[WikiJA-l] 投稿ブロック

Shun Fukuzawa shfukuzawa @ jcom.home.ne.jp
2006年 5月 30日 (火) 07:15:21 UTC


ゆきちです。

内容が荒しかどうかなのではなく、今のあなたが、投稿ブロックを受けたことの
意味を理解していないことが問題なのです。今までの行動は、この時点では、考
慮されませんし、考慮する意味もありません。

あと、メールアドレスが、このために取得したもののようですが、もし、あなた
が本当に人と話し合う気があるなら、通常使っているメールアドレスで参加され
ることを望みます。捨てハンで話をされるのは、非常に気分が悪いです。

a219111 @ yahoo.co.jp wrote:
> こんにちは。219.111.193.249です。
> 期間延長とかに話を進めないで、まず僕のメールに返事をお願
> いします(また催促かと思われたかもしれませんが、無視され
> てる気がしたので)。
> 
>> こんばんは。219.111.193.249です。
>>
>> 僕は以前荒らしと思われる書き込みの除去を行っております
>>> これがブロック解除につながるかどうかは別として、みなさ
>>> はどう思われますか?
>>
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Yukarin&diff=prev&oldid=5560899
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%A6%8F%E5%8E%9F%E6%84%9B&diff=prev&oldid=5315169
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:NHK%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%E4%B8%80%E8%A6%A7&diff=prev&oldid=5315110
> 
> 
> --------------------------------------
> National HIV/AIDS testing week
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/
> 



WikiJA-l メーリングリストの案内