海獺です。
まずhttp://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-May/003174.html%E3%80%80%... [[利用者:Icenight]]がブロック中に作成したアカウントの疑いが濃厚ですので、 無期限ブロックといたしました。[[利用者:Icenight]]については1週間のブロックとしました。
またhttp://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-April/003171.html%E3%80%8... [[利用者:Sokizo]]さんに関しましては、 4/11のブロック前後から、[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Sokizo]] http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%... をご覧になっていただくとわかりますように、 おびただしい量のIPによる編集をされており、 アカウントのブロック対処以降も続けられたおります、(明確なブロック破りです) その間、ブロック依頼提出時に問題視されていた部分の改善も認められず、 結果的に 218.33.185.0/24 、218.231.197.0/24、218.231.160.0/24、218.33.186.0/24、218.33.183.0/24 の広域ブロックで対処せざるを得ない状況になっております。
[[利用者:Sokizo]]さんがブロックという対処をされながら、その問題点を自覚せず、
IPによるブロック破りを繰り返すことで、 上記のように多数のアドレスを巻き込む形で編集制限となっておりますので、 ウィキペディアにとっても大きな問題といえるでしょう。 ブロック解除や短縮というお申し出の段階ではなく、 逆にお使いのプロバイダであるイー・アクセス株式会社様に 通報して対処をしていただかなければならない段階になっております。
したがって、現時点または近い将来の段階でのブロック解除はないものと考えていただき、 今後も同じようなブロック破りを繰り返し、行動を改めていただけないならば、 単にウィキペディアと[[利用者:Sokizo]]との間の問題といえなくなりますので、 外部機関に通報するなどの手続きを取らさせていただくことを、ご理解下さい。
海獺 waters_of_eden@yahoo.co.jp
-------------------------------------- GANBARE! NIPPON! Win your ticket to Olympic Games 2008. http://pr.mail.yahoo.co.jp/ganbare-nippon/
先ほどうっかり実名が出てしまいましたが気になさらないでください・・・(汗
海獺さん、恐らくそのIcenightとは僕の姉または弟かと思われます。 僕が使っているPCは共用でして、特に僕のアカウントはパスワードもかけていなかったので。Icenightの利用者ページを見る限り、両親ではなさそうですし、編集履歴や友達募集を呼びかけてるところをみると、弟かもしれません。尤も、二人とも現在外出中なのですぐには確認をとれませんし、証拠を出すこともできないでしょうが・・・。 Icenightがブロックを受けていた期間は確認できませんでしたが、僕がアカウントを作成できたのはIPが一定周期で自動的に変わるものだったからだと思います。 二人には今晩確認をとりたいと思いますが、どうしたら信じていただくことができるでしょうか?
Sokizoさんの件に関しては僕の疑いを晴らしてから改めて。
利用者:青子守歌です。
私は管理者ではありませんが、以前似たようなケースに関わったことがあるので 僭越ながらアドバイスを。
まず一番の問題は「>特に僕のアカウントはパスワードもかけていなかったの で。」というところです。 アカウントはご存知の通り、その人固有のものであるわけです。なので、他人に アカウントを使われることのない様注意を払わなければいけません。 もちろん身内の方に対しても同様で、もし身内の方が、あなたのアカウントにパ スワードがかかっていなかったからという理由でブロック破りを行った場合は、 その身内の方はもちろんですが、あなたにも過失があるとjawpでは思われるで しょう。 ということで、ブロック解除にはまず、きちんとパスワードをかけて、身内の人 に勝手に自分のアカウントを使われないようにしなければならないと思います。
また、「別人である」と主張する方法は、IPが同じ共用PCを使っている場合は非 常に困難です。 が、一つの方法としてお互いの利用者ページに、お互いのアカウントで「〜とは 同じパソコンを使っているためIPが同じですが別人です」と書くことは可能です。 もちろん、これで完全な証拠にはなりませんが、幾分かの参考資料にはなると思 います。
ちなみに、Icenightさんの投稿ブロックは2008年4月6日 (日) 13:35から7日間で す( http://tinyurl.com/69v4xu )。そして微風さんは4月10日にアカウントを作 成されていますから、まぁ、なんといいますか、タイミングが悪かった(よかっ た?)なぁ・・・ということです。
微風 さんは書きました:
先ほどうっかり実名が出てしまいましたが気になさらないでください・・・(汗
海獺さん、恐らくそのIcenightとは僕の姉または弟かと思われます。 僕が使っているPCは共用でして、特に僕のアカウントはパスワードもかけていなかったので。Icenightの利用者ページを見る限り、両親ではなさそうですし、編集履歴や友達募集を呼びかけてるところをみると、弟かもしれません。尤も、二人とも現在外出中なのですぐには確認をとれませんし、証拠を出すこともできないでしょうが・・・。 Icenightがブロックを受けていた期間は確認できませんでしたが、僕がアカウントを作成できたのはIPが一定周期で自動的に変わるものだったからだと思います。 二人には今晩確認をとりたいと思いますが、どうしたら信じていただくことができるでしょうか?
Sokizoさんの件に関しては僕の疑いを晴らしてから改めて。
Icenightは家族だという確証は得ていませんが、そういう前提でお話しさせていただきます。
たしかにパスワードをかけていなかったのは僕に過失がありますが、家族にまで隠し事をする必要はないというのがポリシーでして・・・。そこは個人の自由です。しかし、結果的には僕の持つIDなどは家族が勝手に使える状況でしたし(gmai、Yahooメール、ニコニコ動画etc)、今回の件でデメリットの方が多いと認識したのでパスワードによる保護は行いました。
それとアドバイスいただいた「〜とは別人です」の表記も、家族がウィキペディアに参加していたことすら知りませんでしたので(お恥ずかしい話、登録するその日までウィキペディアというもの自体を知りませんでした)どうする事もできませんでした。これももし解除されることがあったら対応するつもりです。
利用者:青子守歌です。
1点だけ。
たしかにパスワードをかけていなかったのは僕に過失がありますが、家族にま
で隠し事をする必要はないというのがポリシーでして・・・。そこは個人の自由 です。
他のサービスのアカウントがどうか知りませんが、少なくともjawpにおいてアカ ウントというのは、先のメールでも述べましたが「その人を他人と識別するも の」です(多分、他サービスでも同じ意味だと思いますが)。 それを勝手に使えるようにしている(パスワード保護をかけていない)というこ とは、すなわち実生活で「自分の名前とハンコを勝手に使って、自分に成りすま して色んなことしてもいいよ」と許可しているようなものです。
これは、隠し事うんぬん・個人の自由がどうこう、という問題ではなく、ある意 味においてはインターネットを使う上でのマナーです。 「同じ人と対話していると思ったら別人だった」なんてことになれば余計な混乱 を招くだけですし、隠し事をしたくないだけであるなら、他の人に迷惑をかける 方法ではなく、例えば、ご自分から「今こんなことをやってる」とご家族に逐一 報告されればいいことかと思います(そうしたほうがご両親も安心されるでしょ う)。
以上、あまりjawpとは関係ないことになってしまいましたが以後気をつけていた だければと思います。
微風 さんは書きました:
Icenightは家族だという確証は得ていませんが、そういう前提でお話しさせていただきます。
たしかにパスワードをかけていなかったのは僕に過失がありますが、家族にまで隠し事をする必要はないというのがポリシーでして・・・。そこは個人の自由です。しかし、結果的には僕の持つIDなどは家族が勝手に使える状況でしたし(gmai、Yahooメール、ニコニコ動画etc)、今回の件でデメリットの方が多いと認識したのでパスワードによる保護は行いました。
それとアドバイスいただいた「〜とは別人です」の表記も、家族がウィキペディアに参加していたことすら知りませんでしたので(お恥ずかしい話、登録するその日までウィキペディアというもの自体を知りませんでした)どうする事もできませんでした。これももし解除されることがあったら対応するつもりです。
「自分の家族はそのようなことはしない」という考えは少し甘かったですね。ですがパスワードもかけましたし、これからはメールやその他サービスのアカウントは終了時にログオフすることを徹底するつもりですので、このような事はないと断言できます。 青子守歌さん、ご指摘・アドバイスありがとうございました。