクパペではありません。ブロック申請についても異議はた くさんあります。お返事が来次第、くわしく説明いたします。返事お待 ちしています。 kakamemerara
16 years, 2 months
9
17
0
0
NiKeさんへ
by eiji@2001.jukuin.keio.ac.jp
NiKeさんへ 「ブロックされた利用者を自称、ブロック逃れ」 以上の理由により、いきなり無期限にてブロックされてしまいましたが、 ご判断を改めて審議していただきたく存じます。Loniceraさんに対する 再三の質疑に対してレスポンスがないことを書き込みはしましたが、 どの利用者を「自称」していると断定されているのでしょうか? わたしには身に覚えがないことですので、ご示唆をお願いいたします。 お返事お待ちしています。わたしのIPアドレスは【58.93.62.205】です。 福岡栄次郎
16 years, 2 months
3
4
0
0
Jimy Wales @ CCJP
by Shun Fukuzawa
ゆきちです。 Creative Commonsの主催で、Jimmy Walesが講演をいたします。
http://www.creativecommons.jp/news/2007/08/28/9ccjpwikipedia.html
・日時:2007年9月27日 13:00〜16:00(時間は変更される場合あり) ・場所:未定 ・定員:150名程度を予定(参加費無料) だそうです。 先に知らせたNew Context Conferenceは、有料でしたが、こちらは無料。平日の 昼間ですが、学生さんなど、お時間のあるかたは、是非とも御来場下さい。 # 念のため申し上げておくと、New Context Conferenceも、こちらも、僕は企画 に関わっておりませんので、それについての質問は答え兼ねます。
16 years, 2 months
1
0
0
0
Aphaiaさんへ Metawikiの投稿ブロックについての問い合わせ Penpen
by KOBAYASHI Takakazu
Aphaiaさんへ Metawikiの投稿ブロックについての問い合わせ Penpen 前略 次の3点についてお答えください。 1.Metawikiで「2007年8月9日 (木) 05:20 Aphaia </wiki/User:Aphaia> (会話 </wiki/User_talk:Aphaia> | 投稿記録 </wiki/Special:Contributions/Aphaia>) "Penpen </wiki/User:Penpen> (会話 </w/index.php?title=User_talk:Penpen&action=edit> | 投稿記録 </wiki/Special:Contributions/Penpen>)" を 無期限 ブロックしました (アカ ウント作成のブロック, メール送信のブロック) (Disruptive behaviour: already banned permanently from jawiki from the same reason; trolled on Talk:Wikimedia Japan </wiki/Talk:Wikimedia_Japan>)」との事ですが、あなた 自身も当事者である事項に関する管理者権限の行使はMetawikiでもルール違反だ と思います。 2.「メール送信のブロック」をされると、投稿ブロック者に対する「Aphaia </wiki/User:Aphaia> または他の*管理者*にこの件についてメールで問い合わせ ることができます。」が困難になるので、これもルール違反だと思います。 3.今回の投稿ブロックは私がMetawikiであなたに関係するコメント依頼 (Requests for comments/user Penpen Block)をしたことの報復なのでしょうか。 以上3点についてお答えください。本来ならば、Metawikiのウィキメールを使う べきところですが、上記の理由で使うことができませんので、 WikiJAおよび日 本語版ウィキペディアのウィキメールで連絡させていただきます。 草々 Penpen
16 years, 2 months
2
3
0
0
← Newer
1
2
3
4
5
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
Results per page:
10
25
50
100
200