RE: [WikiJA-l] Miketsukunibitoさん

ちゃんこ なべ ch3 @ hotmail.co.jp
2005年 3月 22日 (火) 14:37:01 UTC


オープンプロクシに関するいくつかの問題については、だいぶよく解りま
した。ありがとうございます。そうなると、ぶらっくさんのマシンアタッ
クに関してはhttp://www.freebbs.biz/に関しても、調査を依頼する必要が
ありそうですね。調査もしくは捜査に関して、ぶらっくさん、Peaceさん、
Tobeyさんいずれかも進展の報告がなく、どうなっているか解りませんの
で、ここでヤキモキしても仕方ないのかもしれませんが…。

メールボムに関しては、ぶらっくさんのメアドはフリーのものではなかっ
たかと思ったのですが…。

IPの晒し行為については、通常の、そしてご自分の掲示板であれば、その
行為はご自身の責任ですので問題視するつもりはありません。しかし、今
回の掲示板は、ウィキペディアで行われた議論を移行したものですから、
その管理方法に関しても、ウィキペディアの信用を落とすものであっては
いけないと思います。管理者自身の一方的な判断でIPを晒すような行為は
、設置された掲示板の、ひいてはウィキペディアの信用を毀損するものと
私は考えます。

なお、私はぶらっくさんに管理を続けることを求めているのではなく、管
理を引き受けた以上は、責任をもって後始末をつけることを求めているの
です。ぶらっくさんの言を見る限り、確かにマシンへの攻撃を一つの理由
としていましたが、根本的な理由は、幾人かのユーザーからの管理態度の
批判に堪えられなかったことだったように思えます。
ぶらっくさんと対話した経験から考えると、ぶらっくさんは、今回の問題
のような込み入った議論を解決するのには、無理があったように思えるの
です。この点に関して、もう少し配慮すべきだったと思っています。



ところで、前回、お聞きした質問にお答えいただけないでしょうか?議論
を前進させることが出来ると思います。以下の問題に関してコメントをお
願いします。
#そもそもの投稿ブロックに関する議論
#ぶらっくさんへの非難に関する議論
#プロクシ使用に関する議論

_________________________________________________________________
楽しい絵文字でココロ伝わるメッセンジャー http://messenger.msn.co.jp/ 




WikiJA-l メーリングリストの案内