[WikiJA-l] 日本語ウイキペディアの数学に要望あり

coq coq509 @ gmail.com
2007年 7月 24日 (火) 16:08:14 UTC


Wikipediaは百科事典であってハンドブックではありませんとか多分誰かがいうんだろうなあ。
因みに挙げられていたWikibooksは教科書みたいなモンを作ってみようっていう企画です。

>>Alljal さんのブロックに関して対話、特に相違点がわからないのです。
>関数と、函数の違いなのでしょうか?
ってのは、●●関数←→●●函数って二種類の記述の間で移動合戦があったみたい。
多分どっちが「正しい」かは関係ないと思う。

00:25 XXXXXXXX > 百科事典は おしなべて 知的であってほしい。
っていう人は多分多いのでしょう。因みに。自分みたいに痴的な人もいるけど。

On 7/23/07, sundoff <muse7rock @ yahoo.co.jp> wrote:
>  日本語ウイキの数学は、美しい記述に傾きすぎているのではないでしょうか?
>
> 実用性がないと思います。
>
> たとえば、三角関数表がない、など、ハンドブックとして参照する
> 便利さがないと思います。
>
> 解説も中学生にもわかるような表現が、短く難解に書き換えられているような気もします。
> 難解な分だけ、中身の濃いエレガントな表現なのかもしれませんが……
> 参考書にならない、方向に書きかえられいると思います。
>
> とくに、中高生向け参考書を立ち読みして、ウイキペディアの記述がいかにエレガントか……と、ちょっと、不満と失望を感じました。
> (双方の違いが、理解に役立ったような気もしますが……)
>
>
> >Alljal さんのブロックに関して対話、特に相違点がわからないのです。
>
> 関数と、函数の違いなのでしょうか?
>
> どこが違うのかは私も知りたいです。それがなぜ移動合戦になるのか
>
> その、きっかけというか、動きの原因も知りたいです……。
>
>
> Re: [WikiJA-l] 再ブロック  にレスです。
>
> >>「議論の余地がない」ことではまったくありませんので,「したがって」
> >>では繋がりません.ましてや,合意を形成することでも何でもありません.
> >>それらを混同しないでください.
> >>[[WP:MOVE]],[[WP:CON]]などを参考にしてみてください.
> >
> >何を以て「議論の余地がない」ことではまったくありませんのでしょうか?井戸端での議論や行動をみても相手方はまともに議論する気はなくSPを大量生産してまで自分の主張を完遂しようとしています。
>
> Spとはなんでしょうか? もうひとべつなページを作るという選択肢はないのでしょうか?
>
> >
> >[[WP:MOVE]]についてですが、合意なく移動したのは函数側であり、私はそれを差し戻したのであって違法性は無いと思いますが。いかがでしょう。
> >
>
> 函数というのは難解がわに、行ったような感じを受けますが。
> そして、こんな質問をしているわけですが……。
>
> 相違点が判れば、事情の判断もできるのですが。
>
>
> Alljal さんの編集方針などを、対話のテーマにしてはいかがでしょうか?
>
> 難解な大学のしかも、理数系の教科書のような説明だけではなく、
> 中学生にもわかるような説明のページも作ってほしいです。
>
>
>
>
> 山田LX
> -----------
> --------------------------------------
> Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
>
>
>


-- 
/^/^/~/^/~/~/^/~/~/~/^/~/~/~/~/^/~/~/~/~/~/
coq ◆OOOOOkCOQc <coq509 @ gmail.com>
				http://houchi.net/



WikiJA-l メーリングリストの案内