みなさま、こちらでは初めまして。 [[user:ish-ka]]こと、ish-kaです。以後よろしくお願いいたします。
さて、この度、表題の件につきまして一利用者の立場より提案をいたします。 それにあたりまして、まず以下のように前置きをさせていただきます。
1.当MLの入会、あるいは強制退会については、特に規定等がありませんので、 この依頼につきましては、ウィキペディア各方針に準ずるものとして提案・依頼を行います。
つまり、「MLにはルールがないんで、ウィキペディアの方針に沿ってやりますよ」と言うことです。
2.当MLでのこうした依頼・審議については、特に規定がありませんので、その方法については ウィキペディアでの各依頼に対するコメント・賛否の表明方法に則り、メールに対する返信として 行うこととします。
つまり、賛成・反対・コメントの書式についてはウィキペディアと同様に行い、 その表明方法はこのメールへの返信を持って行ってください、と言うことです。
3.依頼の終了判定については、当ML管理者であるwiki_tomos氏に一任することとします。 しかしながら、終了後、何らかの異議が別の利用者より唱えられた場合には、ML利用者による 合議の上での再審議を行うこととします。
つまり、終了判定は一任しますが、「それはまずいだろ」と考えた人は異議を唱えてください。 異議が他の利用者にも支持されるのであれば、再審議を行いましょう、と言うことです。 支持されているかどうかの具体的な見分けについては、以下のようにします。
3.1 異議を唱えた利用者に同意する利用者が現れない場合は無効とする (異議の提唱より3days) 3.2 異議を唱えている利用者が、審議に参加した利用者の1/2を超えない場合、 無効とする(異議の提唱より7days) 3.3 異議を唱え、それに対し「異議無効」と判断する利用者が、審議に参加した人数を 超えた場合、無効とする(異議成立まで) 3.4 異議を唱え、それに同意する利用者が審議に参加した人数を超えた場合、 異議成立とする
つまり、異議を唱えた利用者以外に異議を唱える人が3日以内に現れなければ異議無効。 7日以内に、この依頼へ参加した人数の半分を超えなければ依頼無効。 逆に、異議を唱える人が、審議に参加した人数を越えれば依頼成立。逆なら無効。 ということです。
上記3点に不満がある方もいらっしゃるでしょうが、規定がない以上作るしかありません。 そして、現在進行形の事態にたいして対処するにはすばやい規定が必要です。
今回については上のルールでやらせていただきたいと思います。 ルールそのものに対する異議は後で聞きます。ルールが無効と思えば、それについて論議し、 無効と判断された段階でこの依頼について再審議すればよろしいでしょう。
では、本題です。
ヒヨコ戦艦氏に対して、以下の点よりMLからの退会処置を提案します。
大本として、被依頼者に対する、Wikipedia管理者であるしるふぃ氏が3RRによるブロックを行ったことが当MLへの投稿事由の一つであると考えます。しかしながら、それに対し被依頼者は以下のように投稿を行っています。 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001867.html http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001869.html これに従い、Wikipedia上では、被依頼者に対するブロックについての審議が提出されましたが、ブロック解除はすべきでないとし、この時点でコンセンサスは得られていると考えます。また、この時点で被依頼者は無期限ブロックとされています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%... その後、被依頼者は以下のような投稿を行っています。 ・・無用な焚きつけ http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001884.html ・・法的な恫喝行為 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001898.html ・・暴言 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001992.html ・・MLの別件利用 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/002137.html ・・再度の暴言 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/002155.html
これらは、ウィキペディア上では禁止されている行為です。 (→ウィキケット・個人攻撃をしない・ウィキペディアではやってはいけないこと …などなど。) 特に、「不自由な管理者」などは、積み重ねれば無期限ブロックにも値する行為です。
以上のことより、Wikipedia:投稿ブロックの方針、2項・3項(差別的)・7項に合致するものとして、被依頼者のMLからの退会を依頼いたします。
依頼は以上です。長文になりましたが審議の程よろしくお願いいたします。
--------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
依頼者票です。 退会処置を支持します。
このような恫喝飛び交う空気の中、自分自身提案・情報交換等が出来ず、困っております。 急ぎではありませんので収まるのを待っていましたが、そろそろ待ちも辛くなってまいりましたので、提案させていただいた次第です。
lisky_sib@yahoo.co.jp wrote: みなさま、こちらでは初めまして。 [[user:ish-ka]]こと、ish-kaです。以後よろしくお願いいたします。
さて、この度、表題の件につきまして一利用者の立場より提案をいたします。 それにあたりまして、まず以下のように前置きをさせていただきます。
1.当MLの入会、あるいは強制退会については、特に規定等がありませんので、 この依頼につきましては、ウィキペディア各方針に準ずるものとして提案・依頼を行います。
つまり、「MLにはルールがないんで、ウィキペディアの方針に沿ってやりますよ」と言うことです。
2.当MLでのこうした依頼・審議については、特に規定がありませんので、その方法については ウィキペディアでの各依頼に対するコメント・賛否の表明方法に則り、メールに対する返信として 行うこととします。
つまり、賛成・反対・コメントの書式についてはウィキペディアと同様に行い、 その表明方法はこのメールへの返信を持って行ってください、と言うことです。
3.依頼の終了判定については、当ML管理者であるwiki_tomos氏に一任することとします。 しかしながら、終了後、何らかの異議が別の利用者より唱えられた場合には、ML利用者による 合議の上での再審議を行うこととします。
つまり、終了判定は一任しますが、「それはまずいだろ」と考えた人は異議を唱えてください。 異議が他の利用者にも支持されるのであれば、再審議を行いましょう、と言うことです。 支持されているかどうかの具体的な見分けについては、以下のようにします。
3.1 異議を唱えた利用者に同意する利用者が現れない場合は無効とする (異議の提唱より3days) 3.2 異議を唱えている利用者が、審議に参加した利用者の1/2を超えない場合、 無効とする(異議の提唱より7days) 3.3 異議を唱え、それに対し「異議無効」と判断する利用者が、審議に参加した人数を 超えた場合、無効とする(異議成立まで) 3.4 異議を唱え、それに同意する利用者が審議に参加した人数を超えた場合、 異議成立とする
つまり、異議を唱えた利用者以外に異議を唱える人が3日以内に現れなければ異議無効。 7日以内に、この依頼へ参加した人数の半分を超えなければ依頼無効。 逆に、異議を唱える人が、審議に参加した人数を越えれば依頼成立。逆なら無効。 ということです。
上記3点に不満がある方もいらっしゃるでしょうが、規定がない以上作るしかありません。 そして、現在進行形の事態にたいして対処するにはすばやい規定が必要です。
今回については上のルールでやらせていただきたいと思います。 ルールそのものに対する異議は後で聞きます。ルールが無効と思えば、それについて論議し、 無効と判断された段階でこの依頼について再審議すればよろしいでしょう。
では、本題です。
ヒヨコ戦艦氏に対して、以下の点よりMLからの退会処置を提案します。
大本として、被依頼者に対する、Wikipedia管理者であるしるふぃ氏が3RRによるブロックを行ったことが当MLへの投稿事由の一つであると考えます。しかしながら、それに対し被依頼者は以下のように投稿を行っています。 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001867.html http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001869.html これに従い、Wikipedia上では、被依頼者に対するブロックについての審議が提出されましたが、ブロック解除はすべきでないとし、この時点でコンセンサスは得られていると考えます。また、この時点で被依頼者は無期限ブロックとされています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%... その後、被依頼者は以下のような投稿を行っています。 ・・無用な焚きつけ http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001884.html ・・法的な恫喝行為 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001898.html ・・暴言 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001992.html ・・MLの別件利用 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/002137.html ・・再度の暴言 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/002155.html
これらは、ウィキペディア上では禁止されている行為です。 (→ウィキケット・個人攻撃をしない・ウィキペディアではやってはいけないこと …などなど。) 特に、「不自由な管理者」などは、積み重ねれば無期限ブロックにも値する行為です。
以上のことより、Wikipedia:投稿ブロックの方針、2項・3項(差別的)・7項に合致するものとして、被依頼者のMLからの退会を依頼いたします。
依頼は以上です。長文になりましたが審議の程よろしくお願いいたします。
--------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
--------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
退会処置反対に一票。
管理者どもはいい加減自分らの独善に気づけ。
いい日本語が理解できるかもあやしい管理者軍団を相手するの は疲れたので、もう去ります。
これからも、自分らのオナニーのためにwikipediaを疲弊させ ることに邁進し続けてください。
さようなら。
-------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
みなさま、はじめめまして。 [[user:iHais]]と申します。
一連の流れを静観しておりましたが、ヒヨコ戦艦氏の発言には紳士的かつ建設的な点が欠けております。はじめから私には氏が平和的解決を望んではいないと判断します。つまりそれは一定の悪意があるとしか思えません。
ヒヨコ戦艦氏退会処置を支持します。
Date: Thu, 13 Sep 2007 12:40:57 +0900> From: lisky_sib@yahoo.co.jp> To: wikija-l@lists.wikimedia.org> Subject: [WikiJA-l] ヒヨコ戦艦氏の ML 退会処置を提案します> > みなさま、こちらでは初めまして。> [[user:ish-ka]]こと、ish-kaです。以後よろしくお願いいたします。> > さて、この度、表題の件につきまして一利用者の立場より提案をいたします。> それにあたりまして、まず以下のように前置きをさせていただきます。> > 1.当MLの入会、あるいは強制退会については、特に規定等がありませんので、> この依頼につきましては、ウィキペディア各方針に準ずるものとして提案・依頼を行います。> > つまり、「MLにはルールがないんで、ウィキペディアの方針に沿ってやりますよ」と言うことです。> > 2.当MLでのこうした依頼・審議については、特に規定がありませんので、その方法については> ウィキペディアでの各依頼に対するコメント・賛否の表明方法に則り、メールに対する返信として> 行うこととします。> > つまり、賛成・反対・コメントの書式についてはウィキペディアと同様に行い、> その表明方法はこのメールへの返信を持って行ってください、と言うことです。> > 3.依頼の終了判定については、当ML管理者であるwiki_tomos氏に一任することとします。> しかしながら、終了後、何らかの異議が別の利用者より唱えられた場合には、ML利用者による> 合議の上での再審議を行うこととします。> > つまり、終了判定は一任しますが、「それはまずいだろ」と考えた人は異議を唱えてください。> 異議が他の利用者にも支持されるのであれば、再審議を行いましょう、と言うことです。> 支持されているかどうかの具体的な見分けについては、以下のようにします。> > 3.1 異議を唱えた利用者に同意する利用者が現れない場合は無効とする> (異議の提唱より3days)> 3.2 異議を唱えている利用者が、審議に参加した利用者の1/2を超えない場合、> 無効とする(異議の提唱より7days)> 3.3 異議を唱え、それに対し「異議無効」と判断する利用者が、審議に参加した人数を> 超えた場合、無効とする(異議成立まで)> 3.4 異議を唱え、それに同意する利用者が審議に参加した人数を超えた場合、> 異議成立とする> > つまり、異議を唱えた利用者以外に異議を唱える人が3日以内に現れなければ異議無効。> 7日以内に、この依頼へ参加した人数の半分を超えなければ依頼無効。> 逆に、異議を唱える人が、審議に参加した人数を越えれば依頼成立。逆なら無効。> ということです。> > 上記3点に不満がある方もいらっしゃるでしょうが、規定がない以上作るしかありません。> そして、現在進行形の事態にたいして対処するにはすばやい規定が必要です。> > 今回については上のルールでやらせていただきたいと思います。> ルールそのものに対する異議は後で聞きます。ルールが無効と思えば、それについて論議し、> 無効と判断された段階でこの依頼について再審議すればよろしいでしょう。> > > では、本題です。> > ヒヨコ戦艦氏に対して、以下の点よりMLからの退会処置を提案します。> > 大本として、被依頼者に対する、Wikipedia管理者であるしるふぃ氏が3RRによるブロックを行ったことが当MLへの投稿事由の一つであると考えます。しかしながら、それに対し被依頼者は以下のように投稿を行っています。> http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001867.html%3E http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001869.html%3E これに従い、Wikipedia上では、被依頼者に対するブロックについての審議が提出されましたが、ブロック解除はすべきでないとし、この時点でコンセンサスは得られていると考えます。また、この時点で被依頼者は無期限ブロックとされています。> http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%... その後、被依頼者は以下のような投稿を行っています。> ・・無用な焚きつけ> http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001884.html%3E ・・法的な恫喝行為> http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001898.html%3E ・・暴言> http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/001992.html%3E ・・MLの別件利用> http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/002137.html%3E ・・再度の暴言> http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/002155.html%3E > これらは、ウィキペディア上では禁止されている行為です。> (→ウィキケット・個人攻撃をしない・ウィキペディアではやってはいけないこと …などなど。)> 特に、「不自由な管理者」などは、積み重ねれば無期限ブロックにも値する行為です。> > 以上のことより、Wikipedia:投稿ブロックの方針、2項・3項(差別的)・7項に合致するものとして、被依頼者のMLからの退会を依頼いたします。> > 依頼は以上です。長文になりましたが審議の程よろしくお願いいたします。> > > > ---------------------------------> Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
_________________________________________________________________ エリック・クラプトン他、一流ギタリスト参加の慈善コンサートが無料で見放題! http://msninconcert.msn.com/music/Crossroads/ja-jp/artist.aspx
kazovです。賛成。
# ish-ka さん、貴重な時間を割いていただき誠にありがとうございます。 -- kazov@komazawa-u.ac.jp http://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/ [守,破,離] Dept of Business Administration / Komazawa Univ
メーリングリストで、新規参入の挨拶だけを行い、傍聴していた立場ではありま すが、ヒヨコ戦艦氏の強制退会措置について… 今回の退会措置決議について、氏の退会措置への、私からの反対理由は一切あり ません。従いまして、氏の退会措置提案について、賛成の立場を取らせていただ きます。 また、ヒヨコ戦艦氏が、今回の退会措置を受けることに対する実質的な不利益が 一切無いことを指摘しておきます。
ヒヨコ戦艦です。
ゆうたろう さん。 wataboushi6969さん。 meiwakokoさん。
「ヒヨコ戦艦のメールリスト強制退会」に 反対を主張してくださり、ありがとうございます。
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-September/date.html
ろくすっぽルールも整備せずに、その不手際を棚に上げて、 意味不明な言い掛かりを付けてくる人には、苦笑しております。
そもそも ≪ 存在していないルール ≫ をどーやって守れと言うのかw
アッチの不自由なのにも程があると言う落ちでしてw
Wikipedia利用者の皆さん! 本日発売の ≪ 週刊 文春 ≫ を読みましたか? ≪ 週刊 ポスト ≫ 記事とは別角度からの記事が載ってますよ!
Wikipediaの管理に ≪ 注目度が上昇 ≫ しておりますw ↓
≪ 週刊 文春 ≫ 9月20日号 / 9月13日発売 / 定価320円(本体305円) http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/ あれれ ウィキペディア「週刊文春」に書き込んでいた新潮社サン
≪ 週刊ポスト ≫ ¥330 税込 発売中 「 ウィキペディアに誹謗中傷書き込み 」ウィキスキャナーの登場で続々発覚 都合の悪い記述を削除、改ざん http://www.weeklypost.com/070921jp/index.html
ヒヨコ戦艦も日本Wikipedia改善に向けて、 微力ながら協力させていただきますよw
とりあえず〜w
Wikipediaの管理に ≪ 注目度が上昇 ≫ しております!
い〜い風がw 来てますナw
ヒヨコ戦艦 より
-------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
ヒヨコ戦艦さんへ。新参者の身ではありますが、苦言を呈しておきます。 ウィキペディア及びこのメーリングリストは、あなたの自己満足を手助けするた めのものではありません。 そもそも、あなたが記事を編集しなくとも、誰も不利益を被ることはありません (もっとも、これは、全編集者に言えることですが)。 また、あなたが、ウィキペディアやメーリングリストから除外されても、あなた に不利益は一切ありません。 もし、今回の一連の行為が気に入らないとお考えであるならば、あなたが、新た に、第2のウィキペディアとも呼べるサイトを独自に立ち上げ、その管理人にな ればいいだけの話です。そこで、あなたの思うように記事を書けばいいではあり ませんか。 良識ある編集者の方々は、それぞれルールに従い、また迷ったときは多くの方々 の助言を受けつつ、より良き記事になるよう努力をしておりますが、一連のあな たの記述を拝見すると、結果として、あなたはあなた自身の欲求を満足させるた めに参加しているとしか思えないのです。これが、私があなたの追放動議に賛成 票を投じる大きな要因となっています。 確かにウィキペディアは、多くの人々に門戸を広げているサイトではあります が、しかしながら、そこには、人としての良識に沿った上で、また、中立の観点 での記述を求めています。 が、今のあなたには、そのような態度を見ることができません。 ヒヨコ戦艦氏は、某大型掲示板と同じ感覚で利用されているようにもお見受けし ますが、匿名だからといってどんなことをしてもいいという勘違いは決してなさ らぬよう。
おはぐろ蜻蛉です。
At 13 Sep 2007 12:40:57 +0900 lisky_sib@yahoo.co.jp wrote:
1.当MLの入会、あるいは強制退会については、特に規定等がありませんので、 この依頼につきましては、ウィキペディア各方針に準ずるものとして提
案・依頼を行います。
賛成です。
ヒヨコ戦艦氏のML上振る舞いは、投稿ブロックの方針 http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:BPの2(他者を誹謗中傷する内容の記事の投 稿),8.1(ノートページや各種依頼ページにおける議論の拒否や妨害)
追放の方針http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:BANの法的な脅迫、ウィキペディ アの基本方針とガイドラインへ従う気がない、あるいは従うことができないことを 示すふるまいに当てはまると考えます。従ってこのMLからの退会措置に賛成します。 ■□■□■□■□■□■□■□■□
おはぐろ蜻蛉 E-MAIL: ohaguro@breeze.dti.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□
やはり退会していただいたほうが、益が大きいのではないかと思います。
「アッチの不自由な方」とか w を語尾につけたりとか(そのほかにもいろいろありますが)、 いたずらに他人に不快感を与えるような人を、 許容すべきであるとは思えないです。
趣味の集まりであり、本来は楽しみのために用いられるべき場であるのに、 なぜこのような行いを我慢しなければならないのでしょうか。
# 投稿ブロックの解除申請も、大きな目で見れば互助の範疇に属するものであると思います。
どうも基本的な社会的常識を持ち合わせておられないように思えてなりません。 ルールに書いていないから、あるいはルールが存在しないから好き放題やっていいのかというと、 そういうものではないと思います。
何か救済のようなものを求めておられるのであれば、このようなインターネット上のコミュニティではなく、 専門家の方に相談なさったほうがよろしいのではないかと思います。
ほぼCalveroさんと同意です。経緯は良く分かりませんが、一律にすべての管理者が問題とはいえないと思います。また、マスコミ(CC問題)や裁判を利用することは、してはいけない一線を越えています。あと、いかなる場合でも敬称(さん、氏など)は必要です。1回や2回、うっかりは別ですが。
ところで”天皇狩り”とは?個人的にはこれだけでも十分です。
Calvero calverowp@gmail.com wrote: やはり退会していただいたほうが、益が大きいのではないかと思います。
「アッチの不自由な方」とか w を語尾につけたりとか(そのほかにもいろいろありますが)、いたずらに他人に不快感を与えるような人を、許容すべきであるとは思えないです。
Calvero
--------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
[WikiJA-l] ヒヨコ戦艦氏の ML 退会処置を提案します にレスです。
退会処置に賛成します。
みなさま、こちらでは初めまして。 [[user:ish-ka]]こと、ish-kaです。以後よろしくお願いいたします。
さて、この度、表題の件につきまして一利用者の立場より提案をいたします。
貝殻投票のようですが、良く考えられているいい投票・評価条項だとおもいます。 このような投稿、執筆に感謝、お礼を申し上げます。
それにあたりまして、まず以下のように前置きをさせていただきます。
1.当MLの入会、あるいは強制退会については、特に規定等がありませんので、 この依頼につきましては、ウィキペディア各方針に準ずるものとして提案・依頼を行います。
つまり、「MLにはルールがないんで、ウィキペディアの方針に沿ってやりますよ」と言うことです。
2.当MLでのこうした依頼・審議については、特に規定がありませんので、その方法については ウィキペディアでの各依頼に対するコメント・賛否の表明方法に則り、メールに対する返信として 行うこととします。
つまり、賛成・反対・コメントの書式についてはウィキペディアと同様に行い、 その表明方法はこのメールへの返信を持って行ってください、と言うことです。
3.依頼の終了判定については、当ML管理者であるwiki_tomos氏に一任することとします。 しかしながら、終了後、何らかの異議が別の利用者より唱えられた場合には、ML利用者による 合議の上での再審議を行うこととします。
つまり、終了判定は一任しますが、「それはまずいだろ」と考えた人は異議を唱えてください。 異議が他の利用者にも支持されるのであれば、再審議を行いましょう、と言うことです。 支持されているかどうかの具体的な見分けについては、以下のようにします。
3.1 異議を唱えた利用者に同意する利用者が現れない場合は無効とする (異議の提唱より3days) 3.2 異議を唱えている利用者が、審議に参加した利用者の1/2を超えない場合、 無効とする(異議の提唱より7days) 3.3 異議を唱え、それに対し「異議無効」と判断する利用者が、審議に参加した人数を 超えた場合、無効とする(異議成立まで) 3.4 異議を唱え、それに同意する利用者が審議に参加した人数を超えた場合、 異議成立とする
つまり、異議を唱えた利用者以外に異議を唱える人が3日以内に現れなければ異議無効。 7日以内に、この依頼へ参加した人数の半分を超えなければ依頼無効。 逆に、異議を唱える人が、審議に参加した人数を越えれば依頼成立。逆なら無効。 ということです。
上記3点に不満がある方もいらっしゃるでしょうが、規定がない以上作るしかありません。 そして、現在進行形の事態にたいして対処するにはすばやい規定が必要です。
今回については上のルールでやらせていただきたいと思います。 ルールそのものに対する異議は後で聞きます。ルールが無効と思えば、それについて論議し、 無効と判断された段階でこの依頼について再審議すればよろしいでしょう。
では、本題です。
ヒヨコ戦艦氏に対して、以下の点よりMLからの退会処置を提案します。
繰り返しになりますが、退会処置に賛成します。 提案ありがとうごさいます。
山田LX ----------- -------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
ML退会については態度保留ってことで。 正直なところをいえばWikipediaはともかくMLならどうせSPAMフィルタに飲まれてるので放置しても害はないかなという気がします。 保留にする理由は、ルールが現在は存在しないことと、よしんばルールを作っても事後法で処置するのは問題があるかなと。
めんどくさい人がいるというのは確かですが、こういうタイプの人の取り扱いを間違えると本当に面倒だということもあります。
ルールを作ってからルール適用で退会ならもちろんアリだとおもいますが。
ただし、現在のMLでの態度も含めてWikipediaの無期限ブロックの解除は絶対反対です。
こんにちは、yamatoasukaです。 ヒヨコ戦艦さんを多数決を以てMLから追い出さすことには反対します。 元々MLはブロックされた人が、ウィキメールやここでブロック解除について話し合う場として 設定されたものです。MLではブロックされた人と気長に話し合い、合意に達する努力をすることが大切であろうかと思います。 その過程では色々なことがあろうかと思います。例えばヒヨコ戦艦さんのように法的脅迫す る人もいるでしょう。しかし、それらも含めて話し合いで解決する努力を継続していき、ウィ キペディが大切にしている、合意を形成せねばなりません。この度提案されているような多 数決で物事を解決しようとすることは、ウィキペディは民主主義の実験場ではありませんと いう基本方針を充分理解しているとは思えません。さらに、ここはウィキペディアの延長上 ではありません。ここでウィキペディアに準じてルールをこしらえることすらできるのかどうか について、まず、合意を取り付けねばならないのではないでしょうか。その話し合いもjawp でするべきでここでルールを提案するべきではないと思います。フリーな百科事典ウィキペ ディアは誰でもが編集できるという根本理念があります。少々の考え方が違う人が現れた からといって追い出しにかかるべきではなく、そのためのルール作りをするべきでもないと 思います。どうすればウィキペディアの編集に参加してもらえるかどうを探索することが推奨 されるものと考えます。 ヒヨコ戦艦さんも、話し合いができる、また、話し合いが咬み合うように努力すべきです。そ うすることこそが、ブロックの解除を実現させるはやみちでしょう。 追伸、体の調子が思わしくありませんので、思い付きで文意を捉えにくいと思いますがご 勘ください。
_________________________________________________________________ アルファロメオスパイダー2.2が当たるHotmailユーザー限定のキャンペーン実施中 https://campaign.live.jp/hotmail/
ゆきちです。
倭 明日香 wrote:
こんにちは、yamatoasukaです。 ヒヨコ戦艦さんを多数決を以てMLから追い出さすことには反対します。 元々MLはブロックされた人が、ウィキメールやここでブロック解除について話し合う場として 設定されたものです。
これは違います。MLがまずあって、その上でブロック関連の話題も受け付ける、 というだけです。
MLではブロックされた人と気長に話し合い、合意に達する努力をすることが大切であろうかと思います。 その過程では色々なことがあろうかと思います。例えばヒヨコ戦艦さんのように法的脅迫す る人もいるでしょう。しかし、それらも含めて話し合いで解決する努力を継続していき、ウィ キペディが大切にしている、合意を形成せねばなりません。この度提案されているような多 数決で物事を解決しようとすることは、ウィキペディは民主主義の実験場ではありませんと いう基本方針を充分理解しているとは思えません。さらに、ここはウィキペディアの延長上 ではありません。ここでウィキペディアに準じてルールをこしらえることすらできるのかどうか について、まず、合意を取り付けねばならないのではないでしょうか。その話し合いもjawp でするべきでここでルールを提案するべきではないと思います。フリーな百科事典ウィキペ ディアは誰でもが編集できるという根本理念があります。少々の考え方が違う人が現れた からといって追い出しにかかるべきではなく、そのためのルール作りをするべきでもないと 思います。どうすればウィキペディアの編集に参加してもらえるかどうを探索することが推奨 されるものと考えます。
いろいろ意見はあるでしょうが、少なくとも、彼は擁護できるだけのものがあり ません。法的脅迫など、もっての他です。合意するものがありません。 # ちなみに、「誰でも編集できる」というのは、あくまでGFDLに基づくもので あって、それを越えるものではありません。
ヒヨコ戦艦さんも、話し合いができる、また、話し合いが咬み合うように努力すべきです。そ うすることこそが、ブロックの解除を実現させるはやみちでしょう。 追伸、体の調子が思わしくありませんので、思い付きで文意を捉えにくいと思いますがご 勘ください。
彼は、実は何も話し合ってないのではないでしょうか。ほとんど提案らしいもの を見た記憶がありません。
Wikipedia では martin と名乗っている者です。
13 Sep 2007 12:40 頃に lisky_sib@yahoo.co.jp さん曰く:
ヒヨコ戦艦氏に対して、以下の点よりMLからの退会処置を提 案します。
すっかり出遅れましたが、提案の趣旨に賛同し、支持します。 -- - 石嶋正治 (martin@tama.or.jp)
(賛成)[当該者の投稿を配送しないよう設定。リストへの登録はそのまま]
ish-kaさんの提案した議論のすすめかたに異存ありません。また、「退会」 自体には賛成です。
ただ、wikija-l メーリングリストは、(本来の役割というわけではないで すが) 投稿ブロックされている間の対話の場と位置づけられており、投稿 ブロック中の利用者を当人の意志によらずにリスト登録から排除してしま うことは対話を断念する意味をもってしまうので、それには賛成できませ ん。
いっぽうで、当該者は自身では対話を望んでいるようですが、行っている 投稿は対話を生んでいません。したがって当面は、当該者による投稿をで きなくし、他のリスト会員が行う対話や対話でないものがメールで届くの を熟読していただくのがよいのではないかとおもいます。以下詳細。
Tomosさんの示した資料によれば、特定のアドレスをリストに参加できなく する方法には、以下のような選択肢があるとおもいます。
(a) 当該者に自主的な退会をお願いする。wikija-l のリスト会員は、自分 で退会ができます (日本語の資料の 5.2 を参照)。この方法は以下に挙 げるほかの方法とは異なり、リスト管理者による操作を必要としませ ん。
(b) リスト管理者は、当該者のアドレスの登録をリストから削除しない が、そのアドレスからの投稿を禁止する。当該者は投稿ができなくなり ますが、他人が投稿したものはほかのリスト会員と同様配送されるの で、メールで読むことができます。 これには、次の選択肢がありえます (英語資料 2.7.2 参照):
(b-1) 投稿があっても破棄し、ほかのリスト会員に配送しない (discard_these_nonmembersへの登録)。 (b-2) 投稿があったら拒否メッセージを返送し、ほかのリスト会員に配 送しない (reject_these_nonmembersへの登録)。 (b-3) 投稿があったら保留し、リスト管理者かリスト司会者の承認がな いかぎりほかのリスト会員に配送しない (hold_these_nonmembersへの 登録)。
(c) 管理者が、当該者のアドレスの登録をリストから削除する。当該者 は、自分から投稿ができなくなり、他人が投稿したものも配送されませ ん (ウェブで読むことはできます)。 さらに、次の選択肢がありえます (英語資料 2.7.1 参照):
(c-1) そのアドレスでの再入会を禁止しない。 (c-2) そのアドレスでの再入会を禁止する (ban_listへの登録)。 (c-3) すべての入会申請は、リスト管理者かリスト司会者の承認がない かぎり受け付けない (subscribe_policyの変更)
考えられる選択肢は以上です (なお、先日のリスト管理者による「退会」で は、(c-2) の方法がとられたとおもわれます)。
まず、(a) の方法は実質的な効果がないかもしれません。いっぽうで、 (c) に挙げた 3 つの方法は当該者が他人の発言をメールで受信することも できなくしてしまうため、個人的には賛成できません。
また、(b-3) および (c-3) の方法は、当リストにリスト管理者 (list owner) が実質 1 人でしかもリスト司会者 (list moderator) がい ない (と思われる) 現状では、リスト管理者の負担を増すことになります ので、賛成できません。
残るのは (b-1) と (b-2) ですが、(b-2) は投稿を試みるたびに味気ない 拒否メッセージが自動返送されるというもので、余計に当該者の感情を逆 撫でしかねません。
したがって、(b-1) の方法がよいとおもいます。
もちろん、以上の選択肢のうち (c-3) 以外の方法は、別アドレスでの再入 会が試みられれば効果がないですが、それはここで議論していることとは 別の話だとおもいます。また、当該者は投稿禁止の状態にある間もリスト 管理者を通じて wikija-l に関する問い合わせを行うことができます (日 本語資料 4 章参照) が、リスト管理者がそのような問い合わせに応じるか どうかはリスト管理者自身の任意である、という点も注意しておきます。
07/09/13 に lisky_sib@yahoo.co.jp lisky_sib@yahoo.co.jp さんは書きました:
ヒヨコ戦艦氏に対して、以下の点よりMLからの退会処置を提案します。
--- Hatukanezumi