「多重アカウントの不正使用、議論撹乱、自演行為、もしくは共謀行為」という理由で投稿ブロックされている者です。 IPアドレスは「211.1.219.171」、ブロックIDは #83750 です。 海獺氏へのメールによる送信が可能でしたので、メール対応をしておりましたが、解決に至らずここで質問です。
私のアカウント「A301m089」とIPアドレス「211.1.219.171」は投稿ブロックの方針に従い、海獺氏 によって投稿をブロックされました。 IPアドレスが同じという理由も含めて現在も投稿制限をされています。 ブロック理由は上記の通りですが、警告もなく突然編集ができなくなりましたので海獺氏への問い合わせをしました。 ちなみに、利用しているプロバイダはプライベートIPをグローバルIPに変換しているため同一IPになる可能性はありますが 海獺氏「天文学的な確率でもない限り、ほぼありえないことです。」と述べております。
海獺氏より返答された理由は解除はメーリングリストでの対応以外はできないとのことでしたので、投稿しています。 当初は、ISPへの問い合わせもせず、海獺氏自身の独断で投稿ブロックをされましたが、 私からの問い合わせがあってからISPへの問い合わせをしている状況です。 A301m089と211.1.219.171が同一であると見なしているものの A301m089が無期限ブロックであるのに対し、211.1.219.171ユーザーがすでにブロック解除されています。 また、海獺氏の見解としてはISPからの返信を待ち、回答を得るまで何もしない方針のようです。
海獺氏のチェックユーザーとしてのやり方(警告なし、ブロック方針、ISPへの問い合わせが事後になってから行われる等)に 疑問をもっておりますが、どうなんでしょうか。意見を求めます。 また、無期限ブロック解除をこちらでも要請するとともに、海獺氏へのメールによる対応を引き続き行います。 _________________________________________________________________ あなたも総裁候補に?世界に一つだけのオリジナルブログパーツを作ろう! http://questionbox.jp.msn.com/soudantou/
匿名希望 様
日本語版ウィキペディアの一般利用者 Mizusumashi です。
ご提示のIPアドレスから概ねの推測はつきますが、確認のためにお尋ねいたしま す。どこのプロバイダの、どのコースをご利用になられているのでしょうか?
---- Mizusumashi
[[利用者:Chatama]]です。毎度様です。 1人のCUとして、意見を述べさせていただきたいと思います。 自分も件の記事は、編集合戦が起きそうだと気にしておりました。 実際に編集合戦が起きて、Chatamaが保護したわけなんですが…。 ノートでの流れを見ていましたが、不審に思って自分も海獺さんと同じ部分を見 ていたわけです。 その結果として、海獺さんの対処は正しいものだったと思っています。 てーか、たまたま海獺さんがブロックしただけで、タイミングが違っていたら自 分がブロックしていたと思います。
匿名 希望 さんは書きました:
「多重アカウントの不正使用、議論撹乱、自演行為、もしくは共謀行為」という理由で投稿ブロックされている者です。 IPアドレスは「211.1.219.171」、ブロックIDは #83750 です。 海獺氏へのメールによる送信が可能でしたので、メール対応をしておりましたが、解決に至らずここで質問です。
私のアカウント「A301m089」とIPアドレス「211.1.219.171」は投稿ブロックの方針に従い、海獺氏 によって投稿をブロックされました。 IPアドレスが同じという理由も含めて現在も投稿制限をされています。 ブロック理由は上記の通りですが、警告もなく突然編集ができなくなりましたので海獺氏への問い合わせをしました。 ちなみに、利用しているプロバイダはプライベートIPをグローバルIPに変換しているため同一IPになる可能性はありますが 海獺氏「天文学的な確率でもない限り、ほぼありえないことです。」と述べております。
海獺氏より返答された理由は解除はメーリングリストでの対応以外はできないとのことでしたので、投稿しています。 当初は、ISPへの問い合わせもせず、海獺氏自身の独断で投稿ブロックをされましたが、 私からの問い合わせがあってからISPへの問い合わせをしている状況です。 A301m089と211.1.219.171が同一であると見なしているものの A301m089が無期限ブロックであるのに対し、211.1.219.171ユーザーがすでにブロック解除されています。 また、海獺氏の見解としてはISPからの返信を待ち、回答を得るまで何もしない方針のようです。
海獺氏のチェックユーザーとしてのやり方(警告なし、ブロック方針、ISPへの問い合わせが事後になってから行われる等)に 疑問をもっておりますが、どうなんでしょうか。意見を求めます。 また、無期限ブロック解除をこちらでも要請するとともに、海獺氏へのメールによる対応を引き続き行います。 _________________________________________________________________ あなたも総裁候補に?世界に一つだけのオリジナルブログパーツを作ろう! http://questionbox.jp.msn.com/soudantou/
Mizusumashi様
はじめまして。お世話になります。
プロバイダはAitai netで一般的なコース(30Mbps)だったかと思います。 以上です。
A301m089
Date: Sat, 30 Aug 2008 19:00:39 +0900 From: mizusumashi@coda.ocn.ne.jp To: wikija-l@lists.wikimedia.org Subject: Re: [WikiJA-l] 海獺氏による投稿ブロックについて
匿名希望 様
日本語版ウィキペディアの一般利用者 Mizusumashi です。
ご提示のIPアドレスから概ねの推測はつきますが、確認のためにお尋ねいたしま す。どこのプロバイダの、どのコースをご利用になられているのでしょうか?
Mizusumashi
_________________________________________________________________ 2008年8月 暑い夏を快適に過ごす裏ワザ。MSN相談箱で探してみよう! http://questionbox.jp.msn.com/search.php3?StatusCheck=ON&search_type=wor...
Chatama様 お世話になります。
海獺さんの対処は正しいものだったと思っています。
Chatama様に伺いますが、投稿ブロックとは警告なしに行うものでしょうか。 またISPへの問い合わせは怪しいと思われた段階で行うものでしょうか。 Chatama様の対処手順(流れで構いません。)を教えていただければ幸いです。
ブロックするCUが誰であれ、私自身の対応が変わることはありません。 そういう意味ではChatama様はタイミングが良かったかと思います。 現在、メールにて海獺氏との対応を行っている次第です。
Date: Sat, 30 Aug 2008 19:04:02 +0900 From: wiki@chatama.ii2.cc To: wikija-l@lists.wikimedia.org Subject: Re: [WikiJA-l] 海獺氏による投稿ブロックについて
[[利用者:Chatama]]です。毎度様です。 1人のCUとして、意見を述べさせていただきたいと思います。 自分も件の記事は、編集合戦が起きそうだと気にしておりました。 実際に編集合戦が起きて、Chatamaが保護したわけなんですが…。 ノートでの流れを見ていましたが、不審に思って自分も海獺さんと同じ部分を見 ていたわけです。 その結果として、海獺さんの対処は正しいものだったと思っています。 てーか、たまたま海獺さんがブロックしただけで、タイミングが違っていたら自 分がブロックしていたと思います。
_________________________________________________________________ 2008年8月 暑い夏を快適に過ごす裏ワザ。MSN相談箱で探してみよう! http://questionbox.jp.msn.com/search.php3?StatusCheck=ON&search_type=wor...
投稿直前に見たところ、レスが2本。ちゃたまさんへの質問への回答とも なるかもしれません。
警告なし、ISPへの問い合わせが事後、というのはしょうがないでしょう。
現在編集合戦なり荒らしなりが発生している際にまず必要なことは被害の 発生を食い止めることだと思います。コミュニケーションサービスならば別 の考え方もあるでしょうけれども、Wikipedia は成果を求めてのプロジェク トなわけですから、目的へのマイナスを食い止めることの優先順位はかなり 高いと考えるべきです。
このあたり、「ブロックは処罰ではない。単に、Wikipedia が取りうる唯 一の防衛手段なのである」というあたりのことはブロックの方針などにも書 いてあるわけですが、まあそのあたりブロックされる側の感覚とは異なる部 分があるのはいたしかたありません。 ま、百科事典作りなんて一朝一夕にできることではなく、ほとんどの項目 について一刻を争って編集せにゃならんような緊急性もないのであって、ブ ロックされたらされたでしばらくのんびり待つ、くらいの心構えでいるしか ないんじゃないだろうかと思います。
だいたいなんだな。パソコン通信出身者としては、インターネットって最 初に設計したやつの顔が見たくなるようなアバウトなシステムでときどきあ きれるのですが、基盤がそのインターネットですから、「プロジェクトの防 衛」のためにできることは限られているなあとか思うんですよ。 警告しているうちにがんがん破壊工作が進むとか、ISP からの返信を待っ ていてあたり一面焼け野原になってそれでもなしのつぶてとか、いろいろあ り得るわけでありまして。そういう最悪の状況を避けるためには、ある程度 不便な面がでてくるのもしょうがないんじゃないでしょうか。 いまさら身元を明らかにしてアカウントを取得しなければ書き込めません、 みたいな時代には戻れないんですから。
匿名希望 様
日本語版ウィキペディアの一般利用者 Mizusumashi です。 さっそくのご回答、ありがとうございます。
では、ご意見を募集されていた件について、私の意見を述べさせていただきます。
「警告なし」ということについては、とくに問題だとは思いません。どの程度の 疑いがあれば投稿ブロックが正当化されるのかという問題はあるものの、多重ア カウントによる議論の撹乱、議論の誘導それ自体はウィキペディアの方針を参照 するまでもなく当然許されないことで、警告する必要があるようなことだとは、 私は考えていません。
(海獺さんの?)「ブロック方針」というのは、具体的にどの点についておしゃ られているのかはっきりしませんが、後述するように多重アカウントによる議論 の撹乱、議論の誘導の強い疑いがあったと私は考えているので、今回の投稿ブ ロックは正当なものだと考えます。
「ISPへの問い合わせが事後になってから行われる」という点は、やはり後述の ように多重アカウントによる議論の撹乱、議論の誘導の強い疑いがあったと私は 考えているので、やむを得ない措置だと考えます。
さて、多重アカウント(アカウントによる編集と非アカウントによる編集の使い 分けも含む)による議論の撹乱、議論の誘導の疑いが強いと私が考える理由は、 以下のとおりです:
* IPアドレス211.1.219.171は、遅くとも2008年1月22日以降、ほぼ編集傾向が一 貫しており、その記録からは可変IPアドレスだと考えにくい
* ひまわりネットワーク株式会社は、211.1.219.171を含むIPアドレスレンジ に、少なくとも256個のアドレスを持っている
* [[ノート:蒲郡駅]]でアカウントA301m089と211.1.219.171は一日前後して一致 する意見を述べているが、両者のIPアドレスが一致する可能性というのは、上記 IPアドレスレンジだけで考えても1%以下であり、さらに他のプロバイダも存在す ることを考えると偶然にIPアドレスが一致するということは考えにくい
もしアカウントA301m089と211.1.219.171のIPアドレスが一致するのであれば (匿名希望様の可変IPを理由とする抗弁をみると、そう前提されているように思 えます)、以上のように状況証拠は強い疑いを示していたと考えます。
もちろん、これはプロバイダからの情報がない状態で投稿ブロックはやむを得な い措置だっただろうということを述べているのであって、プロバイダからの情報 があれば、状況は変るかもしれません。
Aitai netは「30Mbpsコース」ならば標準で可変IPアドレスのようですので、両 投稿が別の顧客によるものだとプロバイダ側が保証してくれるかもしれません。 匿名希望様からも、プロバイダに働きかけてみてはどうでしょうか(匿名希望様 からすれば自分に立証責任があるわけではなかろうとお考えになるかもしれませ んが)。
海獺さんのプロバイダへの問い合わせによって、匿名希望様への疑いが晴れるこ とを祈っています。
なお、最後になりますが、「匿名希望」といった名前を名乗られる方は少なくな いだろうと思いますので、他の適当な名前でこのMLに投稿していただければ、混 乱が少なくてすみます。メールアドレスに設定した名前の変更を検討していただ ければ、幸いです。
---- Mizusumashi