User:Kurihayaと申します。
STB-1さんの立てられた[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:編集一徹20080415]] の前に、編集一徹さんのアカウントに4月15日から1週間の投稿ブロックを設定した者 です。
投稿ブロック依頼と並行して行われたこの時限ブロックの後の編集一徹さんは、私には それ以前とは変わっているように感じられました。
要約欄で編集の意図を決して攻撃的ではなく残している例: [[セルフうどん]] の2008年4月24日 (木) 03:11 (UTC) の版 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%...
[[東京大学]] の2008年4月23日 (水) 03:48 (UTC) の版 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%...
会話ページで対話を試みている例: [[利用者‐会話:61.220.70.183]] 2008年4月23日 (水) 02:49 (UTC) の版 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%...
これらは、投稿ブロック依頼でのみなさんのコメントを意識なさったものと思われます (ここにいらっしゃる皆さんにはごく自然な行為でしょうが)。 私は編集一徹さんを「記事破壊をする利用者」とは見ておりません。活動の中心となって いる人物記事への経歴の追加も、おそらく根拠のあるものでしょう。 1週間の時限ブロックの間で考えたことをブロック依頼の場でコメントしていただければ、 あるいは流れも変わるのではないかと期待しておりました。しかし、あの場へ出て行く ことをためらわれたのか、他の利用者へのご説明はいただけずじまいでした。そして それは間違った選択であり、投稿ブロック依頼は無期限ブロックで終了しました。
その後、IPからのブロック逃れの投稿が見られ、そんなことをするより先に取るべき 行動があろうと残念に思っていたところ、やっとMLにご連絡いただきほっとしています。
MLにご参加のみなさまには、せっかく対話姿勢に転じてくださった編集一徹さんの お言葉に耳を傾けていただけないでしょうか。
また、編集一徹さんには、IPでの活動を停止し、この場でのご説明を続けていただく ようお願いします。
まず私から編集一徹さんに二つ質問いたします。 4月初頭の[[伏屋和彦]]で、記事中の「主計局」、「主計官」および「近畿財務局」への 内部リンクをはずす編集で3RR違反という、私の目には奇妙な行為がありました。 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BC%8F%E5%B1%8B%E5%92%8C%E5%BD%... 記事中に複数あったリンクではなく、リンク先には独立記事がありましたが、なぜこの リンクを絶つことに固執なさったのでしょうか。
また、人物記事への経歴等の追加をなさっていますが、出典を加筆していただくことは 可能でしょうか。
以上2点、お伺いいたします。
Kurihaya kurihaya.uma@gmail.com