[WikiJA-l] 「携帯電話端末」外での接続時にも「携帯電話端末」と して編集ブロックされる件について 2

kminowa kminowa @ caluw.jp
2008年 1月 18日 (金) 01:27:06 UTC


Kminowaです。
職場からイーモバイルへの広域ブロックの解除依頼を書き込みたいのですが、どこの
ページに書いたらいいのでしょうか?
管理者への依頼ページに書いても、たらいまわしな感じで、いまひとつ不信感が募る
ばかりです。

/KMinowa
kminowa @ caluw.jp

-----Original Message-----
From: wikija-l-bounces @ lists.wikimedia.org
[mailto:wikija-l-bounces @ lists.wikimedia.org] On Behalf Of kminowa
Sent: Tuesday, January 15, 2008 11:41 AM
To: 'Mailinglist of Japanese Wikipedia'
Subject: Re: [WikiJA-l]「携帯電話端末」外での接続時にも「携帯電話端末」と し
て編集ブロックされる件について 2

Kminowaです。
日曜日(1/13 23:34)のメールでも書きましたが、現在、wikipediaの「投稿ブロック
についてのルール」で、明確に下記のことが決まっています。

・携帯ブラウザ及びフルブラウザからの書き込みは規制すべき。
・同時に、携帯電話及びデータカード経由でのPPP接続時には、書き込みは規制しな
い。
この二つは現在のところは優先順位が付いていないため、同時に満たす必要がありま
す。

なので、まず、ルールどおりの状態に「戻す」ことが正常です。
その後、新たなルールを作るのなら、議論すべきだと思います。

同時に、これらの対応は通常のブロックのように悪意を防止するものではなく、危険
を減らすための予防措置として行なうことが明記されています。
このため、

下記は再送です
----------------------------
Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%
E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D/%E6%94%B9%E5%AE%9A%E6%A1%88

携帯電話ブラウザ
訳注: この節は日本語版独自の規定です

携帯電話ブラウザからの投稿を許容すると様々な問題が生じるため、ウィキペディア
日本語版では、(日本の)携帯電話ブラウザからの投稿はブロックするとの合意が成
立しています(参考リンク: 1/2/3/4/5)。その問題とは、I) ブラウザ側の問題によ
り、しばしば壊れた編集を行い、編集者はそのような編集をしたことに気づかない。
II) リモートホストがアクセス毎に変わるために対話をすることができない。III)
一部の端末を除きログインができないため、前項の問題が顕著である。などです。な
お、この条項は携帯電話やPHSを通じてPPP等で接続し、PCから投稿する場合(電話機
のデータ通信機能を利用する場合)は当てはまりません。

使用するブロックの理由は {{blocked mobilephone}} です。
----------------------------

なので、現在行なわれている、対応は、このルールを明確に逸脱しています。
というか。
「この条項は携帯電話やPHSを通じてPPP等で接続し、PCから投稿する場合(電話機
のデータ通信機能を利用する場合)は当てはまりません。」と書いてあるので勝手に
ブロックしちゃだめです。どっちかというというその行為が荒らしand迷惑行為で
す。


/KMinowa
kminowa @ caluw.jp

-----Original Message-----
From: wikija-l-bounces @ lists.wikimedia.org
[mailto:wikija-l-bounces @ lists.wikimedia.org] On Behalf Of 小山 健史
Sent: Monday, January 14, 2008 4:12 PM
To: Mailinglist of Japanese Wikipedia
Subject: Re: [WikiJA-l] 「携帯電話端末」外での接続時にも「携帯電話端末」と
して編集ブロックされる件について 2

はじめまして。tsurugiと申します。
私は、管理者でない、ただのウィキペディアンです。
また、技術的にも未熟者です。

その点踏まえていただいて、現時点で情報と問題点の整理をしたいと思うのです
が...

・wikipediaへの携帯端末(フルブラウザ)を含むの投稿は禁止。
これは、wikipediaでのコミュニティで確立された方針です。

・フルブラウザを内蔵して携帯端末での編集は問題ないのでは?
これも、wikipediaでコミュニティで確立された方針です。
フルブラウザといっても、パソコンのブラウザに比して機能に制限がある、とり
わけ、先日チャットで話した内容では、UTF-8対応問題が技術上の問題点として認
識されているようです。

・上記理由ゆえにEM.ONE等イーモバイル携帯端末からの投稿も、携帯電話(フル
ブラウザを含む)と同様の問題を抱える。

・しかし、イーモバイルにはPCカード型通信端末もあり、パソコンでモバイルADSL
的活用法をされていらっしゃる方がいる。パソコンでの記事の編集は問題ないよ
うに思われる。

・しかし、現状、IPアドレスは、PCカード型・携帯情報端末型で区別されていな
い(ようだ)。←調べたわけではないので、明確なデータのあるURLなど情報あれ
ば幸いです。

・更に、携帯電話を含む携帯端末の場合、ダイヤルアップという接続形態上、IP
アドレスがADSLよりも流動的で、そこをついた荒しがあったこともあり、百科事
典としての形態を保つというwikipediaの重要な目的を果たすために注視しなけれ
ばいけない問題点ではある。

・ユーザーエージェントによる区別は、スマートフォンの標準ブラウザにすら「
通常のブラウザとして認識させる」機能がついている(自己所有のW-ZERO3内蔵の
OPERA
など)し、デスクトップと同じユーザーエージェントネームを持つブラウザをイン
ストールすることも可能で、ユーザーエージェントによる利用者の区別は意味を
成さない。

・しかしながら、今後、イーモバイル以外にも、HSDPA参入が予定されており、ADSL
代わりに利用するユーザーが増える可能性がある。

・(ここ重要)携帯電話からの投稿禁止はwp-jp独特のルールであると同時に、HSDPA
も、日本が先行している。

結論的には、百科事典の体裁を保ちつつ、分進日歩(日進月歩より早い)の通信技
術からの「編纂の自由」を保つところで、相反的な問題を抱えている。


とまとめてましたが、どんなでしょうか?

最後に私個人の意見ですが、私はAdvanced w-zero3を持っています。現在これを
ウィルコム標準のネットワークに接続した場合、投稿はブロックされます。

ただ、無線LANを通じて自宅に来ているフレッツ・光プレミアム回線経由で通常プ
ロバイダを経由した場合、投稿できます。(先ほどサンドボックスで試してました
。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%
E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
 但し、閲覧は本日23:59:59までです。)

つまり、携帯電話のブラウザの問題点はあるけれど、公衆無線LANなどを使えば
更新できなくもないということです。

もっとも、あのちっちゃいキーボードと画面で実際に編集するのは疲れる以上に
体裁を崩したり中途半端に編集してしまう危険があり、バッテリのもちなどを考
えれば非実用的です。
なので、私は変更したい点をエディタに書きとめておいて、自宅でゆったり編集
するように運用すると思います。

というように、長くなりましたが、この問題がいろいろ複雑で大きな問題で即日
に解決できる問題じゃないということは、合点していただけそうでしょうか?

wikipedia利用者:tsurugi


追伸:可能なら、ぜひwikipediaチャットにも参加されてみてはどうでしょうか?
管理者の方もいらっしゃっているときありますし。
詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88
ただ、あくまで雑談ページですので、そこのところご注意を。







WikiJA-l メーリングリストの案内