[WikiJA-l] CU Racco

appeal_ag @ yahoo.co.jp appeal_ag @ yahoo.co.jp
2008年 3月 2日 (日) 11:07:26 UTC


Wikipedia日本語版
CU御担当者 兼 管理者
海獺(らっこ)様


お世話になります。

海獺様よりの御回答や、そこでの指摘内容
についても、全て確認させていただきました。

まず、第一に、明らかになった事実について、私としても
大きな驚愕を隠せないと同時に、むしろ、私としては、
一連の符合の理由に納得が入ったというのも、正直なところです。

端的に申し上げますと、利用者:YDCTと私との間に存在する共通点と
同様の共通点を有する人物は、おそらくは2ケタ〜3ケタという人数で存在します。

何よりも、Wikipedia日本語版に存在する、周防の記事内の彼の経歴を御確認ください。
そうしていただければ、今回の一連の符合の一端も垣間見えて来るものと考えます。

なお、これは正式に問い合わせて御確認いただいても結構ですが、
当該IPアドレスは、当該団体に現在所属している人物のみならず、
当該団体に過去に所属した経験が有る人物にも使用が可能なものであり、
私の場合は、後者に該当しますので、必ずしも「所属する団体」ではないのです。


さて、海獺様も仰った通り、不特定多数に内容が公開されてしまうメーリングリスト
では、「奥歯に物が挟まった物言い」になってしまうのは当方としても同様ですが、
さりとて、このままでは、いつまで経っても、私の無実を御納得いただけないことでしょう。

そこで、今後は、メーリングリストを通さずに、いただいたメールに表示されている、
海獺様個人のアドレスに直接メールを送信させていただき、上記・「2ケタ〜3ケタ」
という人数が有り得る背景、そして私が利用者:YDCT(省略)とは別人であるという
点について、ご説明させていただきたいのですが、ご了承いただけますでしょうか?

なお、その際には、私は、自らの本名や、その他、必要な私の個人情報
についても、守秘をしていただけることを前提に、開示させていただきます。


繰り返しますが、私は、利用者:YDCT(省略)とは別人で
あり、その点について御納得をいただける自信も、ございます。


利用者:アヴォカ・ジェネラル


--------------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/



WikiJA-l メーリングリストの案内