Aphaia です。こんにちは。
「なぜ日本語プロジェクトの人はあまり投票しないのか」という質問にML上で答えてくださったみなさまのリプライを編集の上、サマリにまとめました。 #なお終わってみれば、日本語諸プロジェクトからの投票数は、ポーランド語版からの投票数をどうも上回ったみたいです。
のちほど英語に翻訳した上で、選管より理事会へ提出する報告書の付属文書のひとつとして理事会へ送付したいと考えております。
サマリの作り方に問題があるようでしたら、ご指摘いただければ幸いです。
==== From: Aphaia aphaia@gmail.com Mailed-By: gmail.com To: Mailinglist of Japanese Wikipedia wikija-l@wikipedia.org Subject: Re: [WikiJA-l] Election 2006 / 第3回理事選挙 Date: Sep 13, 2006 8:32 PM
Aphaia%選管です。 [...] さて、選挙期間も中日を過ぎたところで一度言語別投票者リストというのを作ったのですが、ja からの投票がユーザ人口からみて極端に少ないので気になっております。
[...]
候補者みんな知らない人だからなのか 候補者みんな「ちょっとぞっとしない」と思ったので今回は棄権なのか 財団の運営にも政策にも今後の展開にも興味がないのか 財団がきらいだからなのか(英語版等にははっきりこういうことを言う人もいます。。) たんに選挙期間中だということに気づいていないのか(Fundraising のときにもあったので、ありえない話ではないと思うのか) Aphaia に IP address 握られるのがいや(爆) 寒いよなこのネタと思うけどいちおう書いてみる ……… どうしてなんでしょう?
------ From: 広嗣 glycine@baystars.net Date: Sep 13, 2006 9:35 PM
僅かながらも翻訳に関わった者として、まずあの「候補者の主張」を読む人がどれくらいいるのだろうという思いがあります。日本は役員の仕事は「お上の仕事」で、殆どの人は、他人任せで、上の決めたことに唯々諾々として従うか、公然とあるいは陰で不満を口にするだけという人が多い気がします。
[...]
------ From: NAKAZATO Takeshi njt@yahoo.co.jp Date: Sep 14, 2006 1:07 AM
あまりアクティブな参加者ではありませんが、自分が投票してい ない理由を考えてみました。
先日、自分に投票資格があることを確認し、では投票を考えたと ころではたと困りました。
候補者みんな知らない人だからなのか
自分の場合は、これが一番です。候補者の意見表明は読んだので すが、実際に今までどんな意見、どんな行動をしてきたのかわか りませんし、他言語でそれを追っかける余裕もありません。違う 言い方をすれば、意見表明に対する人気投票以上のことができな いからです。
[...]
http://meta.wikimedia.org/wiki/Election_candidates_2006/Ja を読んだときに思いましたが、「今まで運営に関してどんな活動 をしてきました」ということは皆さんあまり具体的に書かないの ですね。
財団の運営にも政策にも今後の展開にも興味がないのか
関心がないわけでもありませんが、フルタイムの仕事を持ってい る状況下で、foundation-lを読んでいくのは、自分の英語力(速 度)では無理です。特に、チャット感覚のおかしな英語を書かれ ると時間がかかって仕方ありません。[...]
また、財団の運営に多くかかわっている方々の中にはAphaiaさん 以外日本語の議論を読める方は現状いないようですが、これは日 本語版コミュニティにとって、財団の動きをつかみにくかったり、 財団全体に意見を出していく上で不利である反面、公式の方針や MediaWikiの新機能以外で干渉を受けないので、財団の運営に関 心をもたなくとも困らない、という利点(?)があります。
いい加減な判断で投票するぐらいだったら、en等の識者の判断を 尊重するよ、それで大して困るとも思えないし、自分の推す候補 者が理事に選出されて大してうれしいことがあるわけじゃなし、 といったところです。
[...]
やはり、候補者がいれば全く違うでしょうね。少なくとも自分な ら投票します。
------ From: M-Falcon Sky MFalcon.Sky+Wikimedia@gmail.com Reply-To: Mailinglist of Japanese Wikipedia wikija-l@wikipedia.org To: Mailinglist of Japanese Wikipedia wikija-l@wikipedia.org Date: Sep 14, 2006 9:32 PM Subject: Re: [WikiJA-l] Election 2006 / 第3回理事選挙
To:選管のみなさま お疲れさまです。
[...] これを見てというわけではないのですが、 一応、確認して投票しました。
ただ、そもそもの財団の活動状態が微妙に分らないので、各自の意見の軽重がよく分らない...というのはありました。 [...]
------ From: Shun Fukuzawa shfukuzawa@jcom.home.ne.jp Date: Sep 21, 2006 1:32 AM
[...]
僕は普段日本語版Wikipediaに書くようになって約一年が立ちますが、その間、 理事や財団がどういう立ち位置で、どういう仕事をしているか、よくわかりませ んでした。まあ、確かに、インフラ周りは、いろいろ動いているのは考えれば理 解できますが、それ以外に、意識するシーンがほとんどありませんでした。どち らかといえば、sysopの人たちの方の行動の方が、よっぽど影響を感じます。 metaとかでいろいろ作業するようになれば、もっと理事らの影響を感じるのかも しれませんが、日本語版Wikipediaに閉じこもっている限り、そういうことを考 える機会はほとんどないと言っていいと思います。そういうわけで、結局あまり 興味も持てず、今日まで投票することが出来ませんでした。
以上は、意見では無く、気分的な感想ですが、とりあえず送ります。意見として 付け加えるならば、こうしたユーザー - 理事(財団)間のギャップを埋めること が出来ればいいのだとは思いますが、まあ、それは自分で検索して考えろという ことですかね。普通に考えても、難しいことのひとつではありますが。