[WikiJA-l] 退会のルール案 / ヒヨコ戦艦より

ヒヨコ戦艦 hiyoko_senkan @ yahoo.co.jp
2007年 8月 14日 (火) 03:41:13 UTC


ヒヨコ戦艦です。
Makotoの仰ることは正論であると思います。

話しは変わりますが、
管理者へのリコールのような制度って有りましたっけ?
「 クレームが何件か続いたら自動的に権限を失う 」みたいな。
思うんですが、管理者どもって、
複数のIDを所有してて、一見すると管理権限を失ったように見せかけ、
実は別のIDで再び管理者として同一人物が復帰したりしてませんか?

管理者は、本名と住所を公文書で一元管理ないし全面公開するのは当然として、
管理作業においてはHOST情報かIPアドレスの表示を強制で義務付けるのは
いかがでしょうか。
前述の管理者の ≪ 不正復帰 ≫ を防げます。
== 法的信義則に基づく管理者身元の証明義務化を提案 ==
この議題にいては、本件不当ブロックによる妨害があったので、
再度の提案を行う予定です。

寄付金の流れも把握しておくべきだし、課題は山積ですな〜

ところで、本日の朝方に送った下記の要請メールって、皆さまにも回ってますか?
どーも心配で・・・
↓
ヒヨコ戦艦より無期限ブロック解除の要請

日本wikipedia管理者ども へ



IPアドレス  XXX.XXX.XXX.XXX
ヒヨコ戦艦だ。

現在、ヒヨコ戦艦に設定されている無期限ブロックは、
wikipediaの方針およびルールに反する不法な処理であり、
重大な権利侵害である。

日本wikipedia管理者どもは、
直ちにヒヨコ戦艦に設定した無期限ブロックを解除せよ。

無期限ブロックが継続した期間に比例し、
ヒヨコ戦艦の逸失利益も増大して行くことを認識しろ。


2007年08月14日

               ヒヨコ戦艦 より


--- Makoto Sawada <taipan @ msj.biglobe.ne.jp> wrote:

> しかし、ルールがあればそれを楯にきちんとした抗議ができます。
> ルール無用とばかりに管理者が振舞えば、彼らの無法ぶりがますます引き立ちます。
> そして、私たちの正当性が、より引き立ちます。
> 将来的に訴訟など、第三者の立場の目から見てもらったときに、こちらの方が正当だ
> と判断されやすくなります。
> そういう点ではまったく無意味ではないと思います。
> 
> もっとも、こちらがしっかりとルールを遵守していればの話ですが。
> -----Original Message-----
> From: wikija-l-bounces @ lists.wikimedia.org
> [mailto:wikija-l-bounces @ lists.wikimedia.org] On Behalf Of meiwakoko
> Sent: Monday, August 13, 2007 3:48 PM
> To: Mailinglist of Japanese Wikipedia
> Subject: Re: [WikiJA-l] ML 退会のルール案を考えてみました。 Penpen
> 
> すみません、否定的なことを言います。
> 退会のルール案を作ることはとてもいいこと、とてもいいこと
> だと思います。
> しかし、一つ心配なことがあるので言わせてもらいます。
> そもそも、なぜ私達がここにいるのかというと、「管理者ども
> がルールを守らないから」ここにいるのでしょう?
> (少なくても私の場合はそうです)
> せっかくルールを作っても、それを執行すべき管理者どもがル
> ールを守っていないならルールは全くの無意味なものになりま
> す。
> こちらがwikipediaのルールに沿って対話を試みているのに、
> 「俺様がルールだ、従わない奴は投稿をゆるさん」とばかりに
> ブロックされた経験を持つ人間にとって、
> 「ルールを守る」という概念を持たない人間に対してルールを
> 作るという作業がどれほどの意味を持つのか疑問に思いました
>> 
> まぜっかえして申し訳ありませんでした。
> 
> 
> --- KOBAYASHI Takakazu <tqa85292 @ biglobe.ne.jp> wrote:
> 
> > 前略
> > とりあえず、ML退会のルール案を考えてみました。たたき台
> 程度にはなるかな。ただ
> > し、「ヒヨコ艦隊さんの退会措置の取り消し」の件について
> は適用しないほうが良い
> > と思います。(あくまで「取り消し」についてです。)
> > 記
> > 一条
> > 登録後一ヶ月以上を経たML登録会員は他のML登録会員(以下
> 被請求者)の退会
> > 措置を提案することができる。ただし、被請求者が登録後一
> ヶ月を経ていないときは
> > この提案を行うことができない。
> > 二条
> > 一条の提案の後、管理者が掲示する期間内に退会について提
> 案者を含めて登録
> > 会員数の十分の一以上かつ賛成と反対を合わせた数の四分の
> 三以上の数の賛成があっ
> > たとき、管理者は被請求者に対して退会の措置を取る。
> > 三条
> > 退会措置を受けた元会員はウィキメディア財団理事会に対し
> て不服申し立てを
> > 行うことができる。
> > 以上
> > 草々
> >
> >
> >
> 
> 
> --------------------------------------
> Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
> 
> 
> 
> 
> 

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF&oldid=14024021

== 法的信義則に基づく管理者身元の証明義務化を提案 ==

はじめまして、ヒヨコ戦艦と申します。Wikipediaは、[[2ちゃんねる#.E8.A8.B4.E8.A8.9F.E3.81.AE.E7.99.BA.E7.94.9F|
犯罪掲示板である「2ちゃんねる」]]などの匿名webサイトとは、存在目的からして異にするものです。利用者
は本来 ≪ 平等 ≫ でなければなりません。其の一方で、規制管理もまた必要な要素ではあります。ですが、≪ 
規制管理権限 ≫ はWikipedia内において非常に強大な ≪ 強制力 ≫ および ≪ 支配力 ≫ として作用し、[[
信義則]]に反し[[刑法]](強要・威圧)や[[民法]]に抵触しかねない ≪ 要素 ≫ が含まれていると考えます。  

-    
- *
「規制管理制限による[[権利]]および[[人格権#人格権|人格]]への回復機会の逸失」〜[[不法行為#.E6.90.8D.E5.AE.B3.E3.81.AE.E7.99.BA.E7.94.9F|
逸失利益]]   
-    
- 玩具メーカーや出版などの団体支持企業などから金銭または優遇・[[利益誘導#利益誘導|便宜]]を受けた上で
、   
-    
- * 「特定対象に有利となる[[恣意]]的な規制管理制限」〜[[威力業務妨害]](業務とは商行為に限らず)   
-    
- * 「 [[2ちゃんねる#.E8.A8.B4.E8.A8.9F.E3.81.AE.E7.99.BA.E7.94.9F|犯罪掲示板 「2ちゃんねる」 ]]など
のWikipedia各種規制管理権限者が発言力のある'''反社会的'''コミュニティ結託による [[Wikipedia:投票]] 
操作 」〜[[組織犯罪]]   
-    
- 解釈の正否は訴訟によって結果を得ることで達成されますが、被告となる ≪ 投稿ブロック管理権限者 ≫ お
よび ≪ 編集保護規制管理権限者 ≫ は、訴訟に発展した際に、原告(Wikipedia被制限側)が訴訟を起こすた
めに求められる ≪ 被告(Wikipedia各種規制管理権限者)の本名と所在地 ≫ を常時明示するべきであると、
ヒヨコ戦艦は考えます。この考えは、   
-    
- ≪ 権利([[権限]])および[[行為]] ≫ の増大に比し、   
-    
- ≪ [[義務]] ≫ および ≪ [[責任]] ≫ も増す   
-    
- との解釈が、[[社会通念]]上も、'''法における[[信義則]]'''においても成立することを根拠としております
。   
-    
-    
-    
- wikipediaは、   
-    
- * '''学者が一般人の研究成果を盗み、自説と偽る場'''   
-    
- * '''商業作家や企業によるアマチュア著作物からの盗作を隠蔽、ないし虚偽の既成事実化を図る場'''   
-    
- などであってはならない。   
-    
-    
-    
- 現時点で、権利権限者の身元( 公的文書により確認された本名および現住所 )を一括で管理しているセクシ
ョンはございますでしょうか。   
- もし、すでに存在するようであれば、当方の勉強不足ですのでご容赦くださいませ。   
-    
- 以下はメーリングリストによる討論の要約   
-    
- * 意見1;提案の目的が読み取れない   
- * 回答1;管理者の ≪ 不法なヤリ逃げ ≫ を防ぐ   
-    
-    
- * 意見2;プロバイダー単位でブロックされる場合もあるが   
- * 回答2;wikipediaを介した個人間訴訟が論題なので集団は無関係   
-    
-    
- * 意見3;書き込みによる、wikipediaの価値損失がある現状   
- * 回答3;身元証明下でも管理権限は行使できwikipedia価値は維持できる   
-    
-    
- * 意見4;管理者のプライバシーの問題   
- * 回答4;権利のみ主張することは通らず、プライバシー重視なら管理者を辞任すべき   
-    
-    
- * 意見5;住所が必要な根拠   
- * 回答5;民事訴訟を起こすには被告所在地が不可欠で、調査には30万円ほど必要   
-    
-    
- * 意見6;利用者の合意があって初めて権限を使うことができる   
- * 回答6;管理者外の利用者合意の有無は“権限行使判断の1要素”でしかなく強制力なし( 意見6は曲解
であり破綻論旨 )   
-    
-    
- * 意見7;警察や公的機関を通せ   
- * 回答7;警察は[[警察#犯罪の予防|民事介入に消極的]]で、民事調査に実質機能しない事が多々ある( 被
制限者側にのみ調査費用の負担を強いる現状は不当 )   
- * wikipedia抜粋;民事に絡む違法行為についても警察権の対象となり得るが、警察の公平、中立の立場から
謙抑的な活動がなされるのが通例である。   
-    
-    
- なお、本提案の討論は、じっくりと時間を掛けて交わすべきではないかと考えます。--[[利用者:ヒヨコ戦艦|
ヒヨコ戦艦]] 2007年8月2日 (木) 08:17 (UTC)




--------------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/




WikiJA-l メーリングリストの案内