愛知工業大学 広報課 様
ウィキペディア日本語版にて以前管理者をしておりました、 海獺と申します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%B7%E7%8D%BA 当該案件を担当しておりましたので、まずは回答したします。
当該ブロックの対象は、IPアドレスがそのまま表示されてしまうアカウントを持たない方はウィキペディアの編集ができないこと、 及び202.15.16.0/20の範囲内からはアカウントが作成できないこと、 の二点の条件となっております。
ウィキペディア上での議論では、 https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD... こちらのページに経緯が記載されております。
当時、私が直接愛知工業大学様にいただいたご回答は、上記ページのこの部分です。 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=28145306
年月がたち、運用や学内での方針が変わったことも考えられますが、 いただいた文面からは、大学の統一された見解であるということが不明ですので、 もしまだでしたら、一度、ネットワークを管理している部署の方とお話をしていただき、 はたして「この編集は愛知工業大学広報課 からである」とわかるIPアドレスが表示される運用を よしとするか否かのご判断をいただければと思います。
また上記条件でのブロック対処は、 例えば広報課のご担当者様が、ご自宅等でウィキペディアのアカウントを作成し、そのアカウントでログインすることで、 202.15.16.0/20の範囲からでも編集が可能となっております。 これは学生の方々も同様です。 つまり、まったくウィキペディアの編集が不可能、という対処にはなっておりません。
もしご不明な点がありましたら、 waters_of_eden@yahoo.co.jp まで直接メールをいただければ幸いです。 その際は d-koho@aitech.ac.jp よりお送りください。
よろしくお願い致します。
海獺 waters_of_eden@yahoo.co.jp
-----Original Message----- From: 愛知工業大学広報課 Sent: Thursday, June 18, 2015 11:02 AM To: wikija-l@lists.wikimedia.org Subject: [WikiJA-l] ブロック解除のお願い
愛知工業大学の広報課です。
学内IPからの意図しない投稿により、 2009年9月24日にブロックされておりますが、 本学のページを修正したく解除お願いします。
ただし、広報課PCのみのIPを解除して頂きたいのですが、 可能でしょうか?
ご確認の程、よろしくお願いします。
_______________________________________________ https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l