ほんとは reply でないので、こういう Subject: はお行儀悪いのですが、許されよ。
In http://mail.wikipedia.org/pipermail/wikija-l/2004-June/000027.html
Kzhrです。
- 今までこのMLで日本語がまともに使える状態でなかったためにFreeMLやMelmaをSysop用の
MLとして利用する計画を考えていたわけですが、Wikija-lが正常に利用できるようですので、 こちらに移動し、現在別途で立てているMLを廃止することと、
- Wikija-lに登録後、自らがsysopの機能を持っているユーザである旨自己紹介のメールを
投稿することとし、また、各々のユーザページにも別途で立てていたMLに登録したメールアドレス
を
明記するよう提案します。
管理者の方から反応ないのは、sysop-ML のほうで話が進んでいるのかもしれませんが、 全体にあまりいい考えではないと思います。ただし「sysop はMLに全員入る」(これは 明示されていないようですが、提案の前提にある考え方だと想定しました)というのは 私も賛成ですし、そうあるべきだとも思います。メールアドレスは必ずしも公開を義務付けなくて よいだろうと思います。
以下反対の根拠です。
ネットコミュニティの運営に関連する ML を何度か経験していますが
1- 管理関係の ML はコミュニティとの連絡用とは別途立てるほうが望ましく 2. かつ公開されているものと非公開のものを2つ用意するのが望ましい
という傾向が一般にあるように思います。特に後者は、非公開で依頼(それを公開するか どうかは別として)してくる人がいる場合に重要になります。特に相手のプライバシーがからむ 場合には重要になります。
Wikipedia ではあまりないことですが、暗号鍵を渡すなど、必ずしもすべての情報が 公開可能というわけではないので、非公開の ML をもっておくことにはそれなりに意味があります。もっとも公開できる情報を流すのは奨励されることではないですけれど。
それから公開されている本MLのサーバが落ちているときの退避場所としても使えますね。 この場合は、本MLのサーバが回復した後、秘密MLのログを注入するのがよいと思います。
移動するとは言っても、本来はWikija-lにあるべきだったのですし、sysop用のML自体利用 されていなかったので、大して問題はないと思います。
ちなみに、非公開の ML はそう出番のあるものではないです。数ヶ月に1度メールがくる くらいのものだと思って置けばよろしいかと。
sysop用のMLの整備が取り沙汰された背景には、公開するべきでない、もしくは当事者が 公開を嫌がっている場合については、別途MLをその都度開くべきであるように思います。
これは相手の苦情に即応できない体制ですので、危機管理の方法としては望ましくないと 思います。
このMLですが、ウィキペディア(ウィクショナリーなどは含まれますか?)日本語版に関する すべ?ての公開議件をここで扱うのはどうでしょうか。井戸端BBSはウィキメディア財団の 管理下にありませんし、また、議論も追いづらく感じます。
賛成です。というより、そうしていただけるとありがたいです。 ja.wikipedia-l でなく、jawiki-l なので名前からいっても不自然ではないと思いますが、いかが でしょうか。 井戸端は Wikipedia: 井戸端BBS なんですよね。それも ja.wb や ja.wq から誘導するには どうかな、と考えてしまう理由の一つです。