前略 コメントいただきありがとうございます。ただ、私が示した変更点は単に表現の 変更に過ぎず実質的な変更ではないと思います。(元のままでも別段よかったよ うには思いますが。)Geereud Motozawa さんの指摘されたほかの変更について は、別のスレッドを起こしていただいたほうが、すっきりすると思います。 草々 Penpen
Geereud Motozawa さんは書きました:
審議、議論がないTietew氏による当該変更箇所を確認しました。
精査するつもりもないですが、ざっと彼の方針関連の編集をたどってみると、 大方が独自の私案を事前になんの摺り合わせもコミュニティの合意もとらずに、 勝手にひとりで改編しているようです。
前回、 http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2007-August/002028.html で、書いた、また彼自身のコメントからも明らかなように、 こういうのは、単なる方針の私物化であろうと思います。
Tietew氏の解任ノートを見たら、案の定 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%...
いきなり、
>
- その実際の対応としては、Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D/%E6%94%B9%E5%AE%9A%E6%A1%88
について、事前の議論http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D/%E6%94%B9%E5%AE%9A%E6%A1%88 での反対意見には全く耳を傾けることなく、Tietewさんが独自に強調する「管理者裁量」、つまり、恣意的な「拡大解釈」に基づく Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案/FAQhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D/%E6%94%B9%E5%AE%9A%E6%A1%88/FAQ を*自分だけで*作成し、(2) さらに、コミュニティへの十分な周知なく、その独自解釈に基づくWikipedia:投稿ブロックの方針/改定案http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D/%E6%94%B9%E5%AE%9A%E6%A1%88 の運用を2006年7月から開始。その上で、(3)拡大解釈した独自ルールにより、明らかな荒らしに対してだけではなく、明らかな荒らしとはいえないものの、単に自分(たち)に対する(正当な)批判をするユーザーに対してまで、方針のよりどころのないブロック権限 (広域ブロック、アカウントブロックいずれも含む)をしばしば行使する、など、方針http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3 を逸脱・濫用した管理者権限の行使等が見られます。その結果、コミュニティ内にしばしば物議を醸し、多くのユーザーを何度も議論に巻きこんで、コミュニティに摩擦を広げ続けています。 (議論をまとめたページhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A7%A3%E4%BB%BB/Tietew/%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%9F%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%90%8D のリンク先に上げられた多数のページ他を参照) 2. すでに複数のユーザーから繰り返し指摘を受けてなお、そのような指摘に一切耳を傾けず、以上に例示したような問題行動を反復していることをみると、「 *参加者一般の合意事項・意思を反映*」した管理者であるとは到底思えず、さらに、今後そのような管理者になるとも思えません( 管理者が辞任すべき理由http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A7%A3%E4%BB%BB 2番参照)。
というような解任賛成理由が述べられていますね。
結局、その動義が乱発という、本来の管理者評価とは関係ない政治的批判部分で留任となってしまっているようですが、 最近のLonicera氏の解任動義が成立さえしないという現象もふくめ、解任規定がまともに機能していない、 という現象を確認しました。
On 8/21/07, KOBAYASHI Takakazu tqa85292@biglobe.ne.jp wrote:
前略 折角ご審議いただいたのに申し訳ないのですが、「Template:Infiniteblocked」 にあるように、投稿ブロックにたいする異議申し立て(と対話)についてはメー リングリストでおこなうことになっています。また「MediaWiki:Blockedtext」 にあるように異議申し立てに関しては「投稿ブロックを行なった管理者または他 の管理者との対話」になります。現在の版では単に「管理者」とあるのですが、 Tietewさんが**2006 年3月2日に変更する前の版では「××(管理者の名前が入 る)または他の管理者」となっており、とくにこの変更について審議した形跡は ないので同じ意味だと思われます。今回の異議申し立ては Loniceraさんに対し て行っているので、あくまでLoniceraさんとの対話により解決するべき内容とな ります。 草々