RE: [WikiJA-l] 極論

ちゃんこ なべ ch3 @ hotmail.co.jp
2005年 3月 18日 (金) 14:50:29 UTC


極論を申し上げてしまってすみません。

>これだけ多くの人が見守っていたのですから、
>ぶらっくさんが許されざるべき行為(違法行為とか)を
>行った場合には、
>Tobeyさんがしなくても
>周囲がいさめることができたはずです。
>Tobeyさんは回りに任せておいてよかったのではないでしょうか。

しかし、IPを晒していることについて、どなたからの注意も無かっ
たようです。私は、このことについて不誠実な行為だと思いますし
、ことによっては個人を特定する情報を流す怖れのあるものだと思
います(ユーザーの環境によりますが)。もし、個人情報を流して
しまった場合は、現在の法規制に反する行為と呼ばれて仕方のない
ことになります。
このことに関しては私は問題を感じていますし、Tobeyさんが独力で
問題に当たってしまった原因だったのではないかとも考えられます
(これは、当人にお聞きすべきことでしょうが)。


私も、っさんが仰るように回りに任せておけば良かったと思います
し、また、miyaさんが言うように「指摘」にとどめておくべきだっ
たと思うのですが、状況からすると、Tobeyさんの行為も止む得な
いものがあったとも感じます(ただし、程度の問題はありますが)。
この感触は、最近、ぶらっくさんと会話した印象からさらに強く感
じます。

っさんとしては、管理者だけが知り得るIPを晒すという行為(自身
の掲示板から離れたウィキペディア内においての晒しも含む)をど
のように評価するのでしょうか?Tobeyさんの対応と比較し、問題点
を明確にしたいのですが。

_________________________________________________________________
日本国内最大級570万ユーザーのMSN Hotmail 
https://registernet.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041 




WikiJA-l メーリングリストの案内