[WikiJA-l] 中野和明 静葉 様へご返信
111 111
sotsugyo @ hotmail.com
2010年 9月 20日 (月) 02:23:36 UTC
>>アパート数室に、1つのIPアドレスが割り当てられている、ということは、そのIPアドレスは、あなた「だけ」が利用できるものではないことを意味しています。これは、「利用者の確認が不可能な不特定多数が利用する環境」を意味しています。そもそも、「不特定多数」という言葉の意味は、複数、つまり2名以上という意味を持っております。あなたが利用しているお部屋「だけ」のIPアドレスであったならば、そうしたブロックは無かったかもしれません。そして、それ以上に、アカウントを取得した上での執筆活動を行っていたのであれば、そうしたIPアドレスに対するブロックの巻き添えを食うこともなかったはずです。今一度、このあたりの意味をご理解下さい。
アカウントは取得しています。しかし、ログインしていますが投稿できませんよ。IPごとブロックされているからだと思います。
「不特定多数」という言葉は、「不特定」かつ「多数」を意味します。「複数、つまり2名以上」というのでは、単に「多数」であり、「不特定」の意味が入りません。
既に申し上げた通り、我が国では個人1名に対してIPアドレスが付与されることは非常に少ないと思います。家族等、あるいはマンションの数室でIPアドレスが共有されているのです。そのような現実を考慮して「不特定多数」も解釈しなければならないでしょう。マンションの数室に1つのIPアドレスが付与されているなら、それは「特定の数人」だと考えます。
あのIPアドレスからの投稿は、おそらくほとんど全て私(「本郷憲正」)の手によるものであり、その投稿に全く問題がなかったとは申しません(初心者時代の投稿です)が、釈明の機会すら与えられることなく、問答無用で無期限にブロックされるほどのものではなかったと考えます。
また、海獺氏の投稿ブロック記録には「ネットカフェ」とありますが、私の居住する建物にネットカフェが入っていないことは明白です。別の建物のネットカフェとうちのマンションの数室がIPアドレスを共有しているかは、プロバイダしか正確には分からないと思いますが、マンションタイプの特性から言ってその可能性は低いのではないかと思います。
WikiJA-l メーリングリストの案内