[WikiJA-l] RE: Los688により行われた投稿ブロックに対する異議についてのお詫びと訂正

六代 影綱 akanenyan @ hotmail.com
2009年 1月 22日 (木) 23:35:45 UTC


jishoutetuotaさん
 
こんにちは。影綱と申します。
 
さて、今回のブロック解除議論について、名指しで反論されましたので、
返答をします。
 
まず、下記メッセージより抜粋
 > ・利用者:影綱様、コミュニティへの態度は確かにいいものではなかったかも知れませんが、利用者:Lo
 > s688氏が私に強硬な態度で向かってきたのですから、こちらも強硬な態度で会話せざるを得ません。そ
 > れだけです。詳しくは参考メール2にも書きました。
 
「それだけ」ではありませんよね。
Los688氏との私怨については、俺はさほど関心を持ちません。もし本当に「それだけ」であるのなら、
参考メール2を書き直していただく事で解決します。(継続を保留に変える程度ですが)
 
問題は、
>私から言わせてもらいますと、Wikipediaはまだ百科事典と名乗ることはできません。
>記事の信憑性、コミュニティの不十分さなど、多くの問題を抱えております。
>これからWikipediaが発展するためには、もっと体制を大幅に考え直す必要があります。
の方にあるわけです。
 
第一点、wikipediaが「百科事典」を名乗るに相応しいかどうかは、あなたの判断する事ではありません。
閲覧するユーザーが判断すべき事です。
 
第二点、記事の信憑性やコミニュティが不十分であるとの考えは同意できますが、それをあなたが仕切るつもりであるなら、
「利用者:影綱」にとって、極めて不利益であるという他ありません。
また、「体制を大幅に考え直す」のはコミニュティ全体でなすべき事であり、あなた個人の裁量で
なすべき事ではないと言う事です。
あなたがコミニュティのルール、或いはシステムに手をつけることには、明確に反対します。。
 
以上二点、あなた以外の誰かが「誤解だ」と言うなら考え直しますが、継続票の根拠とします。
 
                                            影綱

----------------------------------------
> Date: Thu, 22 Jan 2009 20:28:34 +0900
> From: jisyoutetuota @ mail.goo.ne.jp
> To: wikija-l @ lists.wikimedia.org
> Subject: Re: [WikiJA-l] Los688により行われた投稿ブロックに対する異議についてのお詫びと訂正
>
> サネゲ様。投稿ブロック解除依頼の提出、ありがとうございます。
> 只今、状況を確認いたしましたが、解除1票、継続3票となっていました。
> こんなに継続票が集まるとは心外でした。
> このままの状況が続くと、当方としてもよくない結果となってしまいますので、また一部の方々が誤解
> されているようですので、ここで説明をさせていただきます。
>
> 投稿ブロック解除依頼に継続票を入れられている方々の発言より。
>
> ・利用者:Shizuha様、確かに、私はブロックの即時解除は求めていません。しかし、ブロックの解除を
> 求めております。
> ・利用者:影綱様、コミュニティへの態度は確かにいいものではなかったかも知れませんが、利用者:Lo
> s688氏が私に強硬な態度で向かってきたのですから、こちらも強硬な態度で会話せざるを得ません。そ
> れだけです。詳しくは参考メール2にも書きました。
> ・利用者:akane700様、管理者への個人攻撃は御座いません。抗議をしたら、何も返ってこなかったため
> 対話拒否と判断しました。また、編集合戦ですが、「全く意味不明」とは失礼ですね。私も意味がある
> と考え投稿したまでです。また、削除依頼での発言はやまだが行ったものです。
>
> 以上です。ご不明な点など御座いましたらお問い合わせ下さい。
>
> _______________________________________________
> https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
_________________________________________________________________
【無料配信】話題のハリウッドセレブのゴシップニュースはこちら!
http://clk.atdmt.com/GBL/go/133543639/direct/01/



WikiJA-l メーリングリストの案内