[WikiJA-l] (無題)

genkikaiself @ yahoo.co.jp genkikaiself @ yahoo.co.jp
2007年 7月 13日 (金) 15:40:21 UTC


反省をしろとあるが、何を反省する必要があるのか? それについて一切の説明もせず、反論の機会を取り上げ、ただ反省しろとはあまりにも横暴な振る舞いなのでは?
   
  まず、編集合戦は、合戦とあるように1人のユーザーの独断では成立しないということ。(先に仕掛けたからといって、先に編集を行ったユーザーが悪意を持っているとは限らない。)
   
 
 排除させる意見、多数を占めているからといって、それが正しい判断に基づいているとは限らない。(排除を要求しているユーザーは、存在が確認できない理由に基づいている、議論にに真摯に参加する姿勢を問うなど、自身の行動を棚上げしているなど、明らかに冷静な判断にもとづいてコメントがされているとは思えないこと
など。) ブロックを決めた管理者もブロックの議論に一切参加もせず、また理由を一切示さないなど、明らかに非礼な態度を示していること。
   
  他人に反省を促す前に、自身の説明責任を果たしてください。
   
   
   
   
   
  管理者Bellcricketでございます。

投稿ブロック依頼を見る限り、「ソックパペットの疑い」を理由にブロックされたわけではないようです。

Tokacyanさんへの投稿ブロック依頼
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Tokacyan_20070525

ブロックへ賛同された方は、むしろTokacyanさんの、ウィキペディアへでの振る舞いを問題にされているようです。
今回のメールを見ても、残念ながらあまりブロック前と変化が無いように思えてなりません。
今一度、なぜご自分がブロックされたのか、考え直した方がよろしいかと思います。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Bellcricket
bellcricket @ inter7.jp
http://ja.wikipedia.org/wiki/User:Bellcricket
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 

 
 

 
---------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar


WikiJA-l メーリングリストの案内