致し方ないわけがない、っていう理由はちゃんと説明しましたね?
それらが別にFasoさんの主張を超える何ものにもなっていないからだけなのですが.
| まず最初になんだこれ?と思うのは、ログインユーザも含めてブロックしたのは仕方がない、 | とする理由(3)です。 | こんなもん、現状憶測でしかないし、実際そのアカウントであらしはじめたのならば、 | それ順次ブロックしていけば済む話じゃないんですか?
それが多数に及ぶことが予期されているならば,ログインユーザを含めて ブロックするのは妥当でしょう.人間のリソースは有限であり,Fasoさんも自分の すべての時間をWikipediaに割けるわけではないでしょうから,「荒らしアカウントを 順次ブロックしていけば済む」などと泥縄なことをしているほど,悠長にしている余裕がないだけの ことでしょう.管理者が24時間Wikipediaに張り付いていられるわけではないのですから.
| まだ実質被害も確定さえしていない。
確定してるでしょう.犯罪予告を書き込まれたという被害がWikipediaにはありますね. 予告された犯罪そのものが実行されないと被害が発生していないとお考えなわけでは ないですよね.
| ログインユーザも含めるというのはこの部分しか理由は見あたらないが、 | 将来その都度ブロックする(ことになるかもしれない)という手間と、 | ログインユーザも全広域ブロックという処置を Fasoさんはトレードオフしちゃった、 | そういう判断をくだした、という理解でよろしいか?
それで合ってると思いますが.そして私はそれは妥当だと考えています.
| 極論すれば、ただ一度、犯罪予告コメントが、Wikipedia上に書き込まれたとしても、 | それはブロックしなくてもよいでしょう。ただISPと警察に通報すればよい。 | そのまま2度3度と犯罪予告が繰り返されないのであれば、 | それ以上Wikipediaには何の被害ももたらされないわけです。
だから,犯罪予告以外にも
因みに、当該レンジから多分に同一人と思われるあらしがありまして (誹謗中傷系で、既に対処されており管理者権限を持っておられる方しか その痕跡を確認できませんけれど) また、アカウントも多数潜伏していそうです。現状同一人と思われるアカウントは 10を超えておりまして、長期まじめにやっていて荒らしたケースもございます。
てのがあるわけですね.
懲罰的に画一的に広域ブロックを乱用していると指摘させていただくわけです。
投稿ブロックは懲罰ではなくて荒らしからWikipediaを守る措置ですから, 結果としてそのようになるのもやむを得ませんね.
--OTA Takashi