>期待している方々
これは私独自の見解ですけれど。
あなたが今後有意義な編集を行うにあたり、その編集された記事を将来見るであ
ろう方たちと、そして、そうした方々の為に、感謝されることは無くとも、どの
ような時代であっても必ず役に立つ記事を残していきたいと考える、今のあなた
と時間を共有している人たち、ですかね。
また、あなたの規制を解除したChatamaさんも、あなたの今後の活躍に期待されて
いるのではないでしょうか。もちろん、管理者として淡々とブロックを解除した
だけ、かも知れませんけれど。
編集に携わるに際しては、地位も名誉も関係ありませんよ。もちろん、金銭的な
利益が発生することもありません。
各個人の実績などというものも、その記事を資料として見ている方たちにとって
は、どうでもいいことではないでしょうか。そもそも、その記事をどんな人が執
筆したのかなんて、記事を閲覧するほとんどの方は気にしませんから。
つまりは、Wikimedia全体に言える事ですが、記事の執筆作業においては、執筆者
には、何のメリットもありません。
もちろん、編集した記事を誰かが見て、それが役に立ったとしても、その方から
感謝の言葉をかけられることは、まずありません。
でも、人知れず役に立つ記事の執筆に、ほんの少しでも貢献できたのなら、それ
でいいじゃないですか。
stealth <stealth(a)pep.ne.xn--jp>:-b83f0t
自信をなくしてしまったようなので、お尋ねします。
自分に期待している方々というのは、たとえばどんな人達なので
しょうか?
_______________________________________________
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
===================================
静葉/中野和明
ぽえてぃかん.com
http://www.poetican.com
徳島現代詩協会ホームページ
http://www.poetican.com/poetica
Freedom-Wind.自由の風
http://freedom-wind.wablog.com
===================================