[WikiJA-l] Faso 氏の広域ブロック姿勢について

ISHIJIMA -martin- Masaharu martin @ tama.or.jp
2007年 7月 8日 (日) 16:36:26 UTC


Wikipedia では martin と名乗っている者です。傍観してました 
が一言だけ。

9 Jul 2007 01:12 頃の VEK00075 さんのメイルにリプライです 
が、特にどなた宛という訳ではなく一般論としてお読み下さい。

権利と義務は表裏一体のモンで、Wikipedia の場合の義務は合意 
事項を守ることです。それが出来ない者は権利を制限されても仕方あり 
ません。
ある集団に義務を守れない人間がいて、それが集団の中の誰か特定でき 
なければ、その集団全体の権利が制限されても仕方ありません。

締出された側の集団のメンバが義務を守れない人間を特定し、彼(女) 
が、義務を守るようにするか、集団から排除するかしない限り、その集 
団全体の権利が制限されるのは止むを得ないでしょう。
また集団の側で、義務を守れない人間が、その中の小集団の構成員で他 
の部分は悪くない等と絞込めるなら、それを集団の側から管理者に通報 
すれば良いということでしょう。
--
                                 - 石嶋正治 (martin @ tama.or.jp)





WikiJA-l メーリングリストの案内