[WikiJA-l] ブロックの件につき 補足

敷根 裕一 shikine @ yahoo.co.jp
2007年 6月 9日 (土) 00:54:21 UTC


Wikipediaが編集できず暇なためにいろいろと眺めているうち
にご報告すること等に気づいたので、また報告のためにお邪魔
させてもらいます。

「投稿ブロック中の利用者やIPアドレス」というページに当方
のブロック理由として「アカウント作成のブロック」とありま
すが、当方は今のところ"shikine"というIDをひとつだけ所持
しているだけで、これ以外に作ったことはありません。また、
これを他人と共用しているというわけでもありません。

infoweb(@nifty)はIPの場合でもしばしばレンジブロックされ
ていることが多いのですが、ここのADSL接続サービスはレンジ
が広く東日本の多くをカバーしていると考えられ、引き合いに
出すのは不適当かもしれませんが、2ちゃんねるでもブロック
されたときはかなりの巻きぞいが生じると聞きます。

当方の場合、仕事に行っているときは切断しますし、また意図
しなくてもスプリッタの不調につき切断されることがしばしば
あります。「たまたま同じプロバイダのレンジだった」等とい
った誤解のように思えましたので、お手数ですが接続時間やプ
ロバイダ調査などの精査の方をなにとぞよろしくお願いします
。

shikine
敷根裕一
shikine @ yahoo.co.jp


--------------------------------------
Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign
http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/



WikiJA-l メーリングリストの案内