[WikiJA-l] (伺い)無期限ブロック発動の手続きについて

itro @ ktmail.ktokai-u.ac.jp itro @ ktmail.ktokai-u.ac.jp
2008年 9月 15日 (月) 09:05:55 UTC


itroです。

Hatukanezumi様、ご意見ありがとうございます。
また、耳の痛いお叱り、厳粛に受け止める所存です。

本スレッドにおいて、有用な情報やご意見を頂くことができました。
今一度考え直すことにします...

あと、少し気になったところを...

>ウィキペディアは主にボランティアで運営されており

>世間一般の常識と大きくかけ離れた感覚をもっているわけではあ
>りません。

だからこそ、ご意見を伺いたかったのです。最初から疑っているのなら、
投稿することはなかったと思います。

ただ、管理者各位が一匹狼で活動されているのか、協同で活動されてい
るのか、雰囲気を掴めればと思ったことはあります。

>裏返して言えば、組織人は、組織の部署・職名・名前を名乗るだけでか
>なりの程度、身元を信用してもらえるのですから、

これは、意外と難しい場合もあると思います。経験上です。

>「だれが、壊れた文章を、直すのですか」という問いに対して、
>「常に誰かに直される(可能性がある)ものですよね」とは、何事ですか。

先にお断りがあったとはいえ「何事」というのは気になりました。
単にそれだけです。

>れの重要性を、外部のかたからとやかく言われる筋合いはございません。

逆に「内部の方」はどなたのことをいうのか...

>あるブロックに対してなにか新しい事実や情報がもたらされない以上、
>ブロックされた当初の理由が変化したとは言えませんので、ブロック解
>除を検討しようもありません。

>以上のようなわけで、いままでのご発言だけからは、お力になることは
>できません。申し訳ありません。

適切な回答をこちらが出していないからのことですので、逆にお詫びく
ださる必要はございません。

>「特に期間を定めずブロックする」という意味です。したがって、ブ
>ロック中にだれかが再審議を提案すれば、審議して、ブロック期間を終
>了することもあります。

第三者による再審議提案というのもあるんですね...







WikiJA-l メーリングリストの案内