lists.wikimedia.org
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2023
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2009
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2006
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2005
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2004
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2003
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
List overview
Download
WikiJA-l
August 2008
----- 2023 -----
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
----- 2009 -----
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
----- 2008 -----
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
----- 2007 -----
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
----- 2006 -----
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
----- 2005 -----
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
----- 2004 -----
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
February 2004
January 2004
----- 2003 -----
December 2003
November 2003
October 2003
September 2003
August 2003
July 2003
June 2003
May 2003
April 2003
March 2003
wikija-l@lists.wikimedia.org
44 participants
86 discussions
Start a n
N
ew thread
利用者 :miya 様、利用者 :Carkuni 様、利用者 :Bellcricket 様へ。メーリングリストの不具合を連絡。
by ninkyo262@yahoo.co.jp
利用者:miya様、利用者:Carkuni様、利用者:Bellcricket様 先日ML送信した折に、確認メールが届くまでのタイムラグが大きくなっていき、最後の2通では不具合が発生していた様です。 wikipediaの記録では、 (1) 2008年 8月 22日 (金) 10:48:54 UTC
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-August/003635.html
(2) 2008年 8月 22日 (金) 11:01:04 UTC
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-August/003637.html
の2通です。 小生の送信記録ではまったくの正常。ちなみに送信時間差は17分差です。 ◆不具合 1.不思議な事に、後に送信した(2)のMLに「2008年 8月 21日 (木) 15:32:49 UTC」の記述が被っています。
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-August/003630.html
2.(2)のML内容が全て文字化けになっています。返送された確認MLは正常です。 こちらの見地から、検閲のような介入システムがあるのか、情報公開に不正があるのか、と疑いを持つことにも成り得ますが、ひとまずは不具合報告をします。 「利用者:任侠なくした組織」 --------------------------------- For All Sports Lovers! SPORTS OHEN PROJECT 2008
15 years, 1 month
1
0
0
0
もしも、利用者 : 海獺氏が暴●団であっても説明すべきこと
by ninkyo262@yahoo.co.jp
「利用者:任侠をなくした組織」と申します。 海獺氏からあらぬ疑いを掛けられたまま一週間過ぎましたが連絡一つありません。 一定の権限を行使したのなら責任を持って説明することは経済社会の常識で御座います。 引き続きご連絡お待ちします。 --------------------------------- For All Sports Lovers! SPORTS OHEN PROJECT 2008
15 years, 1 month
2
3
0
0
某会話ページでのやりとりについて
by Hatukanezumi
Hatukanezumi です。 nekosuki600 さん。メーリングリスト上のことはメーリングリスト上で解決していただけないでしょ うか。戦線を拡大して話をややこしくしないことを希望します (だいたい、ややこしさの根本原因は 彼にはないだろう)。 「受け止めてよろしゅうございますでしょうか」(受け止めていいんだなっ?) だの「果たして会話は 成り立っているのだろうか」(会話成り立たないぜこいつ!) だの、いったいどこのデマゴーグの発言 かと思いましたよ。 暑い暑いと思ってたら、もう台風シーズンですね。皆様ご自愛ください。 -- --- Hatukanezumi
15 years, 1 month
2
1
0
0
Re: [WikiJA-l] 利用者 :nekosuki600 殿。お初にお目にかかります。
by nekosuki600@mail.goo.ne.jp
率直に申しまして、前回の提案の内容が、もう「悪口雑言罵詈讒謗」に聞こえ ました。また、その前後から、あなたの状況認識に重大な疑問を抱きました。 なぜそう聞こえたのか、なぜ疑問を抱いたのかの理由については、説明を控え させて下さい。あなたとわたし以外の第三者に対するたいへん厳しい物言いとな りますので。 頑なな管理者に対して姿勢変更を求めることや、管理者を解任することに、高 いスキルが必要であるというのは、現実問題そうなのですから、いたしかたあり ません。「選民主義」というとまるで悪いことのように聞こえますが、その逆は どうなるかというと「衆愚制」あるいは「悪平等」になりかねないわけで、その あたりは微妙な綱渡りをしていくしかありません。 また、ある程度の経験がないと精緻な解決策などは提示できないということも あります。たいていのアイディアはすでに思いつかれているありきたりのものに すぎないのであり、ありきたりのアイディアがすばらしく思えるのはその欠点に 気づいていないからである場合が多いのです。 こういう力学は、企業などだけでの話ではなく、人間が構成するすべての組織 に共通することでしょう。残念ながら、Wikipedia もまた、人間が構成する組織 でしかなく、その限界を乗り越えることはできていません。その限界を越えるこ とができる組織論を見出せれば、それはすばらしいことなのですが(組織、とい う言葉が堅苦しければ、「集団」でも「徒党」でもかまいません。適宜、読み替 えてご理解下さい)。 でだ。 あたかも Wikipediaが、あるいはインターネットが、そういった人間の既存組 織の限界を越えたものででもあるかのようにふるまっても、たぶんそれは説得力 を持たないと思うのです。そのあたりから戦略を立て直すのでなければ、何も動 かないのではないかと愚考する次第です。
15 years, 1 month
2
1
0
0
このような場合は
by shiradosoonanda@yahoo.co.jp
こんばんは、ダークハムスターです。 とある記事で著作権侵害をしているのを発見しました。 理由は、他サイトからの文章の転載か見られた為。 削除依頼前にその記事の履歴をたどってみたら、2年以上前からその文章がありました。 この場合は、どうすればいいのでしょうか? --------------------------------- For All Sports Lovers! SPORTS OHEN PROJECT 2008
15 years, 1 month
2
1
0
0
Chatsuboに寄せられている質問:ご協力をお願いいたします。
by odnor7ou@csc.jp
利用者:Tekuneと申します。 Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers
http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:CNJS
の#GFDLにて、 利用者:White Cat氏から質問が寄せられているのですが、 どなたかこの質問に回答していただけないでしょうか。 GFDLに関する厳密な解釈と、英語及び英語版に関わることも あって、私には適切な回答をすることができませんでした。 この問題そのものが明確な判断、指針がしめされないまま 長期化しています(少なくともWhite Cat氏は明確な回答を 得られてはいないと判断しているようです)。 皆様どうかご協力をお願いいたします。
15 years, 1 month
4
6
0
0
(無題)
by ナインス・ウェーブ
Calveroさま 投稿ありがとうございます。 私のアドレスへ、くだんの利用者さんについて言及してくれる 方がおられましたよ。やはりしがらみがあると。 今のウィキは、管理側(運営?)へMLの入り方を問うても ナシのつぶて。結局Googleで検索(ウィキ検索ではない)で 入り方がわかったという次第。 2ちゃんねる他のサイトで、現在のウィキというのを検索して みようと思います。(ウィキはネットでしかありませんし) あっさりと済ませたかったのですが、これはもう、ある程度 やった方が良さそうですね。(ウィキの不穏な話も聞きましたし)
15 years, 1 month
1
0
0
0
Re: [WikiJA-l] ブロック問い合わせについて(3伸)
by nekosuki600@mail.goo.ne.jp
Nobook 様 ご存知かどうかわかりませんが、オープンプロキシ経由での書き込みは、Wikipediaでは禁止されてい ます。インターネットカフェや学校などの公共端末、利用者が特定できない端末も、性格は似ています 。それらからの悪戯は数多く実例があります。学校単位でアクセスを制限しているケースなどもありま すし、学生・生徒を管理しきれないからという理由で学校側も同意しているケースも珍しくありません 。インターネットカフェなどについては、事業者がどう思っているかわかりませんが、これまたブロッ クされている事例は少なくないはずです。 公共端末からWikipediaを閲覧することはかまいません。しかし書き込みをすることについては、「公 共端末からの書き込みを制限することに問題はない」というのが、まあ現在のWikipediaでの共通認識で はないだろうかと思います。 もしかするとNobodyさんは「自分が引き起こしたケースは新しいものであり、新たに迷惑をかけるこ とになったのではないか」とご心配なさっているのかもしれませんが、そういうご心配をしていただく 必要はありません。
15 years, 1 month
1
0
0
0
ブロック問い合わせについて(3伸)
by 信國 亮輔
「222.228.220.82」 、ブロックIDは #83960 動向を逐一チエックしていますが、私と阿井上夫さんは交わりもなけりゃ、赤の他人であり、別人です。Movingに関しては、疑われても仕方のない事態であるため、これ以上同じことは言いません(本当に友人ですが、同一人物でお考えになられて結構です)。 しかし、阿井さんの場合は見ず知らずの人であり、コメントも自作自演でも何でもありません。大体同じインターットカフェだったからといっていろんな人物・IPを締め出し包囲網をかけている海獺さんの行為こそやってはいけないことであると思います。現に、PCを持っていない人もいるでしょう。そんな人をないがしろにしている方が問題のある行動です。今回の件で私はそれを一番危惧しています。私およびMovingに関しての処分は甘んじて受けますが、ほかのIPや阿井さんについては何にも関係がないので、解除および無罪放免としてあげてください。ここまで来ると、どうせ信じないんでしょうけど。 同じIPや同じ環境というのは、インターネットカフェ、大学、図書館など公共の場では十分ありえることです。見ず知らずの人間が同時にWikipediaへ投稿することだってあるはずです。私はともかく、回線が同じだからといって、何でもかんでも締め出すというのはやってはいけないことであると思っています。ましてそれを管理者がやるというのは、海獺さん、あなたは旧Loniceraさんと同じですね、強権的なものを感じます。ブロックを制裁や懲罰や個人攻撃・報復のための手段として使っているのではないかと疑いたくなります。そういうブロックは断じて許されません。できうることなら、私が逆にブロック依頼を出したいところです。 2008.08.20. 利用者Nobook _________________________________________________________________ 2008年8月 暑い夏を快適に過ごす裏ワザ。MSN相談箱で探してみよう!
http://questionbox.jp.msn.com/search.php3?StatusCheck=ON&search_type=word&k…
15 years, 1 month
1
0
0
0
創価学会への所属の記載について
by nospam_2005@mail.goo.ne.jp
先日草なぎ剛項目の備考に創価学会員と記載したところ1分も経たない内に 海獺(らっこ) という方が削除し私に投稿ブロックを掛けました。 ウィキペディアでは創価学会の存在を隠蔽しなければならない理由があるのでしょうか? それとも、ただ単に海獺氏がジャニーズの熱烈なファンなのでしょうか? ならば個人的な理由で自分に都合の悪い人間を排他するのは許されるのでしょうか? 少なくとも久本雅美さんの項目では創価学会に所属している事は明らかにされています。 なぜ草なぎ剛さんには記載する事が許されないのでしょうか?
15 years, 1 month
2
1
0
0
← Newer
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Older →
Jump to page:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Results per page:
10
25
50
100
200