[WikiJA-l] 黒を白と言い換える論理は、・・・・・・。
Hatukanezumi
hnezumi @ gmail.com
2008年 9月 28日 (日) 10:29:23 UTC
2008/09/28 9:41 日輪 <wikijanitirin2 @ gmail.com>:
> 新米の日輪です。
>
> 任侠をなくした組織さんは、やはりGlobal H氏のソックパペットだったのですね。
> [[Wikipedia:CheckUser依頼/任侠をなくした組織]]で海獺さんが「利用者:任侠をなくした組織 さんに対するブロックは、
> CheckUserを行った上で判断し、「sockpuppet: 利用者:Global Hのブロック逃れの疑いもしくは模倣」という理由でブロック
> いたしました。」と証言しています。
>
> 任侠をなくした組織さんは、Global
> Hのソックパペットではない、だからブロックを解除してくれ、と再三主張してきたが、事実はそうでなかったことが、公のもとにさらけ出されました。
>
> 今までのML上でのあなたの言動は、公然と嘘の上に嘘を塗りたくり、自分の言い分を押し通そうとする、あまりにも手前勝手な理屈であると思います。黒を白と言い換える論理です。
>
> そのような態度や考え方でもって投稿してきたMLへのメールすべてが、迷惑であり、MLの攪乱を策するものであると言えます。
> 自主的に、JAWPやこのMLから撤退することをおすすめいたします。
いや。わたしはいまだに、ソックパペットでない可能性は (塵一粒ほどですが)
残されているとおもいますよ。それでも、ブロックが追認されることにはまった
く問題がないとおもう。
GH (略します) さんは、その言動を理由にブロックされたのでしたよね。しばし
ば言われることですが、ブロックは懲罰ではありません。その「人」に対して行
われるけど、そのひとを否定するためにおこなわれるのではない。言動に対して
行われます。
ですから、ブロックの理由となった言動と共通する言動をとる者はブロックされ
るべきだし、すでにブロックされているのなら解除する理由はないわけです。は
からずも任侠 (略します) さんは、自分がそのような言動をとる者であることを、
wikija-l で証明してしまった。
jaWPのコミュニティはそのようなあらたな理由を「発見」したのですから、GH
さんのブロックを解除しないかぎり、任侠さんのブロックを追認しなければなり
ません。
ところで、これはjaWPの話。wikija-l で退会なり投稿制限なりをすることは、
jaWPの決定とは別のことです。実際、退会に賛成したひとびとの挙げた理由は、
jaWPでの行動やjaWPでブロックされたかどうかを問題にしていませんでした。
わたしは、以上のように問題をとらえています。
> 蛇足になりますが、海獺さんは、何故今まで黙っていたのでしょうか。
> もっと早くに言ってくれていれば、ここまで騒動が大きくなっていなかったのになあと思うと残念な気がします。
> しかし、海獺さんのCU結果発表があったのですが、他のCUの人が再度確認の意味でCUを実施する可能性が残っています。
> CUは複数の実施で誤りのない結果を提供することができるとも考えられているからです。
> 再度、しかし、再確認に為のCU実施はあり得ないだろうと思われます。
> それは、海獺さんのCU実施を疑っているように受け取られる可能性も大きいし、管理者同士の関係がギグシャするようなことは避けるであろうと思うからです。
言う必要があるでしょうか。
自分がCU係になったことを想像してみてください。CUを実施したら実施を報
告しなければならないとなったら、その結果、「報告せずにCUを実施している
のではないか」とか憶測するひとがでてきて、より不信を呼ぶだけではないで
しょうか。
それよりは、「いつでもCUは実施できる。しかし、求めがないかぎりCU実施
の事実をみだりに公表したりはしない」とコミュニティに約束するほうが、
ずっとリーズナブルではないでしょうか。
*
余談になりますが、この点、Nekosuki600さんのこのところの言動は、明らかに
バランスを失している。ブロックされて疑心暗鬼に陥ったひとの言動に、非常に
似通ってしまっています。とにかく情報公開せよ、ただし自分は自由にやらせろ、
という態度は、そういったひとびとによく見られるものです (これを「頭でっか
ちの心情アナキスト」と表現しました。「アナキスト」に「心情」は畳語かな(笑))。
たった1週間のブロックでそこまで冷静さを失うとは、これまでのNekosuki600
さんを見ているとちょっとかんがえがたいのですが……。とにかく、いまはウィ
キブレイクしていただきたいものです。
--
---Hatukanezumi
WikiJA-l メーリングリストの案内