海獺です。
「Wikipedia‐ノート:メーリングリスト 」での意見はここでは全く黙殺されてしまうのでしょうか? もし、私がhttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=38170112&oldid=38169931 にて、 何か的外れなことを提案しているのであれば、ご指摘いただければ幸いです。 また、改めて本メーリングリストにて提案する必要があれば、 そのように当該ページでご案内をいただければと思います。
海獺 waters_of_eden@yahoo.co.jp
----- Original Message ----- From: "Bellcricket" bellcricket@inter7.jp To: "Mailinglist of Japanese Wikipedia" wikija-l@lists.wikimedia.org Sent: Tuesday, July 12, 2011 10:12 PM Subject: [spam] Re: [WikiJA-l]モデレータの募集について
Bellcricketでございます。 まだ咳が止まっておりません。私の不養生でこのモデレータ募集の件もずいぶん長引かせてしまい、皆さまには申し訳なく思いますが、今しばらくのご辛抱をお願い致します。
さて。 皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。 モデレータに関しては、Hyolee2さん、Vigorous actionさん、Ks aka 98さん、Marine-Blueさんには特に異論がでていないようですから、この4名の方々を新たなモデレータに加えたいと思います。サネゲさんに関しては恐れ入りますが今回は見送りとさせていただきたく思います。 今回を最終確認として、異論が無ければ次の連休明けにも募集を閉じることにします。
ゆきちさんの「抱え込みすぎ」というご意見は、具体的にどなたを指しているか存じかねますが、確かに今回立候補された方々のうちチェックユーザー3人、さらにビューロクラット兼務2人という状況ですし、私もチェックユーザーとビューロクラットを兼務している中ではそういった指摘を受けても仕方がないと思います。 私個人としても、MLのモデレータも、各プロジェクトもそうですが、ごく少数ではなく、より多くの人数で役割を分担していくことが理想ではありますが、今回に関してはそういった結果にならなかったということで、今後に期待したいと思います。
木津さんのご指摘についてもまさにその通りで、私にプロジェクト全体のメーリングリストであるという配慮が欠けていたことを申し訳なく思います。 それでも、やはりML利用者とプロジェクト利用者の同一性を図るために、どこかのプロジェクトで立候補を受け付けるという方法が適切であると考えております。例えばプロジェクト持ち回りで受け付けるとか、全プロジェクトで受け付ける一方、意見の分散を防ぐためMLで賛否を問うとか、より適切な方法を考えなければならないと思いました。
Bellcricket