[WikiJA-l] obichamte1999 @ yahoo.co.jp の罵倒に対して

wordcard101 @ yahoo.co.jp wordcard101 @ yahoo.co.jp
2008年 2月 4日 (月) 03:57:20 UTC


以下はobichamte1999 @ yahoo.co.jp  が書いた文章から引用。
   
   
  私は wikipedia の管理者ではありません。

wordcard101 @ yahoo.co.jp wrote:
  ·         『そもそもはじめにウルトラマリン青についてから「青の色材」の記述が始めれていました。それを書いたのは私ではありません。』その通りです。それ[[1]]を書いたのは私です。ただしその際には顔料の歴史を調査して、本当に古い順に天然顔料や合成顔料について書きました。 
Wikipedia では、そのようなものは「独自研究」とされ、百科事典には不要な内容です。
以上、利用者‐会話:202.244.240.2から引用。
  どうらや誤解する人がいるのでノートで事態の説明ができないのでここに書きます。
  『そもそも〜 を1、『概ね歴〜 を2、「フタロそも〜 を3とします。
  1は、2を読めば分かるように、批判としては全く無意味です。
理解不能です。こういうのを説明せずに断定する人は、そもそも百科事典執筆には不要な人です。
  2は、Miya.mの自分勝手な良い訳に過ぎず、こちらのノートに書くのは不当です。
不当?書き込むのすら不当?そんなことを述べる人は百科事典には不要な人です。
  3は、ウィキペディアの「顔料」とMiya.mのノートにおける私の記述をあわせて見れば、Miya.mの恣意性が理解頂けるはずです。
  また、これら一連の記述をレスのように書くことが納得できません。Miya.mのノートに書いたように対応する。つまり、前の記述と区別するべきでしょう。
全く何を言っているのかわかりません。 Wikipedia は、他人が理解できる文章を提供するものです。他人に理解できないあなたは百科事典には不要な人です。そして、「黄」における彼の私に対する個人攻撃は、すぐに暴かれました。
あなたが攻撃されたとは思えませんが、たとえあなたにとって不都合な内容でも、それが客観的な内容なら受け入れるのが百科事典っていうものじゃないでしょうか。


繰り返しますが、私は wikipedia の管理者ではありません。
   
  引用終わり。
   
  そもそも、不可解なレスは不要です。私の編集が有意味であったことは、現在のウィキペディアを見ても分かります。
   
  >「理解不能です。こういうのを説明せずに断定する人は、そもそも百科事典執筆には不要な人です。」
  引用にあるように、「批判としては全く無意味」なので書く必要がありません。原文よ読めば分かることです。
   
  >「そもそも百科事典執筆には不要な人です。」
  過剰な反応ですね。誤認を前提に掲げており、根拠がありません。
   
   
  >「不当?書き込むのすら不当?そんなことを述べる人は百科事典には不要な人です。」
   
  これが不当な主張でしょう。私は不当な内容の書き込みに対し、不当と述べたまでです。
   
  
 
  >「全く何を言っているのかわかりません。 Wikipedia は、他人が理解できる文章を提供するものです。他人に理解できないあなたは百科事典には不要な人です。」
   
  202.244.240.2のノートMiya.mのノートを見れば分かることです。obichamte1999 @ yahoo.co.jp の利用者に意見する意図のものではありません。
   
   
  >「たとえあなたにとって不都合な内容でも、それが客観的な内容なら受け入れるのが百科事典っていうものじゃないでしょうか。」
   
  内容に不備があるから、編集したのです。私が恣意的に編集し排斥されたというのは誤解です。履歴を見れば、Miya.mがつまらない文句を付けたことは分かるはずです。私が改善できるだろう記事はまだあります。何より編集の途中でブロックされたので、中途半端な状態で残されています。
   
  
また、obichamte1999 @ yahoo.co.jp が管理者かどうかはそもそもどうでも良いことです。

   
   
  

 
 

 
---------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar


WikiJA-l メーリングリストの案内