[WikiJA-l] (無題)

稲垣 恵太 elakokyu.0511-ina @ hotmail.co.jp
2008年 5月 30日 (金) 09:25:49 UTC


勝手ながら勘違いされていたらと言うことで一応書きますが、
IP133.96.196.59とその前に嵐のようにIP133.96.196.59と同じ部分を編集していた方と私は別です。
IP133.96.196.59についてすこしやり方が汚いのでは?と思い、つい抗議したのです。
確かにIP133.96.196.59氏はブロックされるような事をされたかもしれませんし、Crysisの項目もすこし間違っていたかもしれません。
ですがあの抗議をしただけで私までブロックされる理由が分かりません。
>ユーザー間でトラブルが発生した場合にはいきなり投稿ブロックを依頼するのではなく、まずWikipedia:論争の解決に従い対話と合意での解決を目指してください。対話に
>よる解決が不調に終わった場合、Wikipedia:投稿ブロック依頼に指定の書式で投稿ブロック依頼を出してください。ユーザー間でトラブルが発生した場合にはいきなり投稿>ブロックを依頼するのではなく、まずWikipedia:論争の解決に従い対話と合意での解決を目指してください。対話による解決が不調に終わった場合、Wikipedia:投稿ブロック>依頼に指定の書式で投稿ブロック依頼を出してください。
これによれば私が警告も無しにブロックされるのはあまりにも利不屈ではないでしょうか?
というわけで投稿させて頂いたのです。
 
_________________________________________________________________
【無料】マイクロソフト/5GB大容量オンラインファイル保存サービス登場
http://get.live.com/skydrive/overview


WikiJA-l メーリングリストの案内