[WikiJA-l] 解除申請「220.214.59.112」

bplala neotesla @ ballade.plala.or.jp
2007年 11月 26日 (月) 02:49:59 UTC


bplalaです

> 2. [[永井礼正]]の項目について
> 正直なところ、この項目はjawpにはふさわしくないんじゃないかと思います。
> というか、永井さんに限らず、どこかの大学教授とかそういう類の項目に対して疑
問があります。
> ウィキペディアは「百科事典」を作るプロジェクトですから、極端な話、例えばそ
の人が亡くなってから50年、100年後に「あぁ、この人は百科事典に載せるぐらい偉
大な人だったんだな」と『後世の評価』が出てからでも充分だと思います。
> あとは、「その人の名前で、わざわざ百科事典を引くかどうか」というレベルです
かね。「小泉純一郎」や「アンリ・ナビエ」を調べる人はいるでしょうけど・・・。
この辺りは「その分野では有名!」というのもあったりするのでなんとも言えませ
ん。
> ただ、前のメールにも書きましたが、本当に永井さんの項目が必要なら、永井さん
本人が書かなくても他の人が書くとは思いませんか・・・?
> と、これは別にjawpの公的な方針でも考慮すべきガイドラインでもありませんか
ら、個人的な意見表明とでも思ってください。
> 一応、この項目の是非に関しては、井戸端なり適切な場所で色んな人の意見を聞い
てからにしたほうがいいかと思います。
> (最後にもう一度書きますが、個人的には『必要ない』派です)
>
一言、50年後、100年後まで待つ必要は最初からないでしょう。現在の人でも、また
本人や利害関係者が書いたものだとしても、Wikipediaではそれがいけないとは一言
も言われていません。
要は、利害関係者が書く場合に、
1.中立性が守られているか
2.露骨な宣伝になっていないか
3.我田引水(意味のない自叙伝)になっていないか
4.社会的に見て無駄な記事になっていないか
5.争いを巻き起こしていないか
6.その他
について問題になるようなことになっていないかだけでしょう。例え本人、或いは利
害関係者が書き加えたとしても、それが社会的に有用で中立性が保たれている限り
Wikipediaの記事としては歓迎されるべきものです。繰り返しますが、利害関係者に
は中立性を保つことが難しい一面があることは確かですが、利害関係者が書いたから
と言っても、常に必ずしも中立性に問題があるとは限りません。


WikiJA-l メーリングリストの案内