Re: [WikiJA-l] 理不尽なブロックについて にレスです。
どこに問題があるのでしょうか? 反省の態度を示すことが必要なのですか?
保護逃れとは、管理者の保護を無効・効き目のない保護にしてしまうことでしょうか?
それは、あらしでしょう?
同じような記事が、現在ウイキペディアで、よめるなら、 書いた記事は、よい記事だったわけですね。
書くのが早すぎた、……のでしょうか?
それとも、書いてある記事は似ていても、 書き方が、誘導するような、……悪い記事だったのでしょうか?
どこに、書き込みを拒否する理由があるのか、拒否されている人に わかるように呼びかけることがひつ四ではないでしょうか?
Aphiaです。 おへんじをありがとうございました。
On 5/30/07, Go Postal cokeeeeee@gmail.com wrote:
>保護逃れも荒らし行為に準じる扱いを受けるのは致し方ないと思います。これは当人が意識していたかどうかとは関係ありません(一般に、犯罪や規則違反において、必ずしも当人の意識は違反を判定する要件とはなりません)。
しかし過失において犯してしまった罪については 基本的に故意において行った罪よりも軽くなります。 揚げ足とっているわけではありません。法律にたとえられたもので、反射的に・・・。
荒らし行為等において無理解だったのは認めます。 常識は弁えているつもりですが、規則に目を通したのは皆無に等しいですから。 (これは何度も指摘されていることでもあります。)
こちらも新しいアカウントを作る気は更々ありません。 ですからこうやって必死に為っているわけです。
文面からは「理不尽なブロック」というご見解を撤回するつもりがあるようにはみえません。 その状態で「必死に」なればなるほど、ブロックに賛成する方は増えていくように思います。
-- KIZU Naoko Wikiquote: http://wikiquote.org
- habent enim emolumentum in labore suo *
山田LX ----------- -------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/