[WikiJA-l] 議論について

miketsukuni @ mbn.nifty.com miketsukuni @ mbn.nifty.com
2005年 3月 12日 (土) 06:16:11 UTC


っさん、どうもご心配をおかけしてすみません。

今日になって、何故ちゃんこなべさんが主張を崩さないか背景が見えてきました。

私が主張しているのは、Wikiに記載されているものを元にしていたのですが、ちゃんこ
なべさんの主張は、掲示板に記された物を
根拠にしていたようです。

Wiki側だと、同日の記載に、っさんが、「Tobeyさんも含めるのか」という問いを出し
、それに提案者のブラックさんが「1月にブロックされた者全員」という回答を寄せて
いるのですが、ぶらっくさんがぶらっくさんの設置した掲示板に転記する際に、全員と
言うところを入れずに転記してしまった様です。

私は、ここでは「全員」と言っているので、それを根拠にしていますが、ちゃんこなべ
さんは転記漏れをしてしまった掲示板側の記載を根拠にしていたようです。

っさんへの回答後、これに対する異議は発生しませんし、追加で賛成意見も有ったので
、管理者側は「1月にブロックされた者全員」ということで了解したのだと思います。

私は、基本的には掲示板からMLに移っただけと認識していますので、これは未だに有効
だと認識しています。(Tobeyさんも参加されていますし。対話が終わったわけではあ
りませんので)

しかし、ちゃんこなべさんは、掲示板が無くなったのだからTobeyさんのブロックは解
除すべきという意見を貫いています。

しかし、この掲示板の閉鎖になった根拠は、ぶらっくさんのミスに対し、Tobeyさんた
ちが集中攻撃を仕掛け、管理が出来なくなり閉鎖に追い込まれたものです。つまり、To
beyさん達にも責任の一端はあります。

個人的には、論戦を行うよりは再審議へ移行し、多くの意見が欲しいと思います。




WikiJA-l メーリングリストの案内