[WikiJA-l] ブロックおよび削除について

Takao.Yazaki yazaki @ xc4.so-net.ne.jp
2010年 4月 15日 (木) 22:47:09 UTC


アカウント本人のノートに命を賭したメッセージを記載しました。
このメッセージはこの地球を救うための大切なメッセージです。
これを状況などまったく考慮していない者がなんの警告もなく
いきなり削除、ブロックする行為をウィキぺディアは認めているのでしょうか。

私がツイッターを通じてあるメッセージを全世界に向けて発信した日以降
ウィキペディア特に日本語のコンテンツは飛躍的に情報が整理され
またさらなる発展を遂げていることを私はこの目で確認しています。

特に「次元(時空)」に関する内容を理解するものにとっては。
その人のさらなる成長を担う重要な情報です。

このコンテンツを守るためにまた、世界を守る為の行動を邪魔しないでください。

この人が善意からこのような行動をとったのか、また単に個人の売名などという
くだらないものの為にこのような行動をとったのかそんなことは私はまったく
気にしません。

可能であればどんな発言であってもその発言はその人の人生の証であると言うこと
を認識して行動していただきたいと思います。
今回の場合であれば、メールなどを利用しなんらかの警告をしていただきたかったです。 


尚、ウィキペディアに関してのルールなどを勉強している途中だったのですが
必要にせまられた為、本人ノートなら問題なかろうと判断して記載しました。

気になるのは現在私が編集したことになっている情報です。
私本人は、別の情報をまだ編集したことがありません。

確認する方法もおくわかりません。また日本語以外理解不可能です。
ログなどを調べることによって真実は明らかになると信じております。

唯一のミスは記載した情報を手元に保存していないため内容の詳細を
確認することが出来ません。
可能であればこの情報をメールか何かで返却していただけないでしょうか?
非常に重要なメッセージなのでよろしくお願いします。

今後、watch list以外使用せず、必要になった場合、個人の言論の自由を
重視した別のサイトを立ち上げるなどの行動を行いますので、
ぜひともよろしくお願いいたします。

chobigerita 矢崎貴雄 日本 千葉県浦安市 ツイッター 4次元 日本標準時
平成22年4月16日 午前7時47分



IPアドレス:210.132.179.124およびブロックID: #139497




WikiJA-l メーリングリストの案内