現在 Koba-chan 氏の管理者立候補が投票中ですが、コメント欄で気になることがありましたので 問題提起します。
まず基本的に私の立場を明らかにしておきますと、 *jawp の管理者ではありません。 *別プロジェクトでは管理者をしています。どちらも小規模のプロジェクトですが、どんな仕事を するかは分かっているつもりです。 *複数のプロジェクトで active に投稿しています。それなりに他プロジェクトの事情にも通じている だろうと思います。
さて、コメント欄で気になるといいましたのは、あえて名前をあげますが miya さんと 0null0 さんのコメントです。おふたりはこういうことをいわれています。
*管理者としてどの程度活動できるかはなってみないと分かりません。 勇んで立候補・就任した人でも結局名のみの管理者にしかならない場合もありますし……(Miyaさん) *管理者に名を連ねていてもなんら管理者らしい活動をしていない人が多い…… (0null0さん)
これは、Koba-chan 氏に管理者権限を任せるに足る信頼を寄せることができるのか を表明する場ではないのでしょうか。率直に申し上げて、この方が信頼に足ることをいうために 別の方の資質をあげつらい貶めることがなぜ必要なのか私には分かりません。
とくに、Miya さんのご発言はまだ一般的修辞ともみなせますが、0null0さんのご発言は 明確に特定の管理者を念頭においているように思います。あてこすりや場にそぐわない 発言をするよりも、コメント依頼や会話やメールを使われることをおすすめします。 #steward & メディアウィキ財団理事のAnthere こと Florence Nibard は、 #トラブルの解決は、公開の場でやるよりも、せいぜい数人の間のメーリングリストで #とことん話し合うのがよいといっていました。ちなみに彼女は en で mediator もしています。
このメールもお二人に直接さしあげようか考えましたが、連鎖反応を起こすのがいやなのと 0null0氏にメールを以前何度か差し上げていますが、そのたびに文字化けを起こしたことが あるので、メーリングリストに出すことにしました。
場外乱闘というのは率直に言ってかなり第三者からは見苦しいものがあります。私は 決して Koba-chan 氏に好意的ではありませんが、しかしいまの状況は氏に対して 非常に失礼なのではないかと思います。こういった賛成票ばかりが集まるようでは 氏の信望の内実自体も問われるのではないでしょうか? それは賛成者の方にとっても 本意ではないだろうと思うのですが。
管理者が他のユーザの模範である必要はないと思いますが、誰を管理者にするかしないかで あるプロジェクトが判断できるという実感が私にはあります。成長の著しいプロジェクトは、 気持ちの良い、暖かい、投稿者が互いに信頼しあい尊敬しあっており、いつログインしても 歓迎されているという安心感を与えてくれるものです。
先日の Tomos さんの失言といい、今回のコメント欄といい、こう管理者の方の言動が 昨今かしがましいのをみるにつけ、いまの日本語版が果てしてそうした 「居心地の良いコミュニティ」なのかということについて 私は現在懐疑的にならざるをえません。そのことをまことに残念に思います。