ブロックがかかっていてあっちにもこっちにも(笑)書けないんで申し訳ないんだ が、誰かおれとそれなりに付き合いがあり、敵対的関係にないひとがもしも万が一 いたならば(=^_^;=)、伝言をたのむ。送り先は [[Wikipedia‐ノート:削除の方針#即時削除の方針改訂に伴って]]の 「◆〜--Nekosuki600 2008年8月31日 (日) 13:04 (UTC)(推敲--Nekosuki600 2008 年8月31日 (日) 13:10 (UTC))」の直後。
<ここから> ::なんかにちゃんねる方面で物言いがついたんだが、規制くらっててあっちには書けないし、重要なつ っこみ(というか誤解の元凶)だと思うので、先回りしてこっちで説明しておく。ただし「削除の方針 」的には幕間狂言レベルだ。 ::おれが「即時削除の方針が変わったわけではない」と書いたことに対して「元は『非常に短い』がは いっていただろうが」というつっこみがありました。それがこの幕間狂言の原因。 ::確かに、「即時削除の方針」には「非常に短いもの」という文言はあり、全体として「非常に短いも の、定義になっていない、あるいは文章になっていないもの 」となっていた。 ::さて、その後ろに3つの具体的事例が続いていた(それはまだ残っているから、気になるひとは自分で 見てくれ)。その3つの具体的事例には、「短い」というフレーズは存在しない。まあこれだったら短く なるかもしらんな、というのが3つのうち2つを占めているけれども。 ::この3つが例示なのか限定なのかは判然としない。判然としないけれども、射程範囲が広くなる「例示 」だと考えたとしても、そこに「短い」がはいっていないというのは重要なことだろう。3つの具体例が あり、その結果として「非常に短い」「定義になっていない」「文章になっていない」ものが削除の対 象になる、ということです。 ::結果として「非常に短い」という主観的要素を排除したとしても、もともとの即時削除の対象が狭ま るわけではない、ということが確認された上で、誤解封じのために「非常に短い」は削除されることに なった。つまるところが、改訂前も改訂後も、即時削除の対象となるものの範囲は変わっていません。 ただ、誤解による、そして主観的要因による、間違った即時削除が明確に封じられただけです。 ::それがなんだってまた削除の方針にまで飛び火するのだか、おれにはよくわかりません。--~~~~ <ここまで>
んで、おれは海獺氏が自分のユーザページからにちゃんねるのトリップを削除す るかどうか、一週間楽しみに待ってます。ではっ。
by 猫が好き♪
他人と口論するのはぜんぜんかまわないとおもうんですが。それのなにが問題? (もちろん、口論が上手なら、ですが。)
でもせっかくの1wブロックだから、ウィキペディアからも2ちゃんねるからも離 れて、ゆっくり休んだほうがいいとおもうなあ (皮肉でも嫌味でもないです)。
もちろん、伝言は承りません(笑)。
2008/09/01 0:09 nekosuki600@mail.goo.ne.jp:
ブロックがかかっていてあっちにもこっちにも(笑)書けないんで申し訳ないんだ が、誰かおれとそれなりに付き合いがあり、敵対的関係にないひとがもしも万が一 いたならば(=^_^;=)、伝言をたのむ。送り先は [[Wikipedia‐ノート:削除の方針#即時削除の方針改訂に伴って]]の 「◆〜--Nekosuki600 2008年8月31日 (日) 13:04 (UTC)(推敲--Nekosuki600 2008 年8月31日 (日) 13:10 (UTC))」の直後。
<ここから> ::なんかにちゃんねる方面で物言いがついたんだが、規制くらっててあっちには書けないし、重要なつ っこみ(というか誤解の元凶)だと思うので、先回りしてこっちで説明しておく。ただし「削除の方針 」的には幕間狂言レベルだ。 ::おれが「即時削除の方針が変わったわけではない」と書いたことに対して「元は『非常に短い』がは いっていただろうが」というつっこみがありました。それがこの幕間狂言の原因。 ::確かに、「即時削除の方針」には「非常に短いもの」という文言はあり、全体として「非常に短いも の、定義になっていない、あるいは文章になっていないもの 」となっていた。 ::さて、その後ろに3つの具体的事例が続いていた(それはまだ残っているから、気になるひとは自分で 見てくれ)。その3つの具体的事例には、「短い」というフレーズは存在しない。まあこれだったら短く なるかもしらんな、というのが3つのうち2つを占めているけれども。 ::この3つが例示なのか限定なのかは判然としない。判然としないけれども、射程範囲が広くなる「例示 」だと考えたとしても、そこに「短い」がはいっていないというのは重要なことだろう。3つの具体例が あり、その結果として「非常に短い」「定義になっていない」「文章になっていない」ものが削除の対 象になる、ということです。 ::結果として「非常に短い」という主観的要素を排除したとしても、もともとの即時削除の対象が狭ま るわけではない、ということが確認された上で、誤解封じのために「非常に短い」は削除されることに なった。つまるところが、改訂前も改訂後も、即時削除の対象となるものの範囲は変わっていません。 ただ、誤解による、そして主観的要因による、間違った即時削除が明確に封じられただけです。 ::それがなんだってまた削除の方針にまで飛び火するのだか、おれにはよくわかりません。--~~~~ <ここまで>
んで、おれは海獺氏が自分のユーザページからにちゃんねるのトリップを削除す るかどうか、一週間楽しみに待ってます。ではっ。
by 猫が好き♪
まあ、言いたいことは分かるのですがね。
目的外利用について「Wikipediaで完結する話題に限る」のか、 「Wikipediaに資するものの他の媒体などで論争中の話題を含む」のか 非常に悩ましいところです。
目的外利用って、明確にブロック方針等には書かれていないもので その厳密な運用としては「Wikipediaの目的遂行を妨げる行動」 と明確に言えるものでなければ目的外利用とまでは言い切れない気もします。
しかしながら1週間の短期であること、 不特定多数が参加する別掲示板の代替書込と見なしうる行動(形式的に)であること の2点から、ブロック自体には反対まではしません。
ただ、ブロック方針上、目的外利用をどのように位置づけるのかは もう少し議論してもいいとは思いました。
Re: [WikiJA-l] 伝言依頼 にレスです。
まあ、言いたいことは分かるのですがね。
目的外利用について「Wikipediaで完結する話題に限る」のか、 「Wikipediaに資するものの他の媒体などで論争中の話題を含む」のか 非常に悩ましいところです。
個人のページがある。そして、オープンIDで、 個人・人格のユニーク・単一普遍の証明をしようとしている。
このことから考えて、個人ページの使用は、執筆・記事など、文書を辞典として共有するのとは、違うとおもいます。
個人的に自分が書き込んだ、出典のWeb ページをノートに記録しておいたら勝手に消されました。 (私としては、そんなことするのかぁ〜 と、おもいましたが。)
まあ、それはそれとして、執筆する人間には人格がある。って、ことを、認めるなら、執筆者の個人ノート・防備録など、 個人的に使うページも、必要だとおもいます。
目的外利用って、明確にブロック方針等には書かれていないもので その厳密な運用としては「Wikipediaの目的遂行を妨げる行動」 と明確に言えるものでなければ目的外利用とまでは言い切れない気もします。
しかしながら1週間の短期であること、 不特定多数が参加する別掲示板の代替書込と見なしうる行動(形式的に)であること の2点から、ブロック自体には反対まではしません。
ただ、ブロック方針上、目的外利用をどのように位置づけるのかは もう少し議論してもいいとは思いました。
辞典執筆は、個人研究を、否定していますが。 個人の集まりということも、事実なのですから、……
>目的外利用
というのは、ないでしょう?
(私の場合) 辞典を作るという目的はありますが、内容を問題にして、考えております。
(内容というのは、書きたいことがある。……といったような執筆の動機の、ことです。)
-- From law_soma 相馬朗 law.soma@gmail.com
山田LX ----------- -------------------------------------- Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more! http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/