初めまして、荻野と申します。Wikipedia 日本語版でのアカウントは m-ogino です。先ほど wikija-l に加入させていただきました。
Wikipedia 日本語版で編集を行おうとしたところ、
このご使用のユーザー名またはIPアドレスは投稿ブロックの方針に従い、海 獺 によって投稿をブロックされています。具体的な理由は次の通りです。
Blocked proxy
と表示されました。
「投稿ブロック中の利用者やIPアドレス」のページに以下の記述を見つけました が、それ以上のことがわかりません。
2008年5月23日 (金) 11:38, 海獺 (会話 | 投稿記録) は 122.249.209.167 (会話) をブロック (無期限, アカウント作成のブロック) (Blocked proxy)
x209167.ppp.asahi-net.or.jp [122.249.209.167] は私の自宅に固定的にふられ た IP アドレスです。私(m-ogino)は自宅内の squid を経由して Wikipedia にアクセスしています。アクセス元の X_FORWARDED_FOR を隠したりもしていま せんし、外部から nmap でスキャンしてみましたが、squid のポートが開いてい るようにも見えませんでした。
「Wikipedia:投稿ブロック依頼 2008年5月」には IP アドレスまたは私のアカウ ント ID は見つかりませんでした。
122.249.209.167 の IP ユーザでの投稿記録も見つかりませんでした。私(m- ogino)の会話ページへの書き込みもないようです。
このさきどこを確認すべきかがわかりませんでした。どこで確認すべきか、また は何が原因でブロックされたのか教えていただければ幸いです。もしくは、より 適切な問い合わせ先をお教えください。
よろしくお願いいたします。不適切な点がありましたらご指摘ください。
荻野様
初めまして。 いきなりですが、本題に入ります。
一度ご自身のアカウントでログインしてみられましたか? 仕様としてはそれで投稿できるはずなのだそうです。 但し、ネカフェなどで私のアカウントでログインした状態でもブロックされることがありましたので、その場合は、海獺さんに直接問い合わせてみてはいかがですか? 対処してもらえるはずです。
『A Website of All KEIHAN』 製作者管理人・二階堂 圭
しるふぃ@jawikiです。
(引用全省略)
ブロックを解除しました。誤認ではないでしょうか。
---- しるふに
二階堂さま:
荻野です。コメントありがとうございます。
二階堂 圭@『A Website of All KEIHAN』製作&顧客管理担当 said the following on 08.5.24 9:38 PM:
一度ご自身のアカウントでログインしてみられましたか? 仕様としてはそれで投稿できるはずなのだそうです。
だとすると仕様通りに動いていないように見えます。ブラウザのホームページに 自分のウォッチリストを指定している関係で、ほぼ常にログイン状態です。
但し、ネカフェなどで私のアカウントでログインした状態でもブロックされる ことがありましたので、その場合は、海獺さんに直接問い合わせてみてはいか がですか?
「この利用者にメールを送信」という機能に気がつきませんでした。ブロックの 説明に
ログインしているユーザーは管理者にこの件についてメールで問い合わせるこ ともできます。
という文がありますが、ぜひともこの「メール」は「Help:ウィキメール」への リンクにしていただきたいものです。
メーリングリストの過去のログをみると海獺さんの投稿もあるようですので待っ てみます。
しるふぃ@jawikiです。
(引用全省略)
管理者がIPアドレスを対象にブロックを発動した場合、アカウントにログインしたユーザが そのIPアドレスから投稿できるかどうかは、管理者がIPアドレスをブロックした際に指定した オプションによって決まります。
具体的には、IPアドレスをブロックする際に、「匿名利用者のみブロック」という オプションチェックボックスが表示されます。このチェックボックスはデフォルトで チェックされていますので、このままブロックを発動すれば、まだログインしたユーザは そのIPアドレスから投稿することができます(そのユーザのアカウントがブロックされていれば 話は別です)。 次に、このチェックボックスをクリアしてブロックした場合です。この場合、どのようなユーザで あっても、当該IPアドレスからの投稿は不可能になります。
---- しるふに
しるふぃ@jawikiさま:
荻野です。お手数をおかけしております。
sylfuni said the following on 08.5.24 10:14 PM:
しるふぃ@jawikiです。
(引用全省略)
管理者がIPアドレスを対象にブロックを発動した場合、アカウントにログインしたユーザが そのIPアドレスから投稿できるかどうかは、管理者がIPアドレスをブロックした際に指定した オプションによって決まります。
ブロック解除と解説、ありがとうございました。
依然としてブロックの理由がどこでわかるかがわかりませんが、ブロックされた 側からしますと、誤認かどうかの判断のためにも、どこかに理由が書いてあり、 またブロックの表示からその場所にたどり着けるべきだと感じました。
たとえばプロキシで言えば、やはり一番怖いのはオープンプロキシになっている ことですので、理由としてそう書いてあるとすぐに対処ができます。またそう判 断された理由が書いてあれば、ログにあたって反論することも可能かもしれません。
このメーリングリストの話題として適切かどうかは良くわかりませんが、一つの 意見として皆様にご検討いただければと思います。
ではでは。