[[利用者:ShellSquid]]です。
表でのアカウントを晒さずMLに投稿している方はgan_for_ma_kube 氏以外にも何名もいらっしゃいます。よく投稿している勅使河原陸奥之介氏などその好例です。
ShellSquidさんへ。とりあえず…どの発言に対して、私がレスを返しているのか を確認してもらえませんか? 私がレスを返したのは、「gan_for_ma_kube@yahoo.co.jp 」から送信されているメールに対してで、あなたに対してではないのですが、あ なたがなぜ私から送信されたメールに対して反応してきたのかがいまいち理解で きかねます。署名をされていない方が他にもいる、という事例を指し示すための 行為ならば、極端になった場合、あなたが他者への攻撃を開始したと見受けられ るやも知れません。
ちなみに。これは署名を行わず投稿し続けているすべての方々に対して。 他人も行っているから自分も…というのは、実社会で通用しない事は、お解りに なるはずです。Wikija-lにて、何らかの批判を行う方には、署名を行わない兆候 が見受けられます。自らの発言に責任を持つという意味でも、まずはそうした認 識を改めていただきたく思います。 もっとも、私も、「静葉」という名前だけを末尾につけているものだから、本来 は[[user:Shizuha]]と記さなければならないんですけれど。自分の事を棚に上げ るとは、まさしくこのことですね。[[user:静葉]]とは別人ですよ。
さて、議論に挙げられている投稿ブロックに限った話ではありませんが…その投 稿ブロックを行った海獺さん『以外』の方に、実際にその投稿ブロックが正当で あるものかどうかを審議していただくのが筋ではないでしょうか。これは管理者 だけではなく、ある一定の水準を満たしている全アカウントユーザーが参加でき る審議にもなり得ます。 一方で、こうした異議を唱えているにもかかわらず、海獺さん以外の管理者及び CUが動かないのは何故なのか、その理由を考えたことはあるでしょうか。 このWikija-lは、海獺さんも含め、数多くの管理者が閲覧しています。その彼ら が一切アプローチを行おうとしてこないのは何故なのか、よくお考えいただきた く思います。
なお、現在の管理体制に不満があるとお感じになるのであれば、いっそのこと管 理者に立候補されてみるのもいいかと思いますよ。
hieracosphinx@excite.co.jpさん:
[[利用者:ShellSquid]]です。
表でのアカウントを晒さずMLに投稿している方はgan_for_ma_kube 氏以外にも
何名もいらっしゃいます。よく投稿している勅使河原陸奥之介氏などその好例で す。
=================================== 静葉/中野和明
ぽえてぃかん.com http://www.poetican.com 徳島現代詩協会ホームページ http://www.poetican.com/poetica Freedom-Wind.自由の風 http://freedom-wind.wablog.com ===================================
あのう、私は昨日の日曜日にウィキペディアに初参加したばかり(メーリングリスト登録もしたばかり)で頓珍漢な事を申し上げるかもしれませんが、お尋ねしたいことが何点かございます。
質問1
なんでgan_for_ma_kubeさんは、「kanjy」さんと「海獺」さんを、監視しているような喧嘩腰な内容の投稿をしているのでしょうか?
質問2
利用者名を名乗るべきとも読める投稿がございましたが、ここで仮に名乗ったとして、それがそのユーザーと一致するという担保はあるのでしょうか?つまり、ユーザー名Aの人が、ユーザー名Bを名乗って投稿することができてしまうことはないのでしょうか?
質問3
私は名乗ってやってきたいのですが、現在私は自分のユーザー名を名乗れていますか?初投稿なんで、名乗れているのかよく分からないのです。
質問4
名乗らない人に対する批判とも読める投稿がございましたが、名乗る義務を根拠づけるようなルールはありますか?当方が登録した案内には、特にそのようなことは書かれていなかったように思うのですが。
エルドランド (硬派な生地を加筆中。分割依頼もしていますので、是非ご意見を「消費者」のノートページにお寄せ下さい)
-------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/
質問のうち、いくつかにお答え致します。
質問2 利用者名を名乗るべきとも読める投稿がございましたが、ここで仮に名乗った
として、それがそのユーザーと一致するという担保はあるのでしょうか?つまり、 ユーザー名Aの人が、ユーザー名Bを名乗って投稿することができてしまうことは ないのでしょうか?
まず、担保…ではなく保証という言葉を使うべきでしょうね。 さて、回答ですが、例えば、今この瞬間、この投稿を行っている私が、実は [[user:エルドランド]]である、なんてことを言うことができたりします。が、投 稿を行っているメールアドレスで、私が[[user:Shizuha]]であることがバレバレ だったりします。これは一つの例えですので念のため。 が、こんなことを行うのは、明らかに悪意を持っていると判断されるでしょう。 常連の中で、こうした工作を行う者は、まずいません。 なお、メールにはヘッダというものがあって云々。
質問3 私は名乗ってやってきたいのですが、現在私は自分のユーザー名を名乗れてい
ますか?初投稿なんで、名乗れているのかよく分からないのです。
メールアドレス及びメールの末尾に記されている名前より、[[user:エルドラン ド]]というアカウントを使用されている方であると解ります。 このことから、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%82%A8%E3%83%AB%... このアカウントを使用されている方なのだと判断できます。 ちなみにですね、その利用者ページですが、「本日より…」と書かれていますけ れど、それがいつからなのか、ただページを見ているだけの人には解りませんの で、年月日を記されたほうがいいですよ。また、会話ページのトップを作業ペー ジとすると、他の方との会話が見づらくなります。 詳しくは、 [[Wikipedia:利用者ページ]] http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%9A%... をご参照下さい。この中の「サブページ」という項目を参照にされれるといいで しょう。
質問4 名乗らない人に対する批判とも読める投稿がございましたが、名乗る義務を根
拠づけるようなルールはありますか?当方が登録した案内には、特にそのような ことは書かれていなかったように思うのですが。
この件については、 http://meta.wikimedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0... をご一読下さい。この中の「3.投稿するときに気をつけることは?」で記されて います。
ちなみに、エルドランドさんの投稿方式について気になったことがあるので、ひ とつ。 Wikipediaにおいて、記事を編集し、投稿を行う際、細かな編集を何度も行うより、 ある程度の編集を行った上で投稿をするほうが好まれます。 編集された内容を送信する前に、まず「プレビュー」を実施し、投稿した内容が 実際にどのように名前空間に反映されるのかを確認できた上で、「上記の記述を 完全に理解し同意した上で投稿する」というところをクリックしてください。そ うしなければ、更新状況が非常に細かくなってしまい、誰がどのように編集を行 ったのかがわかりにくくなりますから。 私もはじめのうちは、同じ記事の細かな修正をどんどん投稿してひんしゅくを買 った経験が…。
ところで。 https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l このページを見て気になったことをひとつ。メタウィキへの誘導が、 『入退会やパスワード再発行の詳しい方法についてはメタ・ウィキメディアのペー ジも併せてご覧ください。』ってだけなんで、利用法やらはメタウィキに書いて ますよって文章に変えたほうがいいんじゃないかな〜と思ったんだけど、どんな もんでしょ。
=================================== 静葉/中野和明
ぽえてぃかん.com http://www.poetican.com 徳島現代詩協会ホームページ http://www.poetican.com/poetica Freedom-Wind.自由の風 http://freedom-wind.wablog.com ===================================
静葉/中野和明様、ご回答ありがとうございます。勉強になりました。
例えば、今この瞬間、この投稿を行っている私が、実は[[user:エルドランド]]である、なんてことを言うことができたりします。が、投稿を行っているメールアドレスで、私が[[user:Shizuha]]であることがバレバレだったりします。
それは静葉/中野和明様が、これまでずっとそのアドレスから投稿してきたからですよね?最初から別人物のユーザーネームを名乗ったら、ずっとバレないのではありませんか?そして、なりすましが容易なら、名乗る意味は乏しいのではないでしょうか。
メールアドレス及びメールの末尾に記されている名前より、[[user:エルドランド]]というアカウントを使用されている方であると解ります。
まあ、このML専用にメールアドレスを取得して、ユーザーネームが自動的に表示されるようにしましたからね。ただ、「メールアドレス」の意味がよく分かりません。メールアドレスは何の手掛かりにもならないような気がします。
Wikipediaにおいて、記事を編集し、投稿を行う際、細かな編集を何度も行うより、ある程度の編集を行った上で投稿をするほうが好まれます。編集された内容を送信する前に、まず「プレビュー」を実施し、投稿した内容が
実際にどのように名前空間に反映されるのかを確認できた上で、「上記の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」というところをクリックしてください。そうしなければ、更新状況が非常に細かくなってしまい、誰がどのように編集を行ったのかがわかりにくくなりますから。
おっしゃる趣旨は分かりますが、私は既に「プレビュー」は使っています。だから私の編集に、自分の編集の取消だとか誤字脱字の修正の類は、ほぼ0ですよね?たくさんの加筆内容を一挙に投稿できるかは、その人の頭の良さというかパソコンのスキルというか、思考方法みたいなものだと思います。私は一個一個物事を順次個別に片づけていく方なので、1内容の編集を複数回に分けて行うことはありませんが、多数の内容の編集を1回に集約して行うことは難しいです。静葉/中野和明さまの頭脳明晰さは理解しましたが、そういう人ばかりではないということを頭の片隅に置いて頂ければ幸いです。
風邪で寝込んでいる間にウィキペディアの基本方針やガイドラインはだいぶ読み込んだのですが、まだ「メタウィキ」という用語を知らないあたり、勉強不足を自覚せざるを得ません。はあ。
エルドランド
-------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/