[WikiJA-l] 投稿ブロック異議申立、Los688氏・スのG氏宛質問、代理投稿依頼

試案橋 shianbashi @ gmail.com
2007年 9月 23日 (日) 03:38:28 UTC


試案橋と申します。
1) 投稿ブロックについての異議申し立て
2) Los688さん・スのGさんへの質問
3) 代理投稿の依頼
以上の件につき投稿します。

1) 投稿ブロックについての異議申し立て

投稿ブロック記録 利用者:MT.Stone
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Log&type=block&page=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:MT.Stone

投稿ブロック記録 利用者:試案橋
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Log&type=block&page=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E8%A9%A6%E6%A1%88%E6%A9%8B

両者を比較して、対処(投稿ブロックの期間)は明らかに公平性を欠いており、
私への投稿ブロックについて異議を申し立てます。

2) Los688さん・スのGさんへの質問

まず、Los688さんに質問します。
Los688さんは、

Wikipedia:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/MT.Stone_20070917

のページにおいて、
>Wikipedia:削除の復帰依頼も含めて考えると、個人攻撃か否かについて議論のある部分
>試案橋氏の行為を改竄とストレートに言えるものではなく、慎重な対処が必要な状況
とおっしゃっています。
(発言の差分 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=14907007&oldid=14906911 )
ところが、

Revision history of "Wikipedia:削除依頼/南京事件 (1937年)"
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6_%281937%E5%B9%B4%29&action=history

を見ると、直ちにリバートしたうえで保護しています。
これは、前述の「Wikipedia:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917」ページでの
「慎重な対処が必要」という発言と
矛盾するものではありませんか?

次に、スのGさんへ質問します。
スのGさんは、

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/MT.Stone_20070917

のページにおいて、
>私が書いた「誤認」の発言は取り消します。
とおっしゃっています。

判断の根拠である「対処理由の説明」が誤ったものであるならば、
議論終結の判断を取り消して審議を継続するべきではないでしょうか。

3) 代理投稿の依頼

最後に、代理投稿を依頼します。どなたかよろしくお願いします。
全て、

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/MT.Stone_20070917

への投稿です。a)〜c) は区別するために便宜的に付けたタイトルなので、
投稿の際には省いてください。

a) 批判と個人攻撃の区別

2007年9月17日 (月) 02:53の版、Johncapistranoさんの発言
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=14908500&oldid=14907403

の直後に、

「批判と、暴言とも取られかねない感情的な言葉を用いた個人攻撃とは、
明確に区別する必要があります。」
とインデント字下げを付けて「試案橋」の利用者名署名とともに挿入してください。
改行などは反映されなくてもかまいません。

b) 「個人的観点」ではない

2007年9月19日 (水) 15:31の版、Nekosuki600さんの発言
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=14960590&oldid=14960511

の直後に、

「『個人的観点』などという批判は的外れです。
直ぐ上の発言にあるようにスのGさんも、『プライバシー抵触の可能性』を指摘しています
[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=14914461&oldid=14911299スのGさんの発言の差分]。
『足をひっかけ』たものなどでは全くありません。」

とインデント字下げを付けて「試案橋」の利用者名署名とともに挿入してください。
改行などは反映されなくてもかまいません。

c) 警告なしのブロックについて

2007年9月22日 (土) 15:00の版、MT.Stoneさんの発言
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?&diff=15020895&oldid=15016650

の直後に、
「警告なしでブロックを受けたのは、当方も同じです。
双方合わせて判断する必要があります。」

とインデント字下げを付けて「試案橋」の利用者名署名とともに挿入してください。
改行などは反映されなくてもかまいません。


以上、よろしくお願いします。
Los688さん・スのGさんからの回答、
その他の管理者などの皆さんからのご意見も希望します。

------------------------------------------------------------------------------------------
利用者:試案橋
------------------------------------------------------------------------------------------


WikiJA-l メーリングリストの案内