[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Joumonnokoe 追認]] で依頼者ささのはさんが 「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ と」と決めつけていますが、何故「コミュニティの根幹」にかかわるのかの説明 がありません。一方[[Wikipedia:方針とガイドライン]]のどこにも「コミュニ ティの根幹」であるとは書いてありません。「コミュニティの根幹」と捉えるこ とは間違っています。
ウィキペディアの目的は「信頼されるフリーな百科事典を―−それも、質も量も 史上最大の百科事典を創り上げることです。−−ラリー・サンガー」([[Wikipedia: 方針とガイドライン]])とあります。 この目的こそ、利用者または参加者が追求することであって、「コミュニティの 根幹」論は従に該当するものであると思います。
因みに、チェックユーザーや投稿ブロックの方針はJAWPが本格的に始動した2003 年より後にできたことも根幹ではない証拠です。チェックユーザーの方針は2005 年にでき、投稿ブロックの方針も2003年末に審議が始まり4月末に公開となり、 改定案はいまだに試験運用期間中です。これらの方針成立の時期からも「コミュ ニティの根幹」論は成り立ちません。 「コミュニティの根幹」ならば管理者やチェックユーザー権限を有する者が大多 数でなければいけないと思いますがそうではなくて、コレアの権限を有する者 は、利用者または参加者のうちのほんの一部の者達でしかありません。人数的に 見ても「コミュニティーの根幹」論を主張するのは無理が生じると思います。
「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ と」と間違ったとらえ方をすることこそ、ウィキペディアの基本方針に不賛同で あり、不同意であるといわなければ成りません。よって、もう一度[[Wikipedia: 基本方針とガイドライン]]を熟読し、理解を深め、認識を改める必要があるので はないでしょうか。−−Jomon 2011年4月26日(17:50 JST)
Aphaiaこと木津です。
2011/4/26 Jomon jomonnokoega@yahoo.co.jp:
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Joumonnokoe 追認]] で依頼者ささのはさんが 「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ と」と決めつけていますが、何故「コミュニティの根幹」にかかわるのかの説明 がありません。一方[[Wikipedia:方針とガイドライン]]のどこにも「コミュニ ティの根幹」であるとは書いてありません。「コミュニティの根幹」と捉えるこ とは間違っています。
ウィキペディアの目的は「信頼されるフリーな百科事典を―−それも、質も量も 史上最大の百科事典を創り上げることです。−−ラリー・サンガー」([[Wikipedia: 方針とガイドライン]])とあります。 この目的こそ、利用者または参加者が追求することであって、「コミュニティの 根幹」論は従に該当するものであると思います。
ウィキペディア日本語版の当該ページをチェックしてみましたが、 そういう冒頭記述になってますね。
ラリー・サンガーがプロジェクトを離れ、 現在はむしろウィキペディアとそのコミュニティへの辛辣な批判者として活動していること、 その後ウィキメディア財団が創設され、そのミッションとして 「全世界のすべての人に、人類のすべての知識へのフリーなアクセスを実現する」 ことを掲げ、現在はむしろこちらを全ウィキメディア・プロジェクト共通の目的としていること などを考えると、2001年当時のラリー・サンガーの個人的意見の表明を「コミュニティの根幹」 として提示するのは、あまり筋のよい議論にならないと思いますが、いかがでしょうか。
なお、ついでに英語版・フランス語版・ドイツ語版の相応するページをチェックした限りでは この文言をそのまま提示しているところはありませんでした。
では
因みに、チェックユーザーや投稿ブロックの方針はJAWPが本格的に始動した2003 年より後にできたことも根幹ではない証拠です。チェックユーザーの方針は2005 年にでき、投稿ブロックの方針も2003年末に審議が始まり4月末に公開となり、 改定案はいまだに試験運用期間中です。これらの方針成立の時期からも「コミュ ニティの根幹」論は成り立ちません。 「コミュニティの根幹」ならば管理者やチェックユーザー権限を有する者が大多 数でなければいけないと思いますがそうではなくて、コレアの権限を有する者 は、利用者または参加者のうちのほんの一部の者達でしかありません。人数的に 見ても「コミュニティーの根幹」論を主張するのは無理が生じると思います。
「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ と」と間違ったとらえ方をすることこそ、ウィキペディアの基本方針に不賛同で あり、不同意であるといわなければ成りません。よって、もう一度[[Wikipedia: 基本方針とガイドライン]]を熟読し、理解を深め、認識を改める必要があるので はないでしょうか。−−Jomon 2011年4月26日(17:50 JST)
Aphaia さん、お久しぶりです。コメント有り難うございました。 「根幹」論についての反論は追々していきたいと思いますが、今日はこの辺で失 礼させて頂きます。 −−Jomon (2011年4月26日 20:35 JST)
--- KIZU Naoko aphaia@gmail.com wrote:
Aphaiaこと木津です。
2011/4/26 Jomon jomonnokoega@yahoo.co.jp:
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Joumonnokoe 追認]]
で依頼者ささのはさんが
「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ
と」と決めつけていますが、何故「コミュニティの根幹」にかかわるのかの説
明
がありません。一方[[Wikipedia:方針とガイドライン]]のどこにも「コミュニ
ティの根幹」であるとは書いてありません。「コミュニティの根幹」と捉える
こ
とは間違っています。
ウィキペディアの目的は「信頼されるフリーな百科事典を―−それも、質も量
も
史上最大の百科事典を創り上げることです。−−ラリー・サンガー」([[Wikipedia:
方針とガイドライン]])とあります。
この目的こそ、利用者または参加者が追求することであって、「コミュニティ
の
根幹」論は従に該当するものであると思います。
ウィキペディア日本語版の当該ページをチェックしてみましたが、 そういう冒頭記述になってますね。
ラリー・サンガーがプロジェクトを離れ、 現在はむしろウィキペディアとそのコミュニティへの辛辣な批判者として活動
していること、
その後ウィキメディア財団が創設され、そのミッションとして 「全世界のすべての人に、人類のすべての知識へのフリーなアクセスを実現す
る」
ことを掲げ、現在はむしろこちらを全ウィキメディア・プロジェクト共通の目
的としていること
などを考えると、2001年当時のラリー・サンガーの個人的意見の表明を「コミ
ュニティの根幹」
として提示するのは、あまり筋のよい議論にならないと思いますが、いかがで
しょうか。
なお、ついでに英語版・フランス語版・ドイツ語版の相応するページをチェッ
クした限りでは
この文言をそのまま提示しているところはありませんでした。
では
(以下省略)
Σ:D『ご無沙汰してます。京都では失礼しました。さて、wikipedia10周年の記念写真が何処に有るのかご教示願えれば幸いです ◎あれから約束されたアナウンスが一切無く不信を感じています
iPadから送信
On 2011/04/26, at 18:44, KIZU Naoko aphaia@gmail.com wrote:
Aphaiaこと木津です。
2011/4/26 Jomon jomonnokoega@yahoo.co.jp:
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Joumonnokoe 追認]] で依頼者ささのはさんが 「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ と」と決めつけていますが、何故「コミュニティの根幹」にかかわるのかの説明 がありません。一方[[Wikipedia:方針とガイドライン]]のどこにも「コミュニ ティの根幹」であるとは書いてありません。「コミュニティの根幹」と捉えるこ とは間違っています。
ウィキペディアの目的は「信頼されるフリーな百科事典を―−それも、質も量も 史上最大の百科事典を創り上げることです。−−ラリー・サンガー」([[Wikipedia: 方針とガイドライン]])とあります。 この目的こそ、利用者または参加者が追求することであって、「コミュニティの 根幹」論は従に該当するものであると思います。
ウィキペディア日本語版の当該ページをチェックしてみましたが、 そういう冒頭記述になってますね。
ラリー・サンガーがプロジェクトを離れ、 現在はむしろウィキペディアとそのコミュニティへの辛辣な批判者として活動していること、 その後ウィキメディア財団が創設され、そのミッションとして 「全世界のすべての人に、人類のすべての知識へのフリーなアクセスを実現する」 ことを掲げ、現在はむしろこちらを全ウィキメディア・プロジェクト共通の目的としていること などを考えると、2001年当時のラリー・サンガーの個人的意見の表明を「コミュニティの根幹」 として提示するのは、あまり筋のよい議論にならないと思いますが、いかがでしょうか。
なお、ついでに英語版・フランス語版・ドイツ語版の相応するページをチェックした限りでは この文言をそのまま提示しているところはありませんでした。
では
因みに、チェックユーザーや投稿ブロックの方針はJAWPが本格的に始動した2003 年より後にできたことも根幹ではない証拠です。チェックユーザーの方針は2005 年にでき、投稿ブロックの方針も2003年末に審議が始まり4月末に公開となり、 改定案はいまだに試験運用期間中です。これらの方針成立の時期からも「コミュ ニティの根幹」論は成り立ちません。 「コミュニティの根幹」ならば管理者やチェックユーザー権限を有する者が大多 数でなければいけないと思いますがそうではなくて、コレアの権限を有する者 は、利用者または参加者のうちのほんの一部の者達でしかありません。人数的に 見ても「コミュニティーの根幹」論を主張するのは無理が生じると思います。
「チェックユーザーやブロック依頼の投票などコミュニティの根幹に関わるこ と」と間違ったとらえ方をすることこそ、ウィキペディアの基本方針に不賛同で あり、不同意であるといわなければ成りません。よって、もう一度[[Wikipedia: 基本方針とガイドライン]]を熟読し、理解を深め、認識を改める必要があるので はないでしょうか。−−Jomon 2011年4月26日(17:50 JST)
-- KIZU Naoko / 木津尚子 member of Wikimedians in Kansai / 関西ウィキメディアユーザ会 http://kansai.wikimedia.jp