[WikiJA-l] 投稿ブロック解除の依頼

bplala neotesla @ ballade.plala.or.jp
2007年 10月 3日 (水) 02:27:49 UTC


Hare-Yukaiです。

前から気になっていたのですが、この程度の場合米国版では3RRの適用(必ずしも同
一人物でなくとも疑いだけでOK)で24時間か48時間のブロックとなっているはずで
す。
数回繰り返せば1から2週間、次が無期限でこの場合、会議が必要となっています。
米国と食い違っているからいけない、と米国方針を押し付けているわけではないので
すが、このような方針の食い違いが各国語とのWikipediaで生じていても良いので
しょうか。
だんだん、米国との乖離が激しくなって行っているように感じます。

----- Original Message ----- 
From: "Shun Fukuzawa" <shfukuzawa @ jcom.home.ne.jp>
To: "Mailinglist of Japanese Wikipedia" <wikija-l @ lists.wikimedia.org>
Sent: Wednesday, October 03, 2007 6:24 AM
Subject: Re: [WikiJA-l] 投稿ブロック解除の依頼


> ゆきちです。
>
> Atsuhito Yamazaki wrote:
> > 再びGeogieです。
> >
> >
> >> しるふぃ@jawikiです。
> >>
> >> 07/10/03 に Atsuhito Yamazaki<0511860301 @ jcom.home.ne.jp> さんは書きま
> >> した:
> >>> 私は、宮本選手のページを見たところ、テンプートで日本国の国旗がうまく
> >>> 出ていなかったので
> >>> 国旗が出るように、
> >>> {{JPN}}という文字列を修正しようとしただけです。
> >> 野球選手テンプレートの国籍の欄でしょうか。
> >> それであれば、Geogieさんが編集する前から問題なく表示されています。
> >> そして、Geogieさんの編集では何の変化もありません。
> >> それに対して、宮本恒靖との関係についての箇条書きや、
> >> テンプレート中の行の削除、数箇所のスペースなどの位置といった、
> >> 国籍とは別の場所に変化が現れています。
> >>
> >> より古い版から編集したことによる編集競合の可能性も考えましたが、
> >> (実際に"国籍={{巨人}}"と書き換えられている版がありますので)
> >> {{JPN}}という文字列を修正しようとしただけ、との
> >> 主張を裏付けるパターンは見当たりませんでした。
> >>
> >> 従いまして、残念ですが現時点では私は本件に関するブロックの解除は行いま
> >> せん。
> >
> > 私のプラウザで、宮本慎也選手のテンプレートで国籍が出ていなかったので
> > (日本時間10月2日夜9時30分ころ)
> > 修正しようとしました。こちらのプラウザ(私はfirefoxを使っています)の具
合が
> > 悪かったのかもしれません……
> > また、私は宮本恒靖選手の行では、彼が現時点で日本代表選手ではないので、
> > 判りやすくするために「2006年W杯」と入れたことは事実です。
> >
> > しかし私は断じて宮本慎也選手の身長を「156」と変えたつもりはありません。
> > テンプレートの国籍部分を直そうとしただけなのに……
> > その前後から荒らしと思われる人が悪戯で書き込んだ時間と偶然重なったと
> > 思います。
> > 私は悪意を持ってウィキペディア編集を今までしたつもりはありませんし、
> > これからも節度を守って行きたいと思いますので、
> > ブロック解除を重ねてお願いしたいと思います。
> >
> 履歴を見るとそれほどひどい荒し行為は今まで行っていなかったようなのです
> が、実際に差分を見ると、そういういたずらをした形跡があります。誰かがあな
> たのアカウントを乗っ取ったのですか?
>
>


WikiJA-l メーリングリストの案内