KIZUさんのメールへのお返事です。 (http://mail.wikipedia.org/pipermail/wikija-l/2004-June/000050.html%EF%BC%89
そこで、これは議論の様子が後から他の人に誤解なく伝わるかどうか、では なく、エチケットに反するかどうか、という基準で考えるといいのかなと思い ます。ただ、KIZUさんとは違って、ある程度の具体例などがそういう原則と 併記されていること自体は、悪いことではないようにも僕は思いますが。
エチケットに類することは、わたくしとしては出来ればブロックの対象から 極力外したいと考えています。もっとも「常識」がなりたたないような状況で みなさまがそれを支持されるなら、やむをえないのかも知れませんが。
また上に書いたように、この件に関しては広い解釈を許す原則をもつより、 極力解釈が限定されうるような規定が望ましいと考えております。また 自身では Tomos さんがご指摘のような反対を書いたおぼえがございません。 わたくしが失念しているのかも知れませんので、可能でしたらどこでした 発言をご念頭におかれているのか、ご教示いただければ幸いです。
こちらの投稿です。(名無しさん名義) http://ja.wikipedia.org/w/wiki.phtml?title=Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83...
KIZUさんの論旨は、エチケットに類するものは具体化せずに、大まかな指針だけあれば よい、ということかと思っていました。そうではなく、エチケットに類するものは ブロックの基準にしない方がよい、ということでしょうか。
Tomos
PS 改行入れてみました。