[WikiJA-l] Faso 氏の広域ブロック姿勢について

sound off muse7rock @ yahoo.co.jp
2007年 7月 9日 (月) 02:41:56 UTC


> 
   > 一般論として に返信です


> >
> ある集団に義務を守れない人間がいて、それが集団の中の誰
か特定でき
> 
> >
> なければ、その集団全体の権利が制限されても仕方ありませ
ん。
> 
> と書かれています。
> これって微妙ですよね。
> 

 同感です。それだから、制限する理由が必要じゃないでしょ
うか?



> 卑近な例で申し訳ないのですが、
> テロリストを排除する方法として、集団・アルカイダ全体の
権利を制限するのはまだ分かります。
> でも、集団・イスラム教徒全体の権利を制限するのはやりす
ぎでしょう。
> 集団・イスラム教徒、かつ、アフガニスタン(?)の人全体
の権利を制限するのは...
> 
> どこまで絞れたらよいのでしょうか?
> その絞り込みはそもそも適当なのでしょうか?
> 

 いい例題だと思います。

 提案なのですが、
  適当な制限は、ログインしない書き込み拒否と、新規の登
録ではないでしょうか? 

 さしあたり、
 まず、いままでの登録しているメンバーの、書き込みは復活
することはできないのでしょうか?


> 難しいですね。
> 「理想」と実際の「運用」負荷のトレードオフで決めるのが
、現実的だと私は思っています。
> 
> 
> で、今回の問題の場合、絞り込みは適当だったんですかね?
> MLを読んだ分には適当でなかったように私は思いました。
> 
> 
> PS.
> >
> 締出された側の集団のメンバが義務を守れない人間を特定し
、彼(女)
> 
> >
> が、義務を守るようにするか、集団から排除するかしない限
り、その集
> 
> > 団全体の権利が制限されるのは止むを得ないでしょう。
> 
> 逆に考えてみたのですが、
> 今回の場合、Fasoさんは集団・管理者の義務(?)を守って
ないのではないでしょうか?
> その場合は?
> 

 あらし対策に時間を取られる。その時間はほんとに感謝して
対話しなければならないと思います

 書き込みできないという苦情も、思ったほどMLにはいって
きませんし
1つ目の対策としては、しかたないのかもしれません。

 まず、
 登録されているならば、書き込みを受け付けるように、提案
します…。

 山田LX


--------------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/




WikiJA-l メーリングリストの案内