2009/4/8 相馬朗 law.soma@gmail.com:
別件でも投稿しましたが、[[Wikipedia:井戸端/subj/「ブロック中の自身の会話ページ編集」を可能にする提案]]の議論次第では ここのMLの性格も変わる可能性があります。
Hatukanezumiさんも、ちょっと上の議論の行方を見守ってからの方がよろしいのではありませんか。
別に急ぎはしないですよ。そういう意見があるのは以前から知って いますし。
ただし、なんで「有り物」でやりくりしようと考えるのかなーとおもいな がら、見てます。
ウィキメディアのメーリングリストの一覧 (公表されているもののみ) を見てみてください。いろいろなプロジェクトやサブプロジェクトのリス トがありますね。 https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo 日本語コミュニティの「ブロックされたユーザとの対話」サブプロジェク トのメーリングリスト、といったものを作って wikija-l と話題を分担する ことは、ひとつの選択肢としてありうるでしょう。
「有り物」議論になるのはおそらく、ブロックを「追放」に短絡的に結び つける (もっぱらブロックに不服なひとびとによる) 主張を重く見すぎて いるのでしょう。だから「コミュニティから出ていってもらわない方法」 といったものを考えたくなるのじゃないかとおもう (私見)。そういうわけ で、件の議論には参加せず、静観してます。
まあとにかく、これでしばらく件の大量投稿者が黙ってくれればわたしは かまわないので、結論は急ぎません。--- とか言ってたら、また今晩でて きたりして(苦笑)。
追記。
2009/4/8 六代 影綱 akanenyan@hotmail.com:
別の提案をさせていただけるなら、もしシステムに手が加えられるのであれば、 MLへの投稿回数を制限できるようにしてはどうか?と考えます。
それは、これまでにでているほかの提案にくらべると、著しく実現困難 です (技術的に不可能ではないけれど、現実的に不可能、ということ)。